

9kg痩せたダイエッターの「最強モーニングルーティン」5つ
ダイエットをして、約1年たちました。
毎日の習慣で痩せ体質をつくることができた
5つの項目を紹介します♪
1.早起きをする

朝早く起きることで、自分の時間がつくれて
心にも余裕ができるようになりました。
早起きをするメリットは様々ありますが
私が感じるメリットは
・朝ごはんをしっかり食べる事ができる
→時間がない!という焦りはなくなりました。
・早寝ができるようになった
→早く起きることで、自然と夜眠くなり
22前には就寝するようになりました。
・暴食することが減った
→朝ごはんを食べる事で、昼ご飯や夜ご飯の
暴食がなくなりました。
★自分の時間ができるため、心に余裕ができる
また、朝起きたときにカーテンを開けて
朝日をあびるとストレス軽減効果のある
「セロトニン」が分泌されて
ストレス緩和に効果的なんだとか!
ちなみに私は、22時前に就寝して、5時台には起きています♪
2.体重チェックをする

ダイエットを開始してから
ほぼ毎日計測して、自分の体重を管理していました。
今年になってから、週末は
食事管理もゆるーくしているため
体重計にはのらないことが増えたのですが
それでも、ほぼ毎日計測しています。
●体重をはかるメリット
・食べ過ぎを防ぐことができる
→夜ご飯を食べ過ぎると、翌日に響くため
無意識的に食べる事をコントロールすることができました。
・体重が増えていたら、自然と動くようになる
→テンションは下がりますが、増えていた分
いつも以上に活動量が上がる!気がします。
・体重が減っていたら、終日テンションがあがる。
などがあります!
あまり体重に左右されない方がいいのですが
はかるメリットはたくさんあるので、オススメです。
3.朝の1杯目は『白湯』

朝起きて、体重をはかった後
白湯を1杯飲むようにしています。
お水を沸騰させただけの、『白湯(さゆ・しらゆ)』
この効果はすごいんです!
●白湯の効果(個人的に感じるもの)
・毎日お通じがあるようになった
→朝温かい白湯を飲むことで、それが原因で促されて
ほぼ毎日お通じがでるようになりました。
・美肌効果?!
→先日、実家へ帰省した際、母に言われた
「肌きれいになった?」の一言。
個人的にはこの白湯の効果だと思っています。
・冷え性改善
→寒い冬でも、この1杯で体のなかからぽかぽか。
朝の冷えも解消されました。
他にも
・基礎代謝UP
・腰痛改善
などの効果が期待できるそうです。
●作り方は簡単
水道水の場合は…
①水道水をやヤカンにいれる
②10分~15分ほど沸騰させ
③沸騰したものを、50度くらいまで
冷まし、飲みます。
※さますために水を入れることはNG
※再沸騰NG
ミネラルウォーターの場合は…
①レンジでチン/ケトルで沸かす
ともに50度くらいになるまで冷まして飲みます。
(いつもケトルで沸かします)
ケトルがとても簡単なので
オススメです!
4.朝トレーニング

もう1年近く、朝トレーニングをしています。
これで9kg痩せたといっても過言ではないです!
基本的に、時間を決めず
気分でYoutubeトレーニング動画を1~3本ほど
やっています。
毎日決められたことをやることが
飽き性の私にとっては向いておらず
このやり方に行きつきました。
気分が乗らなければ1本のみ
やり始めてからエンジンがかかり
45分以上できるときもありますが
基本的に子ども(1歳児)がいるため
のんびり、ゆるくやっています。
時間がない、やる気が起きないなんて方は
紹介するこの3本を
布団から起きるときにでもやってみてください♪

ただし、慣れないうちは
いきなりやってしまうとケガなどの
原因にもつながるため
ストレッチや白湯をのんで体をあたためてから
やることをお勧めします。
5.運動後にはプロテイン

これもずっとやっていることで
今では習慣化しています。
カロリーを抑えるために
水で割って飲んでいますが
好きな飲み方で大丈夫です!
寒い冬は、レンジで温めて
ホットプロテインで飲むのもオススメ。
運動後に飲むことで、筋肉をつくるサポートになるらしく
★運動後45分がゴールデンタイムなんだとか!

ぜひ参考にしてみてください♪
※本記事は、レビュー記事です。商品への評価は筆者の個人的感想です。

関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
「朝はパン派」の人は注意したい! 太りやすくなる「パン派のNG朝ごはん」とは?All About
-
風味豊かなほうじ茶の旨味を感じる“冬用プロテイン”FUJIMI×天空のほうじ茶のコラボフレーバーが数量限定で登場マイナビウーマン
-
Q. 特に困っていないのですが、痩せなきゃだめですか?All About
-
おばさん見えの最大要因【猫背・巻き肩】を改善!-10歳が叶う美姿勢習慣3選Sheage(シェアージュ)
-
「FUJIMI」ブランド初! 女性専用パーソナルジム「FUJIMI BODY LAB」誕生マイナビウーマン
-
カズレーザーが驚いた“ダイエット方法”が話題に 「減りすぎて疑うくらい」Sirabee
-
手軽だけど要注意な「太りやすくなる昼ごはん」って? 改善方法もあわせて解説All About
-
ホッと温まる一杯。FUJIMIから「ポテトクリーム味」のプロテインスープが登場マイナビウーマン
-
「お腹にガスが溜まる…」「張りが気になる」→即効スッキリ!簡単ストレッチ4選Sheage(シェアージュ)