

濃厚&固めがやみつき♡混ぜて焼くだけの簡単イタリアンプリンのレシピ
マスカルポーネチーズが入った濃厚で固め、むっちりとした食感に仕上がるイタリアンプリン。コンビニで発売されたことをきっかけに日本で大ブームになりました。イタリアンプリンと呼ばれますが実はイタリアでは見かけず、日本発祥のお菓子と言われています。今回はおうちで作れるイタリアンプリンのレシピをご紹介します。
イタリアンプリンのレシピ
材料(10人分:20cmパウンド型 1台分)
【カラメル】
グラニュー糖 60g
お湯 大さじ1
【プリン生地】
マスカルポーネ 100g
グラニュー糖 80g
卵 3個
牛乳 100ml
生クリーム 100ml
下準備
オーブンは焼く10分前に140度に予熱し、湯煎用のお湯を沸かしておきます。
作り方
【カラメル】
① 鍋にグラニュー糖を入れて中火にかけます。
② グラニュー糖が溶けて透明になり、茶色く色づいてきたら鍋を傾けて溶け方を均一にします。
③ 泡が立ち、その後泡が消えてだんだんと色づいて少し煙が立ってきます。この状態になったら鍋を火から降ろします。火から離してもどんどん色が濃くなっていくので、濃いカラメル色になるまで見守って一気にお湯を加えます。 (水を加えるとまわりにカラメルが飛び散るので気をつけてください! )
④ カラメルが温かいうちに型に注ぎ、プリン生地を加えるまで粗熱をとっておきます。
【プリン生地】
① マスカルポーネとグラニュー糖を合わせて、ゴムベラでなめらかになるまで混ぜ合わせます。
② 卵をひとつづつ加えて、その都度ホイッパーで混ぜます。
③ 牛乳と生クリームを加えて混ぜ合わせます。
④ プリン液を一度濾して、カラメルが入った型に注ぎ入れます。
⑤ ひとまわり大きいバットを用意し、その中にパウンド型を配置します。 バットにお湯を注ぎ、140度のオーブンで1時間ほど湯煎焼きします。 プリンを揺らしてみて表面全体が同じように揺れる・触ってみて弾力があると中まで火が通っています。
⑥ 粗熱をとってから冷蔵庫でしっかり冷やします。
⑦ 型に沿って下のカラメルがある部分までしっかりとナイフを入れ、プリン生地と型を切り離します。
⑧ 上面にお皿を置き、上下を返してできあがりです。
焼き上がりは、生クリームとマスカルポーネの濃厚な味わいとキャラメルの苦味がマッチし、プリンとはまた違ったおいしさを楽しめます。固めに仕上がるため、パウンド型やケーキ型などで大きく焼いて切り分けて食べるのが一般的です。作り方は普通のプリン同様、材料を混ぜていくだけなので簡単です。ぜひ挑戦してみてください!
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
サーティワン新作「キウイ杏仁豆腐」ダブルで相性の良いおすすめフレーバーも紹介モデルプレス
-
カレールーはいりません!フライパンひとつでパパッと簡単「キーマカレー」のレシピmichill (ミチル)
-
【大阪】なノにわにオープンしたカフェ「OSA COFFEE Parks」に行ってみた!anna
-
辻利兵衛本店とフォションホテル京都による抹茶アフタヌーンティーで贅沢なひとときをanna
-
京都・池田屋でアニメ「青のミブロ」コラボメニューが完全復刻!anna
-
【SEVENTEEN】歴代カフェ5テーマが集結!特典も盛りだくさんなスペシャルカフェをCHECK♡Ray
-
「旨すぎてやば♡」「絶対リピする!」一度は食べたい大人気店の絶品焼き菓子&ドーナツSheage(シェアージュ)
-
パン好き集合!なんばCITYに行ったら寄りたいサンマルクの新カフェ「BAKERY CAFE C」anna
-
材料は4つだけ!ジャムとホットケーキミックスで簡単!ふわふわオレンジシフォンケーキのレシピmichill (ミチル)