米粉のホットケーキミックスでできる!簡単♪バナナ&ヨーグルトの腸活マフィン

バナナ&ヨーグルトの腸活マフィン 米粉ホットケーキミックスで簡単!

2022.07.04 11:00

最近「米粉のホットケーキミックス」や、「糖質〇%カットのミックス粉」という商品が販売されているのはご存じですか?
このミックス粉を使って作ったスイーツならダイエッターでも安心!今回はこのグルテンフリーなミックス粉を使った基本の「バナナマフィン」のレシピをご紹介したいと思います。

米粉のホットケーキミックスで「バナナマフィン」

以前はネット通販で買っていた「米粉」や「玄米粉」などのグルテンフリーな材料で作られたホットケーキミックス粉。

最近はスーパーでも見かけるようになり手に入りやすくなってきてるんですよ!

今回は、簡単で美味しいグルテンフリーな「バナナマフィン」のレシピをご紹介いたします。

材料(マフィン型6個分)

バナナ2本(100gは潰し、残りはトッピング用)
米粉のホットケーキミックス(ない場合は通常のHMでもOK) 150g
バター 60g
きび砂糖(またはラカンカ使用) 50g
卵 1個
ヨーグルト 大さじ3

下準備

・バターと卵は室温に戻しておく。
・バナナは100gをフォークで細かくつぶしておき、残りは5mmくらいの厚さにスライスしておく。
・オーブンは190℃に余熱しておく
・マフィン型に紙カップを敷いておく

作り方

① ボウルに柔らかくしたバターと砂糖を入れて泡だて器で擦りまぜる。

② 溶いた卵を2~3回にわけて①のボウルに入れてその都度よく混ぜる。

③ ホットケーキミックス半量を②のボウルにふるいいれて、つぶしたバナナとヨーグルトを加え、その都度泡立て器でざっとまぜ、残りのホットケーキミックスをふるい入れたらゴムベラに持ち変えてさっくりと混ぜる。

④ マフィン型の8分目くらいまで③の生地を入れて、トッピング用のバナナのスライスを乗せていく。

⑤ 型に入れたらトントンと数回落として、生地をならし190℃のオーブンで25分焼く。

⑥ 取り出してみて、竹串などを刺して中の生地がついてこなければオーブンから取り出し、網の上で冷ます。

 米粉のホットケーキミックスを使っていますが、ない場合は通常のホットケーキミックスでもOKです。

砂糖もヘルシーにしたくて「ラカンカ」を使用していますが、ない場合はお好みの砂糖(きび砂糖がオススメ)で作ってみて下さい。

ヨーグルトは水切りをせずにそのまま使用しています。

ダイエット中なので(笑)、気分的にタンパク質が摂れる商品のヨーグルトを使って作ったりもしています。

もっとヘルシーに!オートミールを使ったアレンジレシピ。

米粉のホットケーキミックスを150g使っていたところを、半分くらいオートミールとアーモンドプードルに変更し、さらにヘルシーなマフィンにしてみました。

米粉を使っていると言えども、やはりダイエッターとしてはミックス粉の量を減らしてオートミールにした方が気分的にも安心して食べられますしね!

材料(マフィン型6個分)

バナナ2本(100gは潰し、残りはトッピング用)
オートミール 70g
アーモンドプードル 30g
米粉のホットケーキミックス(通常のHMでもOK) 50g
バター 60g
きび砂糖(又はラカンカ使用) 50g
卵 1個
ヨーグルト 大さじ3

下準備

基本のバナナマフィンと同じですが、1点だけ。
・オートミールはフードプロセッサーやブレンダーなどで細かく粉末状にしておき、ビニール袋(またはボウルなど)に粉類を入れて混ぜあわせておく。

作り方

作り方の手順は基本のバナナマフィンと同じです。

半分以上はオートミールとアーモンドプードルを使っているのでダイエット中でも安心。

「バナナ+ヨーグルト+オートミール」の組み合わせなので、腸活にもなる優秀マフィン!

今回も砂糖を「ラカンカ」に変更して作っており、ヨーグルトもたんぱく質が多めのヨーグルトを使っているので、かなりヘルシーなマフィンとなりました。

最近人気が出てきている米粉!

まずは米粉のホットケーキミックス粉などを使って、手作りスイーツからチャレンジしてみるのもおすすめですよ。


関連リンク

関連記事

  1. 髙橋ひかるが実践する体型キープ食事法 スタバのカロリーは把握済み!?
    髙橋ひかるが実践する体型キープ食事法 スタバのカロリーは把握済み!?
    Ray
  2. ダイエット中罪悪感なし!混ぜて焼くだけ「バナナとナッツのオートミールパウンドケーキ」
    ダイエット中罪悪感なし!混ぜて焼くだけ「バナナとナッツのオートミールパウンドケーキ」
    michill (ミチル)
  3. 中村里帆が実践する筋トレ&ボディケアを公開 健康的な美ボディに!
    中村里帆が実践する筋トレ&ボディケアを公開 健康的な美ボディに!
    Ray
  4. 「骨格ストレート」におすすめのダイエット法5つ 効率よく痩せるためには?
    「骨格ストレート」におすすめのダイエット法5つ 効率よく痩せるためには?
    Sheage(シェアージュ)
  5. 上西星来の体型キープの秘訣を公開 魅せボディは内側から!
    上西星来の体型キープの秘訣を公開 魅せボディは内側から!
    Ray
  6. 【女性500人に調査】最も効果を感じた食事ダイエット方法は?
    【女性500人に調査】最も効果を感じた食事ダイエット方法は?
    マイナビウーマン

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    Sheage(シェアージュ)
  2. 太りやすくなる「揚げ物のNG食べ合わせ」って? 組み合わせる食品のポイントを解説!
    太りやすくなる「揚げ物のNG食べ合わせ」って? 組み合わせる食品のポイントを解説!
    All About
  3. 有酸素運動ばかりはNG?プロが教える、本当に効果のある「おなか痩せ」の方法
    有酸素運動ばかりはNG?プロが教える、本当に効果のある「おなか痩せ」の方法
    Sheage(シェアージュ)
  4. おしゃれな空間で一人ひとりに合わせて美をサポート。FUJIMI BODY LABでパーソナルトレーニングを体験!
    おしゃれな空間で一人ひとりに合わせて美をサポート。FUJIMI BODY LABでパーソナルトレーニングを体験!
    マイナビウーマン
  5. ぽっこりお腹・猫背の元凶を解消!プロ直伝“本当に効く”体幹トレーニング3選
    ぽっこりお腹・猫背の元凶を解消!プロ直伝“本当に効く”体幹トレーニング3選
    Sheage(シェアージュ)
  6. 美容にこれ1杯。ゴクゴク飲める、お酢プロテイン「KINS VINEGAR PROTEIN」誕生
    美容にこれ1杯。ゴクゴク飲める、お酢プロテイン「KINS VINEGAR PROTEIN」誕生
    マイナビウーマン
  7. ダイソーって凄いよな…こんなの千円してもおかしくないよ!安さに飛びついてしまった商品
    ダイソーって凄いよな…こんなの千円してもおかしくないよ!安さに飛びついてしまった商品
    michill (ミチル)
  8. 下半身の美しさの要は股関節!Yumicoさん直伝の「ヒップアップ」の極意
    下半身の美しさの要は股関節!Yumicoさん直伝の「ヒップアップ」の極意
    Ray
  9. S字カーブ強化が成功の秘訣!Yumicoさん直伝の「バストライン」の整え方
    S字カーブ強化が成功の秘訣!Yumicoさん直伝の「バストライン」の整え方
    Ray

あなたにおすすめの記事