提供:ママスタセレクト

<食にうるさい>自称グルメの旦那が料理にダメ出しばかり。本当に舌が肥えている人がする行動は?

2024.01.01 19:25
201109使用_109_旦那_Ponko
毎日食事の用意をしているママたちは、食材や味付けを考えて料理をしています。旦那さんにも「美味しい」と言ってもらえると、作ったかいがありますし嬉しいものですよね。でもなかには料理を低く評価する旦那さんもいるようです。ママスタコミュニティのあるママから、こんな投稿がありました。
『私は、出された料理は味が薄くても濃くても、それぞれのよさを感じておいしく食べられる。でも、旦那は味にうるさい。昨日の夕食で「惜しい! オイスターソースがもうちょっとだったね」と言われたんだけれど、だるくない? 本人は、自分は舌が肥えているというけれど、私はただ濃い味付けが好きなだけと思ってしまう。みなさんは、料理にダメ出しをする人をどう思いますか?』
旦那さんは自分で舌が肥えていると思っていて、料理の味付けにもこだわりがあるそうです。そのためなかなか「おいしい」と言わず足りない味を指摘することもあり、投稿者さんもうんざりしている様子です。このような旦那さんに関しては、他のママたちも言いたいことがあるようです。

作ってもらった料理に文句を言うのは、格好悪い



『旦那さんは、「舌が肥えている」と自分を称賛するように言っているだけで、ただの口うるさい、食通ぶっている人に思えてしまったわ』
旦那さんは自分を舌が肥えていて料理にも精通している人と思っているのかもしれませんが、他の人からは全く違うように見えるそうです。食通の真似事をしているだけで、ただ文句を言っているだけの格好悪い人。そういう印象になってしまいますね。
『味覚が合わないから、うちの旦那もうるさい。せっかく頑張って作ってもいろいろ言われると、暗い空気になってご飯がまずくなる』
食事中に料理に対してマイナス評価をすると、その場の雰囲気が悪くなってしまうもの。料理への批評は一緒に食事をしている人のことを考えない行為ですから、本人以外にとってはしらけてしまうのかもしれません。

本当に舌が肥えているのはどんな人?


本当に舌が肥えている人は、じつは味以外のことにも配慮できるようです。
『舌が肥えている人は、好みの味覚は人それぞれということも知っている』
ママたちが考える「舌が肥えている人」は、料理の仕方や味付けの方法はたくさんあることを知っている人なのでしょう。「自分がおいしいと思うかどうか」をおいしさの基準にしていないと言えそうです。いろいろな種類のおいしいものを知っていて、その味付けや食材が好きな人が不快にならないように配慮できる人こそ、「舌が肥えている人」なのでしょうね。

ともあれ投稿者さんの旦那さんは「舌が肥えている人」というより、「ただダメ出しをする人」のようです。このような人にできることは何でしょうか?

料理に文句を言う旦那さんに対してできることは?



外食をしてもらう
『プロ並みに舌が肥えていて、何か言ってくるなら作らない。外食する。こっちは私食堂なんだから、文句を言うなら他の食堂に行ってもらう』
料理を褒めることなくダメ出しをする旦那さんには、レストランで食べてもらいましょう。作るのはプロですから、旦那さんも出された料理に満足できるのではないでしょうか。そもそも家にある食材も、レストランと同じ品質のものはそろっていないですよね。舌が肥えているというならば、家庭では家にある食材を使ってプロではない人が努力して作っていると理解することも大切かもしれませんね。
自分で作ってもらう
『うちもうるさいわ。うるさいから自分で作ってもらっている』
旦那さんが作った料理を「おいしい」と言って食べられないならば、満足できるものを自分で作ってもらいましょう。そうすれば旦那さんの好みの味付けになりますから、おいしく食べられるのではないでしょうか。
ダメ出しに優しくダメ出し
『そのまま言ったら? 「惜しいとかいちいち評価するのはやめてほしい。おいしいと言ってその後は黙って食べて」と』
投稿者さんは料理にダメ出しをする旦那さんに嫌気が差していますから、その気持ちを直接伝えるのも大切でしょう。食事のたびに文句を言われてしまっては、作り手にも大きなストレスになってしまいます。旦那さんはそのことに気づいていないのですから、心の中にある声を旦那さんにぶつけてみてはいかがでしょう。作り手の気持ちがわかれば、今後はダメ出しがなくなるかもしれません。ただ伝え方は注意したいところです。旦那さんを傷つけるような言い方では旦那さんと同じ土俵に立ってしまいますから、相手の気持ちを考えながら言葉を選んでいきたいですね。

