提供:ママスタセレクト

<ストレス>義母の嫁イビリや不妊治療など重い相談をされることが多くて困ってます。解決できない…

2025.07.25 21:15
0おすすめ282_ママ(単体)_猫田カヨ
ママ友や知り合いから突然、深刻な悩みを打ち明けられて戸惑った経験はありませんか?
『重い話をしてくる人は何なの?』
「そんな話、知りたくなかった……」と思う一方、相手は話すことで少し楽になっているのかもと投稿者さんは言います。ママスタコミュニティのママの声をもとに「重い相談」をもちかけてくる理由やその対処法を探ります。

どのような話をもちかけられる?


ママスタコミュニティには、重い相談を受けたママたちのリアルな声が溢れました。
『旦那の仕事関係の人に相談されたけど、面識のない人の相談に乗れと言われても無理』
『ワンコのトイレ相談から、なぜか親の自死の話に……あっけらかんと話すから余計に重かった』
『短期のバイトで隣に座った人が、世間話から突然、義母の嫁イビリや不妊治療の話を始めた』
投稿者さんは「聞きたくなかったし、知りたくなかった……誰にも話せない内容だったし」と困惑しています。「正直、聞きたくもないよね」と投稿者さんに共感する声も少なくありませんでした。

なぜ重い相談をもちかけてくるのか?



なぜ人はそこまで親しくない相手にでも重い話をもちかけてくるのでしょうか。
『話したくて、ただ同調してほしいだけ。解決は求めてない』
『内容が重くて解決できない系は、普通は親しい間柄でないと話さない。ただ聞いてほしいだけ』
こちらは話して楽になりたいのが理由だとのコメントです。話すことで心の負担を軽減したいのでしょう。
『周りにバレたとき、自分だけが知っているのがイヤ。「あの人も知っていた!」とか言って責任を分散させたいのかも。義母がそんな感じ。だから2人きりにならないようにしている』
このお義母さんは責任を共有したいのでしょう。「話したいだけ、ただ同調してほしいだけ」と話すこと自体が目的の場合もあるかもしれません。

重い相談を受けたときの対処法



重い相談をもちかけられたとき、どう対応すればよいのでしょうか。ママたちのコメントからストレスを最小限に抑えるための具体的な解決策を紹介します。
『つまらない脚本のアイデアを聞かされたと思って忘れてしまえばいい』
『優しく気さくだからか、いろいろな人から重い相談を受けるママ友がいる。大変ではないか聞いたら「まともに聞いていない。自分もしんどくなるから……聞いてほしいだけだろうから相槌打っているだけ」と言っていた』
深刻に受け止めず、軽く流すことがコツのようです。聞き流す技術を身につけるといいのかもしれません。
『次からは必要最低限の挨拶だけしてスルー』
『2人きりにならないようにしている』
物理的・精神的な距離を取るのも1つの手。「へー」と中立な返事で流し、深入りしないのが賢明です。また、聞きたくないと感じたら、早めに「その話は少し重いかな」とやんわり伝えるのもいいかもしれません。

聞き上手になるか、割り切るか


投稿者さんは「楽しく話せる話題を心がけたいけれど、ついきちんと聞いてしまう」と悩んでいます。これに対し「聞き上手を習得したいなら、相槌だけ打って流すのがコツ」との声がありました。親しい友人ならまだしも、たまに会う程度の関係で毎回も重い話だと疲れますよね。解決の鍵は「自分の心の負担を優先する」こと。楽しく話せる関係を築くには、相手にも軽い話題を心がけてもらうようにさりげなく促すのがよいでしょう。「最近ハマっている楽しいことある?」など、話題を切り替えるのも1つの手段です。
『投稿者さんが重いと感じても、相手は軽い気持ちで話しているのかも。観点は人それぞれ』
『それが重いと感じる人と、大したことないと感じる人もいる』
聞く側が「重い」と感じる一方、話す側は意外と深刻に考えていない場合もありそうです。あまり深刻に受け止めず、相手の意図を推測しつつ対応するのも大切なのかもしれません。重い相談をもちかけられるのは、聞き上手で優しい雰囲気を持っている証。でも自分の心の余裕がなくなると、関係性にも影響が出てしまいます。聞き流す、距離を置く、軽い話題にシフトするなど自分に合った対処法を見つけてください。「話して楽になりたい」のは相手も投稿者さんも同じ。ストレスフリーなコミュニケーションを目指して、今日から1歩踏み出してみませんか?

文・岡さきの 編集・あいぼん イラスト・猫田カヨ

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. 【旦那、美少女Vtuberにドハマリ】ひとまず別居。いないほうがマシ!<第11話>#4コマ母道場
    【旦那、美少女Vtuberにドハマリ】ひとまず別居。いないほうがマシ!<第11話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  2. <義母の誕生日>プレゼントは8000円の高級ランチがいい!?乳幼児がいるのに一緒に外食は無理!
    <義母の誕生日>プレゼントは8000円の高級ランチがいい!?乳幼児がいるのに一緒に外食は無理!
    ママスタ☆セレクト
  3. <甘えんぼう旦那>義母に連絡して病院に連れていってもらった!?ママ依存の成人男性にかける言葉
    <甘えんぼう旦那>義母に連絡して病院に連れていってもらった!?ママ依存の成人男性にかける言葉
    ママスタ☆セレクト
  4. <収入格差にモヤッ…>募る嫉妬心「値段も見ずに買えるもんね?」思わずイヤミがポロリ【中編まんが】
    <収入格差にモヤッ…>募る嫉妬心「値段も見ずに買えるもんね?」思わずイヤミがポロリ【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【厳しい!?義母の食事マナー】不慣れな定食スタイルに指摘「恥かくで!?」<第1話>#4コマ母道場
    【厳しい!?義母の食事マナー】不慣れな定食スタイルに指摘「恥かくで!?」<第1話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. <恥ずかしい足先・選手権>サンダルにペディキュアは必須?むしろ気を付けたいのは足の…?
    <恥ずかしい足先・選手権>サンダルにペディキュアは必須?むしろ気を付けたいのは足の…?
    ママスタ☆セレクト
  7. <毎日の弁当ツライ>お弁当作りは幸せな時間。いい思い出にすべく頑張りすぎずガンバル【後編まんが】
    <毎日の弁当ツライ>お弁当作りは幸せな時間。いい思い出にすべく頑張りすぎずガンバル【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. 【イラッ…年下義姉の年齢マウント】いい人ぶってる義妹にムカ。癪に障る!<第10話>#4コマ母道場
    【イラッ…年下義姉の年齢マウント】いい人ぶってる義妹にムカ。癪に障る!<第10話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  9. <義母の彼氏は30代!>彼氏の愛情は本物?私からの提案「別の場所で新婚生活を…」【第7話まんが】
    <義母の彼氏は30代!>彼氏の愛情は本物?私からの提案「別の場所で新婚生活を…」【第7話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事