提供:ママスタセレクト

<通知うるさい>旦那の成功話、育児サロンのお誘い。いちいち連絡するな!とママ友に思ったことある?

2025.06.20 19:25
05_ママ友_森乃クコ
子ども関連の情報交換でありがたいのが、ママ友の存在。特に子どもが小さいときには頻繁に連絡を取り合ったり、一緒に遊んだりして仲が深まるでしょう。しかしなかには距離感を間違えてくるママ友がいることも。先日ママスタコミュニティに寄せられたのは、些細なことで連絡してくるママ友について問うこんな投稿です。
『ママ友に「いちいち連絡してくるな!」と思ったことあるよね。みんなの話を聞かせてよ。私はもう小学生なのに、遊びの約束や出来事を子どもたちだけできちんとできているのに、必要ないことをいちいち連絡してくるママ友がいる。毎回「その連絡いる?」とイラっとする』

「行事行く?」「何着せる?」「今日の宿題、知っている?」



『「入学説明会、何時に行く?」「入学式、何時に行く?」「発表会、何時に行く?」という感じの連絡。このママは、こういう行事に会場まで一緒に行きたいタイプの人』
『毎回毎回ギリギリに「参加する?」とか、「何のバッグにする?」とか、「何着せる?」とか。別に子どもの好きなようにすればいいのに、いちいち周りに合わせるというか、自分の意思がなさすぎるというか』
同じ幼稚園や小学校のママ友だと、園や学校の行事やイベント関係で連絡を取り合うこともあるでしょう。ただその内容が役員や係で仕事があったり、緊急で伝えないといけないことだったりすれば、こちらも不愉快な思いはしません。しかしそうではない要件で連絡されると、多くのママはイラっとしてしまうのではないでしょうか。行事に行くのか、何時に行くのか、何を着るのかなど、事細かくこちらに合わせようとしてくるママ友だと、「なんでも一緒じゃないと嫌なんて、子どもなの?」と呆れてしまいそうです。
『子どもが体調を崩したら「病院に行った方がいいかなあ?」と必ず聞いてきていたママ友。「その子3人目でしょ!?」と思った』
『考えたらわかるだろ、もしくはわが子に聞けよ、ということを聞いてくる人がたまにいるよね』
『「今日の宿題、何ページかわかりますか?」。1日くらいやらなくてもいいやろ』
また「そんなこと自分で考えて判断すればわかることなのに」と思うことで連絡されてもモヤモヤしますよね。子どもの体調不良に関わることだと、こちらがアドバイスしたことで何か起きても責任が取れませんし、なるべく返事したくないもの。またちょっと調べればわかることを聞いてこられると、そのママ友から都合よく使われている気分にもなるのではないでしょうか。

どうでもいい!日常の報告や旦那の快挙話


『「今日○○くんが公園にいたよー」と毎日写真を送ってくる。小4なのにまだそれやるの? しかもそのママ友の子との写真ならわかるけど、わが子の単独ショットもあって引いた』
『脈絡なく送られてくる、めちゃくちゃ日常の普通の写真とか、旅行中の家族写真。話の流れに沿ったものならアリだと思うけど、急に送られてくるとリアクションが面倒くさい』
『旦那さんの報告話。「わが家の主人、なんと今度○○での講演を頼まれました~!」みたいな。百歩譲って家族ぐるみの付き合いならわかるし、ご主人じゃなくお子さんの快挙話なら全然いい。でも特に付き合いもないし、顔も知らんオッサンの快挙、まじどうでもいい』
『出かけた報告とか子どもの工作の写真が送られてきて、いちいち「すごーい」とか返事するのだるかったな』
今回の投稿で多かったのは、日常の何気ない写真や、こちらと関係のない報告などのLINEが送られてくるという内容でした。わが子に関わることであれば「教えてくれてありがとう!」となるかもしれませんが、それも小さなうちだけかもしれません。ママのなかには、小学校4年生のわが子が公園で遊んでいた報告や単独写真が送られてきてドン引きしたというエピソードも。またとりわけ仲がいいわけでもないママ友の旦那さんに関する報告をされて、「どうでもいい」と一刀両断していたママもいました。旅行やお出かけ報告、ママ友の子どもの作った作品などの報告についても、こちらが何か反応しなければいけない状況になるので「送らないでほしい」と思っているママは多いようでした。このようにママ友作りに必死だったり、不自然な流れで距離感を詰めてきたりするようなママ友だと、好意的に受け止めるどころか、むしろ警戒してしまいますよね。

