

【京都・蹴上】「Blue Bottle Studio - Kyoto - 」の期間限定コースで特別なコーヒー体験を

2025年4月1日(火)から5月19日(月)の期間限定で、「Blue Bottle Studio – Kyoto – 」では、「Future of Coffee」をテーマにコーヒー豆を一新し、これまでにない新たなコーヒーコースを提供します。
( Index )
各回5席限定のコースでとっておきの体験を 限定オリジナルアイテムの販売も各回5席限定のコースでとっておきの体験を

築100年を超える伝統的な京町屋をリノベートした「Blue Bottle Studio - Kyoto -」で、ブルーボトルコーヒーのコーヒー責任者が農園を巡り、ブランド創業者のジェームス・フリーマン氏と共に未来を見据えて新たな視点で厳選した、ユニークで特別なコーヒーを体験できます。

「Blue Bottle Studio Coffee Course」(8,910円)では、各回5席限定でドリンク6種とスイーツ2種を提供。コースは、コーヒーの葉、花、果実を余すことなく楽しめる「リーフ、フラワー、チェリー」の3種のオリジナルドリンクからスタート。
インド産のエクセルサ種を自社でロースト、抽出、結晶化の工程を全て行い、コーヒーが持つ本来の豊かなアロマと味わいを最大限に引き出した特別なインスタントコーヒー「Soluble(ソリュブル)」や、新たな視点で厳選したコーヒー豆3種のフライトセット「Long Cup(ロングカップ)」を味わえます。

創業者が喫茶店文化から着想を得たメニューや、コースの終盤には「Tangentes(タンジェント)」の後藤裕一氏と仲村和浩氏監修による、あたたかなフィナンシェが提供されます。
限定オリジナルアイテムの販売も

「Blue Bottle Studio - Kyoto -」は、コースでも使用しているコーヒー抽出器具、器などに加え、限定のオリジナルアイテムを販売します。
世界一の木地轆轤(きじろくろ)挽きの技術を持つと言われる、山中漆器の木地師。その高い技術と造形力で漆器を作り出している「我戸幹男商店」と、プロダクトデザイナーの竹内茂一郎氏、そしてブルーボトルコーヒーのコラボレーションによって誕生したキャニスターとカップは、自宅でのコーヒー体験を一層豊かなものにしてくれます。

100%ボタニカルダイのエプロンやバッグなど、ライフグッズを手がける「Lefts,(レフツ)」とコラボした「ブルーボトル スタジオ トートバッグ」。短いハンドルと長いショルダーストラップがついた2通りの使い方ができるオリジナルデザインで、長く愛用できるアイテムです。
\from Writer/
地下鉄東西線「蹴上」駅から徒歩約7分の場所にある「Blue Bottle Studio - Kyoto -」。今年の春は、とっておきのコーヒー体験を楽しみに京都へ出かけてみませんか。

Blue Bottle Studio - Kyoto - (ブルーボトルスタジオ キョウト)
京都府京都市左京区南禅寺草川町64 ブルーボトルコーヒー 京都カフェ はなれ2F
営業日:2025年4月1日(火)〜5月19日(月)の毎週金・土・日・月曜
※4月1日(火)・2日(水)・3日(木)・29日(火)、5月6日(火)は特別営業日
予約枠:9:30~11:00/13:00~14:30/15:30~17:00 ※約90分のコースとなります。
料金:8,910円
席数:カウンター5席、最大5人までの予約が可能
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
写真/Blue Bottle Coffee Japan 文/谷尻知子
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
普通のペプシとは違う? 最適な濃さは? 濃縮コーラ「おうちドリンクバー ペプシコーラ」実験リポ!All About
-
くら寿司、店舗での迷惑行為受け声明 実行者から謝罪も「当社として厳正な対応を行う」モデルプレス
-
ほっかほっか亭、エイプリルフールの「ライス販売停止」投稿を謝罪「配慮が足りなかったと感じております」モデルプレス
-
話題の人気店が大集合! 枚方T-SITEでパン好きのためのイベントを開催anna
-
スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」“いちごを超えたいちご”を表現、ジューシーな贅沢フラペモデルプレス
-
SNSで人気の簡単レシピ!レンジで作れる「とんぺい焼き」michill (ミチル)
-
40種類以上のせんべいが集結する♡ 枚方T-SITEでせんべいの祭典がスタート!anna
-
ぺえが「大好き」とオススメしたスイーツ 古川優香も「美味しすぎて…5個くらいストックしたい」と絶賛Sirabee
-
【大阪・平野】まるで隠れ家!築100年超えの古民家カフェで味わう絶品スイーツ【ときめきカフェ巡り #14】anna