

スーパー「ベイシア」で買うべき商品10選!安くておいしいおすすめ食材はコレ
2023.08.18 05:38
群馬県を中心に全国各地に展開するスーパーチェーン「ベイシア」。本記事では、オリジナル商品も充実するベイシアから、おすすめの10商品を実食レビューとともにご紹介します。
人気スーパーチェーン「ベイシア」のおすすめ商品10選
大型スーパー・ベイシアの新プライベートブランド「Beisia Premium(ベイシア プレミアム)」が誕生!数々のPB商品が生まれるなかで、「 “もっと” より良いものをより安く」という思いから、プレミアムでありつつも、安さはそのままを実現させたといいます。本記事では、「Beisia Premium」からおすすめの10商品をピックアップ。ベイシアバイヤーさんによる目利きポイントとともに、macaroni 編集部の実食レビューをお届けします。
1. ごろごろお肉たっぷり肉餃子
ストックおかずとして活躍する冷凍の肉餃子。国産豚肉をダイス状にカットし、肉汁たっぷりでジューシーな仕上がりが特徴です。生のまま冷凍することで、肉の旨みをぎゅっと閉じ込めているのだそう。 ベイシアの目利きポイント
素材本来の味をそのまま冷凍
国産豚肉100%使用
肩バラを粗みじん切りし、ジューシーな肉感 を実現
冷凍のまま焼けるので簡単に調理できます。味付けがしっかりしているので、冷めてもおいしいのがうれしいポイント。最後は強火で焼き上げると、カリッとした皮目に仕上がりますよ。
2. 簡単・便利・美味しい ガーリックペッパーポークステーキ
簡単、便利、おいしいの三拍子がそろった味付け肉。黒こしょうのほどよい辛みと焙煎にんにくの香ばしい風味が特徴です。豚肉は肩付近の厳選部位が使用されており、ボリュームのあるひと品。 ベイシアの目利きポイント
時短料理に最適な味付け肉
豚肉の中でも旨みの強い、肩付近の厳選部位を使用
バランス良く調和したタレで、1枚ずつ丁寧に味付け
フライパンで焼けば、食欲をそそるにんにくの香りがぶわっと広がります。ステーキの名にふさわしいボリュームで、100gあたり138円とは思えない満足感。噛めば噛むほど豚肉の甘みと旨みを感じられ、黒こしょうのピリッとした辛みもアクセントになっています。
3. 簡単・便利・美味しい 牛プルコギ
タレに絡みやすい切り口や厚みを研究したという牛バラ肉のプルコギ。タレは玉ねぎ、山形県産ラ・フランスや青森県産リンゴを使用し、コクがありつつも、フルーティーな味わいに仕立てられています。 ベイシアの目利きポイント時短料理に最適な味付け肉
厳選したバラ肉を使用し、タレに絡みやすいよう切り方や厚みを研究
山形産ラ・フランスと青森県産リンゴを使用した甘口のタレ
ごはんによく合う味付けで、肉質がやわらかいので食べやすいのも魅力。追加でしめじや玉ねぎ、じゃがいもなどの具材を炒め合わせるのもおすすめですよ。4. 和豚もちぶた 西郷どん味噌漬 ロース
こだわり抜いた環境で育てられた「和豚もちぶた」の味噌漬は、霧島系湧き水と国産原料麦みそを使用するこだわりよう。麹の甘みが、豚肉の旨みの引き立て役になっています。 ベイシアの目利きポイント「和豚もちぶた」ロースを使用
霧島系湧き水と国産原料麦みそを使用
「和豚もちぶた」の旨みを最大限に引き立てる麹の甘み
味噌の深みと脂の甘みがベストなバランス!豚肉のやさしい旨みが、じんわりと口の中に広がっていきます。5. 上州名物 もつ煮
おつまみにぴったりなもつ煮は、国産豚小腸のみを使用。隠し味の牛乳で「飲める」スープを実現した逸品です。生にんにくを加えることにより、旨みと風味を出しているとのこと。鍋や電子レンジで加熱し、ねぎや七味唐辛子をトッピングすれば、お店のメニューのような仕上がりになりますよ。 ベイシアの目利きポイント
大きめにカットした、国産豚小腸のみを使用
越後味噌と信州味噌を独自の配合でブレンド
隠し味の牛乳で飲めるスープに
