

<義姉、ヒマなのに?>身体麻痺の父のサポートに疲弊する母「精神的にキツいの…」【第1話まんが】
2025.08.07 11:50
提供:ママスタ☆セレクト
私(カナコ、40代)は夫(ヒデアキ、40代)と2人の子ども(小1と小3)との4人暮らし。私には2人の兄がいて、長兄(アツシ、50代)は妻(義姉、サヤカ、40代)と大学生、高校生の子どもと同居しており、次兄(ケンタ、40代)は独身です。私も兄たちも東京に住んでいます。私の実家は関西にあり、最近父(タカヒコ、78歳)が脳梗塞で倒れて身体に麻痺が残りました。私たちきょうだいは母(ミツエ、76歳)とともに介護の現実に向き合っているところです。
倒れた父が退院したあと、私と兄2人が週末ごとに母を訪ねて介護のサポートをしています。母は父が家にいないと寂しいと訴えるため、施設には入れずヘルパーを利用しながらなんとかまわしている状態です。
私たちきょうだいはLINEで今後の介護について何度か話し合っています。先日の話し合いでは、私が今の頻度で実家に行くのは、金銭的にも体力的にも厳しいという話をしました。長兄はお金に余裕はありますが、仕事が忙しいため家庭の時間を削って実家に行っている状況です。次兄は趣味に費やす時間とお金が多く、介護に関わる負担を減らして自分の時間を確保したいと考えているようでした。
父の介護がはじまり、母の負担は日ごとに重くなっているようです。私たちきょうだいは力を合わせ、できることを模索し続けています。
正直、週末の帰省と介護サポートは私の体にも負担になってきました。でも何より、母の「心細さ」をどう支えるかが大きな課題です。
私自身、子育てと介護の狭間で揺れながら、ダブルケアの現実に直面しています。家族で支え合うのは大切ですが、現実との折り合いをつける難しさを痛感する日々です。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・ゆずぽん 編集・石井弥沙
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<保育士の一言>子どもを保育所に預けて美容室へ行ったら「早く迎えに来て」。ダメなの!?ママスタ☆セレクト
-
<3万で!義家族とトラブル>手土産きっかけで離婚?母から「金貸せ」【第6話まんが:義妹の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【義妹の子が地獄製造機】「親や先生には言いたくない!」気持ち尊重すべき?<第7話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【夏休みの昼ごはんは?】SNS映えランチ!頑張った結果の評価【第10話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<義妹、介護しない宣言!>夫ひとりで介護をするのはムリ!現実的な解決方法は…?【第12話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<LINEトラブル>中1女子、スタンプが被っただけで責められる!?いじめの入り口かも…?ママスタ☆セレクト
-
【お姉ちゃんの呪縛】「高齢出産だしね〜!」あ、ヤバイ。私、妹が無理だ…<第10話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<思春期の下着>ブラジャーの話は何となく恥ずかしい?迷うママへのアドバイス 第3回ママスタ☆セレクト
-
<進学の悩み>成績優秀で偏差値の高い学校を狙えるのに、友達と同じ高校に行きたがる。説得したい!ママスタ☆セレクト