ローラの“ヘルシー丼”が美味しそう!料理初心者にもおすすめメニュー

2017.03.02 21:00

理想のスタイルで女性の憧れを集めているモデルのローラさん。そんなローラさんが自身のInstagramにて、ヘルシー食事などを公開し反響を集めています。今回はその中でも、簡単に作ることのできる“ヘルシー丼”をまとめてご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。


●栄養豊富なぶりで「ふわぶり丼」

たっぷりのぶりの切り身と、卵を一緒にトッピングしたボリューミーな“ふわぶり丼”。

またかいわれ大根をプラスすることで、彩りとピリ辛を楽しむことができるのもポイント。

ぶりは魚の中では比較的カロリーが高めですが、腹持ちが良く満足感を得ることができます。

脂質も青魚に含まれている良質な油なため、美容やダイエットに良く、脂肪燃焼やアンチエイジングの効果が期待できますよ。

タレは、醤油とみりんに、擦り合わせたショウガを合わせてつくるのがローラ流。

油を敷いたフライパンでブリをさっと焼いた後に、片栗粉とタレを加えてとろみが出るまで熱を加え、ご飯に盛り付ければ完成です。

●低カロリーな鶏肉で「アボチキ丼」

アボカドと鶏肉を一口大に切り分けてトッピングした“アボチキ丼”。

鶏ムネ肉はタンパク質が豊富で、低脂肪・低カロリーのダイエットにぴったりな食材です。

アボカドもビタミンEやビタミンBなどが豊富なため、ダイエットや美肌に良いですよ。

鶏ムネ肉はフォークで数か所に穴を開けてから、フライパンで炒めることでジューシーに焼きあがります。

ローラさんによると、皮を下にして8割ほど熱を通すのが美味しく仕上げるためのポイントなのだとか。

焼く時にはオリーブオイルを使用し、鶏肉の油が残ったフライパンでアボガドに火を通すことで、さらに美味しくなるようですよ。

●高タンパクなかつおで「かつお漬け丼」

かつお漬けと、納豆、ひじきをトッピングした健康的な“かつお漬け丼”。

かつおは100gあたり約25gと、魚の中でも特に高タンパク質な食材です。さらに脂質は少なく、低カロリーなためダイエット中でも安心ですね。

また脂肪燃焼を高めてくれる効果のあるビタミンB群も豊富です。

ローラさんのかつお漬け丼は納豆やひじきがたっぷりとトッピングされているため、栄養バランスも◎。

ご飯にもすし酢や白ごまを混ぜることで、かつおとの相性がさらに良くなるため試してみてくださいね。

いかがでしたか?

ダイエット中には避けがちな丼ですが、トッピングを工夫することでヘルシーに仕上げることもできますね。

手軽につくることができるため、忙しいという人もぜひ試してみてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 佐々木希の「希んちのご飯」を真似したい!ヘルシー&ボリューミーに作るポイントは?
    佐々木希の「希んちのご飯」を真似したい!ヘルシー&ボリューミーに作るポイントは?
    モデルプレス
  2. ローラ、桃太郎ならぬ“桃太郎ーラ”に!ミニワンピで美脚披露
    ローラ、桃太郎ならぬ“桃太郎ーラ”に!ミニワンピで美脚披露
    モデルプレス
  3. 中村アンのスタイルの秘訣はトレーニングにあり!美ボディのキープ方法とは
    中村アンのスタイルの秘訣はトレーニングにあり!美ボディのキープ方法とは
    モデルプレス
  4. 泉里香の“エロふわボディ”に憧れる!日々の秘訣とは
    泉里香の“エロふわボディ”に憧れる!日々の秘訣とは
    モデルプレス
  5. ローラ、“双子だらけ”の家族構成に驚きの声
    ローラ、“双子だらけ”の家族構成に驚きの声
    モデルプレス
  6. ローラ、前髪ばっさりイメチェン「可愛すぎ」「雰囲気全然違う」
    ローラ、前髪ばっさりイメチェン「可愛すぎ」「雰囲気全然違う」
    モデルプレス

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. がんリスクの上昇も……子どもも日焼け止めでは不十分? 危険な日焼けを防ぐために必須の対策法
    がんリスクの上昇も……子どもも日焼け止めでは不十分? 危険な日焼けを防ぐために必須の対策法
    All About
  2. 台風シーズンの不調は気象病? 低気圧で頭痛やだるさが起こる医学的仕組み・今すぐできる改善法
    台風シーズンの不調は気象病? 低気圧で頭痛やだるさが起こる医学的仕組み・今すぐできる改善法
    All About
  3. Q. 生理中は無性に揚げ物が食べたくなります。生理痛が悪化するって本当ですか?
    Q. 生理中は無性に揚げ物が食べたくなります。生理痛が悪化するって本当ですか?
    All About
  4. 「保温を消す」のは、逆に危険!? 真夏の炊飯器の注意点【管理栄養士が解説】
    「保温を消す」のは、逆に危険!? 真夏の炊飯器の注意点【管理栄養士が解説】
    All About
  5. Q. 「熱帯夜は、若くても寝ている間に死ぬ危険性がある」って本当ですか?
    Q. 「熱帯夜は、若くても寝ている間に死ぬ危険性がある」って本当ですか?
    All About
  6. 総菜パン好きは要注意! 「太りやすいパン」と「太りにくいパン」の差とは?【管理栄養士が解説】
    総菜パン好きは要注意! 「太りやすいパン」と「太りにくいパン」の差とは?【管理栄養士が解説】
    All About
  7. 下半身太りは”履くだけ”で解消?日常をダイエットに変える「骨盤ガードル」の実力とは<座談会>
    【PR】下半身太りは”履くだけ”で解消?日常をダイエットに変える「骨盤ガードル」の実力とは<座談会>
    大衛株式会社
  8. クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎた
    【PR】クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎた
    SBCマーケティング株式会社
  9. 冷え性は冬太りの原因にも… 「これを求めていた」とSNSで話題の“温活”とは?
    【PR】冷え性は冬太りの原因にも… 「これを求めていた」とSNSで話題の“温活”とは?
    株式会社ZERO PLUS 

あなたにおすすめの記事