<さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~ 第1話>俊平(西島秀俊)、娘・響(芦田愛菜)と5年ぶり再会 廃団寸前の市民オーケストラを再建?
2024.01.14 10:00
views
俳優の西島秀俊が主演を務めるTBS系日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』(毎週日曜よる9時~/初回25分拡大スペシャル)が、14日にスタートする。
西島秀俊主演「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」
世界的天才指揮者・夏目俊平は、なぜか愛する音楽の世界から退くことに。そして、5年ぶりに娘・響(芦田愛菜)と再会。天才ゆえに娘の気持ちがわからない俊平が、父としてもう1度娘と向き合う中で、5年前から時間が止まってしまっていた“娘の人生”を少しずつ動かしていく。さらに、廃団寸前の市民オーケストラに俊平がきて、俊平にしかできないやり方で個性豊かな団員たちの悩みを解決していくとともに、オーケストラとしてもう一度立ち上がっていこうとするサクセスストーリー。
西島・芦田のほか、宮沢氷魚、新木優子、當真あみ、佐藤緋美、久間田琳加、石田ゆり子、津田寛治、満島真之介、玉山鉄二らが出演する。
「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」第1話あらすじ
5年前、俊平は音楽の街・ウィーンで指揮台に立ち、聴衆を大いに沸かせた。しかし、俊平はその時知る由もなかった。響に最悪なことが起きていたことを。5年後の2023年、秋。俊平は指揮者を辞めて、1人きりでウィーンの街にいた。家族は、彼の元を去っていったのだ。そんな俊平のもとに、日本にいる志帆(石田)から5年ぶりに連絡が入る。画家の志帆にフランスで仕事が入ったため、日本で子どもたちの面倒を見て欲しいと言う。
かくして、俊平は20年ぶりに帰国。しかし、響は俊平と目を合わせようともしない。おまけに音楽以外の能力がゼロの俊平は家事が一切できない。そんな状態の中、父子3人の気まずい生活が始まる。
翌朝、夏目家にやって来たのは晴見市役所観光課の古谷悟史(玉山)。市民オーケストラ・晴見フィルハーモニーの団長でもある古谷は、存続の危機にある楽団の指揮を俊平に頼みにきた。実は、志帆が裏で古谷に指揮をすることを約束していたのだ。しかし、俊平は古谷のお願いを固辞する。
一方、晴見市役所に勤めている響は、晴見フィルが演奏会や練習で使用している晴見あおぞら文化ホール担当になっていて、晴見フィルのメンバーで観光課の森大輝(宮沢)に俊平の話を聞かれるが、そっけない態度。そんな中、俊平は晴見市長・白石一生(淵上泰史)から、晴見フィルが置かれた厳しい状況を聞かされる。さらに、晴見フィルの練習に行った時に、あることを聞かされて…。
(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連ドラマ
関連記事
-
鹿児島に新リゾート「サマナ ホテル ヤクシマ」“世界自然遺産”屋久島の絶景を楽しむ“特等席”女子旅プレス
-
「コナン展」開幕、30年の歩みと魅力を6つのテーマで再認識<連載30周年記念 名探偵コナン展>女子旅プレス
-
「ポチャッコカフェ」東京&大阪に限定オープン デザートプレートやバナナカレーで35周年をお祝い女子旅プレス
-
ブルーボトルコーヒーのバレンタイン&ホワイトデー2024 カカオドリンクやスイーツが登場女子旅プレス
-
スタバ、ティー特化型カフェをアミュプラザ長崎に初出店 2024年春オープン女子旅プレス
-
おぱんちゅうさぎが駅弁や鉄道モチーフグッズに、JR東海とコラボレーション女子旅プレス
「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事
-
「40までにしたい10のこと」風間俊介&庄司浩平、悶絶級ショット6連発「見てるほうが照れる」「永遠リピート」反響相次ぐモデルプレス
-
「DOPE」本編終了後の“仕掛け”に注目集まる「異例の再登場」「レアすぎ」モデルプレス
-
眞栄田郷敦「あんぱん」で北村匠海・高橋文哉それぞれと再共演 3人揃ってのオフショットが話題「顔面偏差値高すぎる」「豪華」モデルプレス
-
豊田裕大、実写×アニメの新感覚ハイブリッドドラマで主演 早見沙織ら共演者も解禁【アリアの番人〜何者かになりたい僕ら〜】モデルプレス
-
今田美桜「あんぱん」プロポーズシーン回顧 北村匠海は脚本に言葉加えていたモデルプレス
-
今田美桜「あんぱん」で心に残った共演者のセリフ「自分としてもすごく大事にしている1つ」モデルプレス
-
北村匠海、朝ドラ「あんぱん」今田美桜とのキスシーン撮影は「深夜まで時間がかかった」驚きの裏話モデルプレス
-
朝ドラ「あんぱん」手嶌治虫(眞栄田郷敦)の初登場に反響相次ぐ「オーラがすごい」次回作にも注目集まるモデルプレス
-
【40までにしたい10のこと 第6話】慶司、不意に雀を抱き寄せるモデルプレス