堺雅人「VIVANT」第8話より(C)TBS

「VIVANT」堺雅人が考える物語のキーワードとは 続編も待望?<インタビュー>

2023.09.16 17:00

俳優の堺雅人が主演を務めるTBS系日曜劇場「VIVANT」(読み:ヴィヴァン/毎週日曜よる9時~)が、いよいよ17日に最終回を迎える。放送に先立ち、堺に2度目のインタビューを実施し、自身の役柄や共演者について聞いた。


堺雅人主演「VIVANT」

堺雅人、二階堂ふみ「VIVANT」第2話より(C)TBS
堺雅人、二階堂ふみ「VIVANT」第2話より(C)TBS
本作は、「半沢直樹」をはじめ数々のヒットドラマを手がけてきた福澤克雄の原作・演出最新作。主演の堺をはじめ、阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司、二宮和也という全員主役級、日曜劇場史上最も豪華な主要キャストが集結する。


堺雅人、転機になった作品は「VIVANT」

堺雅人「VIVANT」第1話より(C)TBS
堺雅人「VIVANT」第1話より(C)TBS
― 作品が放送されてその反響を感じた感じることはありますか?

堺:撮影現場でいろいろな方々が、視聴率や配信数などドラマの評判が良いことを話されているのを伺って「VIVANT」チームが懸命に作り上げた思いが確かに届いているのだと実感しています。

― これまでの撮影を振り返って特に印象に残っていることを教えてください。

堺:数々のセットがある中でも乃木の家が特に思い出深いです。撮影が終わって壊されてしまうと思うと寂しいですね。欲を言えば、何かの形でまた乃木憂助という人物を演じてみたいです。声がかかるのを待っている自分がいますね、次は何語を喋るのかな、と(笑)。もっといろいろな乃木を見たいし、野崎さん(阿部)や薫さん(二階堂)を見たいです。インタビューで「転機になった作品は?」とよく聞かれるのですが、これからは「VIVANT」と答えます。

二階堂ふみ&役所広司に引き出してもらった“魅力”

迫田孝也、堺雅人「VIVANT」第4話より(C)TBS
迫田孝也、堺雅人「VIVANT」第4話より(C)TBS
― 「別人!」と話題の乃木と“F”を演じる上で特にこだわった点はありますか?

堺:“F”も乃木もそれぞれ福澤監督の指示されたポイントを1つ1つ、そのすべてを表現してみたという感覚です。1人2役というのは初めてですが、2つの役だと思って演じていました。“F”という役は本当に面白くて。少年のようであり、強く芯もあり、人の色恋沙汰に興味があって、乃木との会話も、まるで小学生がワイワイ喋っているような印象です。2人は昔から関係性が変わっていない幼なじみのようですね。

堺雅人、役所広司「VIVANT」第8話より(C)TBS
堺雅人、役所広司「VIVANT」第8話より(C)TBS
二階堂ふみ、堺雅人「VIVANT」第7話より(C)TBS
二階堂ふみ、堺雅人「VIVANT」第7話より(C)TBS
― ベキ役の役所広司さんとの共演はいかがでしたか?

堺:乃木という人物は、任務として“テント”に潜入しているという頭で計算している部分と、心では親密な感情をベキに求めている部分が同時進行で回っている感じがします。そうした感情を同じぐらいの強さで持ち合わせていて、だからこそ計算と計算でない部分の落差が激しいところが魅力。その魅力は、物語前半は二階堂さん、後半は役所さんに引き出していただきました。役所さんとお芝居をしていると、自分がプランしていた役の感情や考えていた演技に、もう1つ奥にあるプラスアルファが引っ張り出されるような感覚になるんです。役所さんの表情を見たり、息づかいを聞いたりするだけで、いろいろな感情が出てくるのと同時に、ベキをいい人だと思いたいけどいい人ではないかもしれないという揺り戻しのような感情もあって。その辺りの芝居は役所さんにとても助けていただきました。1カット1カットがとても楽しい撮影でした。

堺雅人「VIVANT」第2話より(C)TBS
堺雅人「VIVANT」第2話より(C)TBS
― 最終回を心待ちにする視聴者の方々にメッセージをお願いします。

堺:前半の第1〜3話は、初めて出会った乃木、野崎、薫、ドラム(富栄ドラム)、ジャミーン(Nandin-Erdene Khongorzul)が家族のような関係性になる物語で、後半は乃木が家族を見つける物語です。父は父で、別の家族があり、僕は僕で守りたい家族がいて。それは日本というものかもしれないし、薫さんかもしれない。家族というものがこの物語のキーワードになっていると、演じながら感じています。最後の瞬間までドキドキする展開になっていますのでぜひご覧いただけたらと思います。

「VIVANT」最終話あらすじ

「私は、別班の任務としてここに来ました」乃木(堺雅人)が別班を裏切っていなかったことが判明。そして、撃たれた別班員たちは急所を外されていて、日本で生きていた。

事実を知って激昂するノコル(二宮和也)と、乃木の言葉に刀を抜くベキ(役所広司)。過酷な運命を乗り越えた親子。40年の時を超えた宿命の物語の結末は?