ママ友関係に限らず、相手の都合を考えない連絡はNG



『永遠に続くラリーにうんざりした。こっちから「おやすみ」と送らないと終わらなかった。こういう人って友達やママ友が途切れるのがイヤなんだろうね。いつも不安症? 嫌われるだけなのに』
『「明日、リンパマッサージの体験会があります。ぜひお越しくださいね」。いらん』
『ママ友から自宅で育児相談サロンのお誘い。ママ友ごときにお金を払って育児相談とかするわけないじゃん。ましてや、あなたは子ども1人、私5人なんだけど』
『絶対に観に行かないのに毎年連絡くる「ピアノ発表会を見にきてほしい」というお誘いLINE』
この他にもママ友の趣味や仕事に関する集客の連絡がきて、不快な思いをしたというママもいました。怪しい宗教や犯罪まがいのセールスなどではないものの、こういう連絡はなんとなく気分がいいものではないですよね。そもそもこちらが時間を使ってママ友のメリットになることに付き合うほど、ママたちも暇ではないでしょう。

今回の投稿ではママたちからさまざまな「そんなことで連絡してくるな!」というエピソードが寄せられました。しかしいずれも「そんなに仲よくないのに」「家族ぐるみの付き合いをしているなら全然いいけど」といった前置きをされています。ママたちも仲良しのママであれば、お誘いや報告なども楽しく受け止められますが、学生時代の友達ではないのがママ友。距離感をいきなり詰めてきたり、相手の都合を無視した連絡をしたりしないことは、ママ友関係に限らず人間関係におけるマナーではないでしょうか。

【ふるさと納税】 【ボリューム満点!】まるは食堂 食事券 1名様 or 2名様 コース 海鮮 限定 鮮魚 寿司 刺し身 エビフライ 洋食 まるは 食堂 旅行 グルメ レジャー チケット 人気 おすすめ ふるさと納税旅行 ふるさと納税食事券 観光 ペア 愛知県 南知多町 楽天で購入

文・AKI 編集・有村実歩 イラスト・森乃クコ

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?
    <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?
    ママスタ☆セレクト
  2. <正義はひっくり返る>わが子は悪いことを先生に報告する「チクリ魔」。嫌われてしまうでしょうか?
    <正義はひっくり返る>わが子は悪いことを先生に報告する「チクリ魔」。嫌われてしまうでしょうか?
    ママスタ☆セレクト
  3. <義母と2ヶ月だけ同居?>「母さんに文句言うな!」叱責されブチ切れ⇒私が家出ます【第3話まんが】
    <義母と2ヶ月だけ同居?>「母さんに文句言うな!」叱責されブチ切れ⇒私が家出ます【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【パートで新人イジメ!?】パート辞めたことを母に報告。次はいい職場に!<第11話>#4コマ母道場
    【パートで新人イジメ!?】パート辞めたことを母に報告。次はいい職場に!<第11話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <まだあった小1の壁>小学校の避難訓練。必ず保護者が子どもを学校までお迎えに行かないとダメなの?
    <まだあった小1の壁>小学校の避難訓練。必ず保護者が子どもを学校までお迎えに行かないとダメなの?
    ママスタ☆セレクト
  6. <私はサイテーな母親?>身勝手さを反省「俺はサイテーな父親だ…」【第17話まんが:元夫の気持ち】
    <私はサイテーな母親?>身勝手さを反省「俺はサイテーな父親だ…」【第17話まんが:元夫の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  7. <私はサイテーな母親?>身勝手さを反省「俺はサイテーな父親だ…」【第17話まんが:元夫の気持ち】
    <私はサイテーな母親?>身勝手さを反省「俺はサイテーな父親だ…」【第17話まんが:元夫の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  8. 【同居義両親と反抗期ムスメ】洗濯に毎日奮闘!?母として「見守ってみよう」<第8話>#4コマ母道場
    【同居義両親と反抗期ムスメ】洗濯に毎日奮闘!?母として「見守ってみよう」<第8話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  9. 【義母の信じられない発言】「生理は?」「ブラは?」ノンデリ!【第12話まんが】#ママスタショート
    【義母の信じられない発言】「生理は?」「ブラは?」ノンデリ!【第12話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事