

24年度「レトルトカレーの売上」ランキング!2位「プロ クオリティ 中辛」、1位は?【専門家の解説も】
マーチャンダイジング・オンの提供する流通POSデータサービス「RDS-POS」をもとに、2024年度の「レトルトカレーの売上」をランキング化。2位「プロ クオリティ カレー 4袋入り 中辛」、1位は? ※画像:PIXTA
洗濯や掃除、育児に仕事など、社会で働く人たちはとにかく時間がない。そんな忙しい日々に料理の手間を省ける「レトルト食品」は心強い味方です。どんどん味も種類もアップグレードされていて、バラエティーに欠くことはありません。
今回はマーチャンダイジング・オンの提供する流通POSデータサービス「RDS-POS」をもとに、2024年度の「レトルトカレーの売上」をランキング化。その結果とともにカレー研究家のスパイシー丸山さんが、商品の特徴などについて解説します。
3位:「ボンカレーゴールド 中辛」

3位は大塚食品の「ボンカレーゴールド 中辛」。ボンカレーは1968年2月12日に世界で初めての市販用レトルトカレーとして販売されました。
その後、日本経済の発展に伴う食事の個食化などを踏まえて、日本人の好みの変化に合わせた味わいで1978年に「ボンカレーゴールド」が誕生。パッケージのイラストには「おいしさ三重丸」という意味が込められているそう。
2位:「プロ クオリティ カレー 4袋入り 中辛」

2位はハウス食品の「プロ クオリティ カレー 4袋入り 中辛」。レストランのおいしさと感動を自宅で楽しめる「プロ クオリティ」ブランドの中辛カレーがランクイン。デミグラスソースのようなコクの深く濃厚なカレーを楽しめます。
「プロ クオリティ」のカレーには中辛だけでなく、「まろやかブレンド」「辛口」「贅沢な濃厚」「ブラック」、そして「ハヤシ」もありバラエティー豊か。湯せんでも電子レンジでチンしてもOK。
1位:「屋カレー 中辛」

1位はハウス食品の「屋カレー 中辛」。1999年に発売が開始され、手頃な価格でお店のような味わいを楽しめるのが特徴です。「甘口」や「辛口」のほかに、「チキンカレー」「ポークカレー」「キーマカレー」などさまざまな味がラインアップされています。
そのまま食べてもトッピングしてもおいしい
それぞれの商品の特徴、最近のレトルトカレーのトレンドなどについて、スパイシー丸山さんにお聞きしました。
スパイシー丸山:多種多様なレトルトカレーがある中、1968年発売のボンカレーから「ボンカレーゴールド中辛」が3位にランクイン。昔懐かしいあの味が食べたくなり、つい手に取ってしまう人も多いのではないでしょうか。カレーの上に卵を落とすとさらにほっこりとしたおいしさが広がります。
続く2位は2016年発売のハウス食品「プロ クオリティ カレー 中辛」。具材らしい具材は入っていないものの、レストランのような欧風カレーがリーズナブルに楽しめる手軽さがウケてヒット商品に。そのまま食べてもおいしいのですが、揚げ物やグリル野菜などをトッピングするのもオススメです。
そして堂々の1位は、同じくハウス食品で1999年発売の「屋カレー 中辛」でした。お手頃価格なのにしっかりとした具材感と、王道ながらもワンランク上のおいしさが魅力と言えるでしょう。完成度が高いので、白米だけでなく麺類やパンにそのままかけてもおいしく楽しめますよ。
カレールーは定番商品が圧倒的な強さを持っていますが、レトルトカレーは比較的新しい商品も上位に入ってくるのが興味深いところ。レトルトカレー市場はまだ成長途上にあり、今後も新たなヒット商品が生まれていきそうです。
【スパイシー丸山プロフィール】
カレー研究家。日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座講師。レシピ、食べ歩き、商品情報など、カレーにまつわるさまざまなトピックを日々発信。インド料理からお家カレーまで幅広く精通する。『マツコの知らない世界』(TBS系)ほかメディア出演多数。エスビー食品公式YouTubeカレー番組『カレバラ』出演中。著書に『初めての東京スパイスカレーガイド』(さくら舎刊)。
<参考>
マーチャンダイジング・オン RDSスーパー全国 レトルトカレー 2024年4月~2025年3月 100店舗当たり累計販売金額
※RDS MD分類:レトルトカレー分類から抽出
執筆者:スパイシー丸山
関連記事
-
【PR】 おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開株式会社ファンデリー
-
【PR】多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった株式会社ファンデリー
-
【PR】れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線紀の里農業協同組合
-
お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン女子旅プレス
-
【PR】“令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介女子旅プレス
-
「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも女子旅プレス
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【大阪・梅田】アツアツのからあげとビールで乾杯! 「阪神梅田本店」で大人気の「からあげファン感謝祭」が開催anna
-
混ぜてチンして固めるだけ!焼かずに簡単!レンジとチョイスで作るクッキーチーズサンドのレシピmichill (ミチル)
-
ビアードパパ「もちっ!ザクッ!とろり。」新感覚の月見シュー発売!シュークリームの常識が変わる!?WWS channel
-
“ふわしゅわ”な新感覚♡ ボーノベーカリに夏季限定でひんやりスイーツブレッドが登場!anna
-
また行列できちゃうよ~!さすがに全部食べたすぎる…!絶対逃したくないコメダの限定メニューmichill (ミチル)
-
キュートすぎる映えスイーツ登場!「モット!キャル喫茶」開催!WWS channel
-
マロンとミルクチョコレートの相性も抜群!秋を感じる、モンブランのような贅沢な一杯!! 「マロン クラシック ショコリキサー」WWS channel
-
マツコと木村拓哉の餃子の食べ方、約4割が実践 試したらタレのおいしさがスゴいSirabee
-
【大阪・茶屋町】ヘルシーな野菜料理もブルーシールアイスも食べ放題!? 「KAMO梅田店」がオープンanna