提供:ママスタセレクト

【デザインあ展neo】子どもから大人まで魅了する注目の展示を親子で体感!<前編>

2025.07.14 12:00
IMG_9144
9月23日(火)まで、東京・虎ノ門ヒルズ45階にある「TOKYONODE」で開催中の「デザインあ展neo」。大好評だった1期、2期に続き3期目を迎える今回は、「あるく」「たべる」「すわる」「もつ」など、私たちの日常にありふれた行動=“動詞”をテーマにしています。さらに、360度スクリーンに囲まれた没入型の映像作品など、前回から進化した「デザインあneo」ならではの新作も数多く登場。子どもから大人まで魅了する今大注目の展示を、ママスタ編集部ママと子どもが取材してきました。

入った瞬間から「デザインあneo」の世界にどっぷり!


IMG_9073
入り口に入ってまず目に飛び込んでくるのが、天井から吊るされた巨大バルーンの「あ」の文字。子どもたちも思わず見上げて立ち尽くすほど、インパクトがありました。
IMG_9718
「イントロダクション~動詞の庭~」では、ふだん無意識にくり返している行為を、デザインの視点からあらためて見つめ直すことができます。「そそぐ」と描かれた牛乳パックが、コップへ向かい自動で傾く姿は摩訶不思議。他にも「そろえる」と描かれたスリッパがふぞろいの状態からきっちり整列した姿へと動くなど、人間がいないだけで、日常の行動(牛乳をそそぐ、スリッパを揃える)がこんなにも新鮮に映るのか……と思わず感心させられました。

あるく姿がアートに変身!?


IMG_6110
「あるきかたログ」では、まず撮影ブースに入って表示された画面に従いポーズを撮影。すると、撮影された写真が外の壁面に投影され、さまざまな人たちのあるくポーズが連続写真となって繋がります。
IMG_6102
まるでパラパラ漫画のように映し出される姿は、まるでひとつのアート。子どもたちは、「あ! 私が映ってる~」「同じあるくポーズでもみんな違うね」と、映った写真を繰り返し眺めては興味津々の様子でした。

自分が想像する最高の「おいしい」がデザインできる


IMG_6191
モニター画面に映るごはん、ハンバーグ、サンドウィッチなどの料理写真の焼き加減や固さ、厚みなどをボタン操作で調整できる「おいしそう!?」という展示。「焼き加減はこのくらいかな?」、「パンはふわふわが良いから厚くしよう」など、子どもたちも真剣な表情で自分がイメージする最高に「おいしそう」な画面をつくりあげていました。
全ての調整が終わると、写真と共にオリジナルのキャッチコピーも画面に表示されるので、まるでプロのデザイナーになった気分が味わえますよ。

思わず立ち止まりたくなるユニークなフォトスポット


IMG_9084
子ども達が思わず「何だろう?」と好奇心をくすぐられ、思わず足を止めて触りたくなる作品「たべられるきもち」。巨大なお箸とお餅と一緒に「はいチーズ!」。フォトスポットになるおすすめの展示もいっぱいです。

子どもたちが大興奮!新感覚のゴミ捨て体験


IMG_9087

「るてす」は、重力に逆らってゴミ捨て体験ができるユニークな装置です。下から風が吹き上がるので、ゴミ袋に見立てたビニール袋をその風の流れに乗せて、天井のゴミ箱へ入れるという仕組み。一定の時間が経つと、ふわふわとゴミ袋が落ちてくるので繰り返しチャレンジできますよ。この展示には常に子どもがいっぱいで、わが子たちも頭上のゴミ箱をめがけて「やった! 入った」「惜しかったからもう一回!」と、嬉しそうにはしゃぐ姿が印象的でした。

<後編>では、音や映像を体全体で味わうものや、その場にいる全員が楽しめる参加型体験などさらにドキドキする内容の展示をご紹介します。

【デザインあ展neo】子どもから大人まで魅了する注目の展示を親子で体感!<後編>へ続く。

取材、文、撮影・編集部

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. 【パートで新人イジメ!?】パート辞めたことを母に報告。次はいい職場に!<第11話>#4コマ母道場
    【パートで新人イジメ!?】パート辞めたことを母に報告。次はいい職場に!<第11話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  2. <まだあった小1の壁>小学校の避難訓練。必ず保護者が子どもを学校までお迎えに行かないとダメなの?
    <まだあった小1の壁>小学校の避難訓練。必ず保護者が子どもを学校までお迎えに行かないとダメなの?
    ママスタ☆セレクト
  3. <私はサイテーな母親?>身勝手さを反省「俺はサイテーな父親だ…」【第17話まんが:元夫の気持ち】
    <私はサイテーな母親?>身勝手さを反省「俺はサイテーな父親だ…」【第17話まんが:元夫の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  4. <私はサイテーな母親?>身勝手さを反省「俺はサイテーな父親だ…」【第17話まんが:元夫の気持ち】
    <私はサイテーな母親?>身勝手さを反省「俺はサイテーな父親だ…」【第17話まんが:元夫の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【同居義両親と反抗期ムスメ】洗濯に毎日奮闘!?母として「見守ってみよう」<第8話>#4コマ母道場
    【同居義両親と反抗期ムスメ】洗濯に毎日奮闘!?母として「見守ってみよう」<第8話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. 【義母の信じられない発言】「生理は?」「ブラは?」ノンデリ!【第12話まんが】#ママスタショート
    【義母の信じられない発言】「生理は?」「ブラは?」ノンデリ!【第12話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  7. <冷たい義母は元カノ優先>「思い込みで勝手に暴走」認め謝罪!新たに築いていく関係【第5話まんが】
    <冷たい義母は元カノ優先>「思い込みで勝手に暴走」認め謝罪!新たに築いていく関係【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <パートを始めたい>休憩が入るか入らないかは重要。週3の6時間か週4の4時間、どちらがいい?
    <パートを始めたい>休憩が入るか入らないかは重要。週3の6時間か週4の4時間、どちらがいい?
    ママスタ☆セレクト
  9. <図々しい!ドロボー義妹>今夜はすき焼き!なのに冷蔵庫の肉が消えた「弁償しろッ」【第2話まんが】
    <図々しい!ドロボー義妹>今夜はすき焼き!なのに冷蔵庫の肉が消えた「弁償しろッ」【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事