6. 山芳製菓 わさポーク わさび&ポーク味
山芳製菓の人気商品「わさビーフ」とのコラボレーション商品。ベイシアでしか買えない「ポーク味」ということで、まさにプレミアムなお菓子です。 ベイシアの目利きポイント人気商品「わさビーフ」とのコラボレーション
ポークエキスの旨みとわさびの辛み
ベイシアでしか買えないポーク味
ポークエキスのやみつきになる味わいとわさびの辛さで、手が止まりません……!税込みで100円以下という、お財布にやさしい価格も注目ポイント。7. モッツァレラチーズ100%使用 さけるモッツァレラチーズ
モッツァレラ本来の味を活かした、臭みやクセの少ないさけるチーズ。ナチュラルチーズを採用し、ミルキーな味わいに仕上げているのだそう。スルッとさけやすいやわらかさで、おやつやおつまみにうってつけ。 ベイシアの目利きポイント
ミルキーな味わいとやわらかさ、さけやすさを両立
ナチュラルチーズを使用
8. 香ばしく甘い 黒豆ととうきび茶
北海道産の黒大豆と、直火焙煎のとうきびをブレンドしたお茶。黒大豆は「光黒大豆」とも呼ばれる、光沢があり、風味に優れた品種が使用されています。ほのかな甘みとまろやかな味わい、香ばしさを感じられますよ。 ベイシアの目利きポイント
北海道産の黒大豆を使用
ノンカロリー・ノンカフェイン
9. 香ばしく甘い 黒豆と黒ごま茶
北海道産の黒大豆と黒ごまをブレンドしたお茶。煎った黒ごまの香ばしさがクセになります。「香ばしく甘い 黒豆ととうきび茶」と同じくノンカロリー・ノンカフェインのため、ダイエットや健康面を気にする人も安心して飲めますよ。 ベイシアの目利きポイント
北海道産の黒大豆を使用
香り豊かに煎り上げた黒ごまをブレンド
ノンカロリー・ノンカフェイン
10. 産地・生産者限定生産 別海〈北海道〉のおいしい牛乳3.7
人より牛のほうが多いといわれる、北海道別海町で作られた牛乳。“産地生産者指定”でエサから手作りされているため安心です。コクがありながら後味はすっきりしているので、毎日でも飲みやすい!そのまま飲むのはもちろん、朝食のシリアルから、シチューやグラタンなどの料理にもよく合います。 ベイシアの目利きポイント
酪農向きな気候風土の北海道別海町で生産
コクがありながら後味はすっきり
安心かつ安定した品質と価格
「低価格なのにおいしい」を実感できるラインアップ
全国に展開する大型スーパー「ベイシア」の新プライベートブランド『Beisia Premium』。普段の食卓に取り入れやすい価格帯でありながら、いつもとは違うおいしさを体験できる商品が勢ぞろいしています。ぜひ、本記事を参考に商品を手にとってみてはいかがでしょうか。
ベイシア – 豊かな暮らしのパートナー|公式サイト
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
サーティワン新作「キウイ杏仁豆腐」ダブルで相性の良いおすすめフレーバーも紹介モデルプレス
-
カレールーはいりません!フライパンひとつでパパッと簡単「キーマカレー」のレシピmichill (ミチル)
-
【大阪】なノにわにオープンしたカフェ「OSA COFFEE Parks」に行ってみた!anna
-
辻利兵衛本店とフォションホテル京都による抹茶アフタヌーンティーで贅沢なひとときをanna
-
京都・池田屋でアニメ「青のミブロ」コラボメニューが完全復刻!anna
-
【SEVENTEEN】歴代カフェ5テーマが集結!特典も盛りだくさんなスペシャルカフェをCHECK♡Ray
-
「旨すぎてやば♡」「絶対リピする!」一度は食べたい大人気店の絶品焼き菓子&ドーナツSheage(シェアージュ)
-
パン好き集合!なんばCITYに行ったら寄りたいサンマルクの新カフェ「BAKERY CAFE C」anna
-
材料は4つだけ!ジャムとホットケーキミックスで簡単!ふわふわオレンジシフォンケーキのレシピmichill (ミチル)