作る人に感謝してほしい。それがママたちの本音


『舌が肥えている=ダメ出しすればよいと思っている人は、味覚以前の問題。よほどおかしな味ではない限り、作ってもらったら感謝しておいしくいただくのが基本』
いろいろな料理を食べて舌が肥えていることと、作ってもらった料理にダメ出しをするのは全く別のこと。舌が肥えている人ほど、料理に手間や時間がかかっていることを理解して、作ってくれた人を尊敬し感謝するものなのかもしませんね。
『食べられる味なんだから、とりあえず作ってくれたことに感謝してほしいよね』
投稿者さん自身も、旦那さんには感謝の言葉を求めているようです。仮に味付けが口に合わないとしても「作ってくれてありがとう」と言うことはできますよね。毎日料理をしているママたちは「おいしい」という言葉が励みになるのはもちろん、家族からの労いの言葉、そして感謝の言葉が一番の活力になっていくのでしょう。
今は感謝の言葉を言わない旦那さんですが、例えば旦那さんに料理をしてもらい、手間や時間がかかることを知ると、毎日料理が出てくることに感謝する日がくるかもしれませんね。投稿者さんの気持ちを正直に伝えることも、旦那さんを変えるきっかけになるのではないでしょうか。

文・こもも 編集・編集部 イラスト・Ponko

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <毒親の連鎖!?>「オレは毒親育ちだ!」酔うとグチがとまらない夫。正直ウンザリ…【第1話まんが】
    <毒親の連鎖!?>「オレは毒親育ちだ!」酔うとグチがとまらない夫。正直ウンザリ…【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <人材不足じゃなかったの?>働きたいのにパートが決まらない!幼稚園ママたちはどんな仕事をしてる?
    <人材不足じゃなかったの?>働きたいのにパートが決まらない!幼稚園ママたちはどんな仕事をしてる?
    ママスタ☆セレクト
  3. <義母のせいで?>息子に非がある…けど嫁だって悪かったんじゃない?【第6話まんが:義母の気持ち】
    <義母のせいで?>息子に非がある…けど嫁だって悪かったんじゃない?【第6話まんが:義母の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【夫「本当に俺の子?」】「DNA鑑定したい」は妻と息子を侮辱する言葉!<第13話>#4コマ母道場
    【夫「本当に俺の子?」】「DNA鑑定したい」は妻と息子を侮辱する言葉!<第13話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. ママたちがもっとも読んだ「まんが記事」トップ10!1位は義姉が勝手に【2025年4月ランキング】
    ママたちがもっとも読んだ「まんが記事」トップ10!1位は義姉が勝手に【2025年4月ランキング】
    ママスタ☆セレクト
  6. <今めちゃくちゃ悩むこと>ママ友って必要ですか?新しい環境で困る…? #ママスタニュース
    <今めちゃくちゃ悩むこと>ママ友って必要ですか?新しい環境で困る…? #ママスタニュース
    ママスタ☆セレクト
  7. <乗り遅れた?>小学3年生になって続々誕生した“仲よしペア”。あぶれている娘が心配
    <乗り遅れた?>小学3年生になって続々誕生した“仲よしペア”。あぶれている娘が心配
    ママスタ☆セレクト
  8. <母の日にケーキなし?>ケーキの横取り?「マジで許さない!」義妹の怒りに救われる【第4話まんが】
    <母の日にケーキなし?>ケーキの横取り?「マジで許さない!」義妹の怒りに救われる【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <親に隠し事>内緒で習い事の先生に手紙を出していた!「怒られると思った」と本人は言っていて…?
    <親に隠し事>内緒で習い事の先生に手紙を出していた!「怒られると思った」と本人は言っていて…?
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事