

<義兄が羨ましい>姉の夫は家族との時間を大切にする。うちの旦那と違って…空しいです!
2025.06.23 22:10
提供:ママスタ☆セレクト

旦那さんの仕事が激務の場合、家にいる時間が短くなることもしばしば。そうすると寂しさもあってほかの旦那さんと比べてしまい、余計に辛く感じることもあるようです。ママスタコミュニティのあるママから、こんな質問がありました。
『姉の夫は食事を作ってくれるし、休みの日には一緒に出かける。うちは毎日23時や0時に帰宅。休日も仕事。休日だけは夕方には帰ってくるけれど、夕食以外の時間は自室にこもって昼寝か仕事。大変なのはわかるけれど、私はリビングで一緒にのんびりしたいのにな。夫婦の会話もあまりない。年に数回、姉の家に泊まりに行ったりすることがあるけれど、姉の夫は本当に家族との距離感が近くて羨ましい』
投稿者さんのお姉さんの旦那さん(義兄)は、時間的な余裕もありご飯を作ってくれたり、休日には一緒に出かけたりするそうです。でも投稿者さんの旦那さんは仕事ばかりしているので、義兄とはタイプが全く違っていますね。投稿者さんとしては、お姉さん夫婦のような関係性を望んでいるようで、なかなか実現できないことに寂しさを感じているようです。そんな投稿者さんの気持ちも理解できますが、考え方を変えるのもよいのかもしれません。こんな意見が届いています。
お金の心配がないだけいいのかも
『そんなに激務なら、お金の心配はしなくていい生活をさせてもらえているんでしょう? 結局ない物ねだりで、一緒の時間が増えたら増えたで不満は出るよ』
『お姉さんにはお姉さんの悩みがあるかもね。お姉さんの旦那さんは給料が安いのでは? 投稿者さんの旦那さんのほうが給料が高いでしょ? お金の面で苦労しなくていいならそれでもよくない?』
旦那さんはいつも仕事をしているので、それだけ収入も高いのでしょう。義兄の職業によって異なるものの、労働時間を考えると、義兄の収入と比較して旦那さんの稼ぎのほうが多く、投稿者さんもその恩恵を受けているのではないでしょうか。経済的な不安がないことは投稿者さんにとっても幸せなことでしょう。お金を取るか、旦那さんとの時間を取るかという話になるのかもしれませんが、お金の心配がないことに感謝するのも大切かもしれませんね。
旦那さんと少し離れるくらいでよい場合も
『ずっと一緒にいないから、投稿者さんは新鮮な気持ちが維持できているってことだよ。姉の夫は、定年したらどこにでも着いてくるタイプでは?』
『姉の夫の趣味は家族、投稿者さんの旦那の趣味は仕事。嫁からしたら後者がいいよ。長年一緒にいると鬱陶しくなるから』
旦那さんと一緒に出かけたり話したりする時間があまりないということは、逆にお出かけや話す機会があればとても新鮮ですし、嬉しさも倍増するのではないでしょうか。お姉さんはいつも旦那さんと一緒なので、投稿者さんが味わうような新鮮さはないのかもしれません。また言わないだけで、旦那さんとずっと一緒にいるのも、なかなか辛いものがある場合も。いくら夫婦でも少し離れたほうがよい関係を保てることもあるのでしょう。
夫婦で話し合わないと解決の道筋は見えてこない
『お姉さんの家庭を羨ましく思う前に、自分たち夫婦で話し合うことが先だと思うけれどね。「お金を稼いできて、日々苦労なく生活させてくれるんだから我慢しよう」なんて考えたらダメよ。夫婦は他人なんだから。きちんと言葉にしないと、分かり合えないよ? 「羨ましい、羨ましい」を連呼していても、何も解決しないと思う』
『投稿者さんから積極的に働きかけたら? きちんと時間をとって今後のライフプランを話し合いなよ』
投稿者さんがお姉さん夫婦の関係性を羨ましく思っていても、何もしなければ今の生活を変えるのは難しいでしょう。「いいな、いいな」と思う前に、旦那さんに気持ちを話して理解してもらうことが先ではないでしょうか。お互いに話さないから、考えていることがわからず、余計に不安になることもありますね。旦那さんも忙しくしているのでしょうが、話し合うのは夫婦や家族にとってとても大切なこと。投稿者さんから旦那さんに時間を作るように話して、お互いの気持ちを打ち明け、夫婦としての将来を考える時間を作れるとよさそうですね。

関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<私はサイテーな母親?>身勝手さを反省「俺はサイテーな父親だ…」【第17話まんが:元夫の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【同居義両親と反抗期ムスメ】洗濯に毎日奮闘!?母として「見守ってみよう」<第8話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【義母の信じられない発言】「生理は?」「ブラは?」ノンデリ!【第12話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<冷たい義母は元カノ優先>「思い込みで勝手に暴走」認め謝罪!新たに築いていく関係【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<パートを始めたい>休憩が入るか入らないかは重要。週3の6時間か週4の4時間、どちらがいい?ママスタ☆セレクト
-
【デザインあ展neo】子どもから大人まで魅了する注目の展示を親子で体感!<前編>ママスタ☆セレクト
-
<図々しい!ドロボー義妹>今夜はすき焼き!なのに冷蔵庫の肉が消えた「弁償しろッ」【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【義母とアマ〜い同居】夫に相談すると「味噌汁作ってくれるだけありがたい」<第7話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<義両親の孫差別>息子に似た男の孫は可愛がるけれど、嫁に似た女の孫は可愛がらない!露骨すぎて…ママスタ☆セレクト