(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連ドラマ

  1. VIVANT

    VIVANT

    2023年07月16日(日)スタート

    毎週日曜21:00 / TBS系

    詳しく見る

関連記事

  1. 「VIVANT」ベキ(役所広司)&憂助(堺雅人)親子、裏設定に視聴者涙「すれ違い」「出会えていれば」
    「VIVANT」ベキ(役所広司)&憂助(堺雅人)親子、裏設定に視聴者涙「すれ違い」「出会えていれば」
    モデルプレス
  2. 堺雅人「VIVANT」で共演・二宮和也を分析「決めるときは決める人」
    堺雅人「VIVANT」で共演・二宮和也を分析「決めるときは決める人」
    モデルプレス
  3. 「VIVANT」堺雅人、“ほとんど全員出てくる”最終回のヒント語る「伏線回収しきる?」にも回答
    「VIVANT」堺雅人、“ほとんど全員出てくる”最終回のヒント語る「伏線回収しきる?」にも回答
    モデルプレス
  4. 「VIVANT」企画当初は“別タイトル”だった 野崎(阿部寛)に二重人格説浮上も?
    「VIVANT」企画当初は“別タイトル”だった 野崎(阿部寛)に二重人格説浮上も?
    モデルプレス
  5. 「VIVANT」最終回、2つの伏線ポイント プロデューサーが明かす「しっかりと活きてくる」
    「VIVANT」最終回、2つの伏線ポイント プロデューサーが明かす「しっかりと活きてくる」
    モデルプレス
  6. 【「VIVANT」考察まとめ】野崎(阿部寛)の名前に隠された秘密・ヴィヴァンの別解釈・それぞれの正体…最終回前にチェックしたい謎の数々
    【「VIVANT」考察まとめ】野崎(阿部寛)の名前に隠された秘密・ヴィヴァンの別解釈・それぞれの正体…最終回前にチェックしたい謎の数々
    モデルプレス

「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 「九条の大罪」柳楽優弥主演で実写シリーズ化・Netflixで26年春世界配信 SixTONES松村北斗らキャストも発表
    「九条の大罪」柳楽優弥主演で実写シリーズ化・Netflixで26年春世界配信 SixTONES松村北斗らキャストも発表
    モデルプレス
  2. 「ふたりエスケープ」 先輩(岩本蓮加)&後輩(冨里奈央)“現実逃避旅”へ「やり取りが愛おしい」「最強にゆるくて癒やされる」と反響
    「ふたりエスケープ」 先輩(岩本蓮加)&後輩(冨里奈央)“現実逃避旅”へ「やり取りが愛おしい」「最強にゆるくて癒やされる」と反響
    モデルプレス
  3. <投票受付中>DMM TVで観るべき、おすすめBLドラマは?【モデルプレスランキング】
    <投票受付中>DMM TVで観るべき、おすすめBLドラマは?【モデルプレスランキング】
    モデルプレス
  4. 佐藤隆太「ヒリヒリする」噂のシーンはCGなし “大先生”出演の裏ドラマにも言及【新東京水上警察】
    佐藤隆太「ヒリヒリする」噂のシーンはCGなし “大先生”出演の裏ドラマにも言及【新東京水上警察】
    モデルプレス
  5. NEWS加藤シゲアキ、女性共演者に手を握られたシーンの裏話告白「ト書きない」【新東京水上警察】
    NEWS加藤シゲアキ、女性共演者に手を握られたシーンの裏話告白「ト書きない」【新東京水上警察】
    モデルプレス
  6. 【来週のばけばけ あらすじ】銀二郎、松野家を去る トキは東京へ旅立つ
    【来週のばけばけ あらすじ】銀二郎、松野家を去る トキは東京へ旅立つ
    モデルプレス
  7. 【ザ・ロイヤルファミリー 第2話】栗須、東京で加奈子と会う 優秀な調教師の厩舎へ
    【ザ・ロイヤルファミリー 第2話】栗須、東京で加奈子と会う 優秀な調教師の厩舎へ
    モデルプレス
  8. 【べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 第40話】蔦重、春朗と喧嘩になる
    【べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 第40話】蔦重、春朗と喧嘩になる
    モデルプレス
  9. 【ぼくたちん家 第2話】ほたるの秘密明らかに 玄一を待ち受けていた予想外の新生活
    【ぼくたちん家 第2話】ほたるの秘密明らかに 玄一を待ち受けていた予想外の新生活
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事