

味噌を最後まで使い切りたい!「もったいないから」とやりがちなNG行為に注意
2023.12.18 05:42
味噌を最後まで使い切りたいからと言って、容器にお湯を入れるのはOKなのでしょうか?マルコメの公式サイトに回答が掲載されているので、本記事では内容をご紹介します。「大丈夫でしょう」と勝手に判断するのは大変危険です。知らないと思わぬ事故につながる可能性あり!
味噌を最後まで使い切りたい。容器にお湯を入れてもOK?
カップ入りの味噌は、最後までスッキリ使い切るのがむずかしいですよね。容器にお湯を入れて味噌を溶かしたくなりますが……、メーカー的にはOKなのでしょうか。マルコメの公式サイトに同様の質問が寄せられており、回答も掲載されていました。本記事では味噌の容器にお湯を入れてもよいのか、可否をお届けします。
お湯を入れるのはNG!耐熱性がないため危険
「生味噌を最後まで使いたいので、味噌の残った容器にお湯を入れて溶かしても大丈夫ですか?」という質問に対し、マルコメは下記の通り回答しています。 耐熱性がなく、火傷の恐れもありますので、お湯を入れての使用はしないでください。出典:www.marukome.co.jp
当然といえば当然ですが、お湯を入れるのは危険。容器には耐熱性がないため、思わぬ事故につながる可能性もあります。とはいえ残った味噌を捨ててしまうのはもったいないので、ゴムベラですくい取るとよいでしょう。
面倒でもきれいに使い切ってフードロスを削減!
フードロスを出さないよう、味噌を最後まで使い切るのはとても大事なこと。だからと言って容器にお湯を入れるのは、やけどのおそれがあるので絶対にやめましょう。ゴムベラですくうのは億劫に思えますが、大した手間ではありません。安全に味噌を使い切りましょう。
参照はこちら|マルコメ公式サイト
おすすめの記事はこちら▼味噌が早く溶ける!味噌汁作りのコツに「これだけで!?」「気づかなかった」 - macaroni
格段に味噌汁がおいしくなる!方法に「コクが全然違う」「試さなきゃ損」 - macaroni
味噌だけで作れる「とうもろこし汁」レシピ。「出汁なしとは思えない」「知らなかった」と驚きの声 - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
サーティワン新作「キウイ杏仁豆腐」相性の良いおすすめフレーバーも紹介モデルプレス
-
カレールーはいりません!フライパンひとつでパパッと簡単「キーマカレー」のレシピmichill (ミチル)
-
【大阪】なノにわにオープンしたカフェ「OSA COFFEE Parks」に行ってみた!anna
-
辻利兵衛本店とフォションホテル京都による抹茶アフタヌーンティーで贅沢なひとときをanna
-
京都・池田屋でアニメ「青のミブロ」コラボメニューが完全復刻!anna
-
【SEVENTEEN】歴代カフェ5テーマが集結!特典も盛りだくさんなスペシャルカフェをCHECK♡Ray
-
「旨すぎてやば♡」「絶対リピする!」一度は食べたい大人気店の絶品焼き菓子&ドーナツSheage(シェアージュ)
-
パン好き集合!なんばCITYに行ったら寄りたいサンマルクの新カフェ「BAKERY CAFE C」anna
-
材料は4つだけ!ジャムとホットケーキミックスで簡単!ふわふわオレンジシフォンケーキのレシピmichill (ミチル)