男性が引いてしまう「ダイエット中の女子にありがちなこと」5つ
2017.01.19 20:00
views
ダイエットは女性にとって永遠の課題、いつもダイエットのことで頭がいっぱいという人も多いかもしれません。しかし、もしかしたらダイエット中の行動が周りの男性から引かれているかも…。今回は男性に引かれてしまう恐れのあるダイエット中の女性にありがちなことをご紹介します。
●飲み会の場でも食べない
「皆で食事に行った時も、一人だけサラダしか食べなかった時は少し引きました。体型を気にするのは分かるけど、みんなで食べに行く時くらい気にせず食べて欲しい」(25歳/営業)ダイエット中の女子にとって、かなり悩むのが飲み会など、皆で食事に行く約束をしたときですよね。
カロリーを気にするのは分かりますが、皆で楽しく食事をする場で一人だけ食べずにいると、周りから引かれてしまうかも。
皆で食事をするときぐらいは、自分も食べることを楽しんで、翌日に半日断食をするなど調整しましょう。
どうしても気になってしまう時でも、さりげなく低カロリーなメニューや食材を選ぶ程度に留めておくべきでしょう。
●痩せすぎている
「本人は今の体重に満足しているみたいだけど、俺は逆に心配。維持するのにもかなり無理していそう…」(19歳/学生)女性からすると、モデル体型は憧れの的。少し細すぎるくらいの方が、服も着こなせるし満足!という人も多いですよね。
しかし、男性からすると、痩せすぎもどうかと思う人もいるようです。
この体重でも生活に不自由しない、というなら問題ありませんが、かなり厳しい食事制限などをしている場合は、無理にモデル体型を維持する必要はないかもしれません。
●常にダイエットの話をしている
「いつも痩せたい、痩せたいと言ってダイエットの話をしているけど、成果が見えない」(20歳/学生)ダイエットを気にする気持ちは分かりますが、周りにその話ばかりすると、またか…と思われてしまうかも。
特に話をするだけで、行動に移せていない場合には、本当に痩せる気あるの?と思われがちです。
「あれ痩せた?」といつか言ってもらえるように、コツコツと頑張りましょう。
周りに話す時にも、宣言したからには痩せる!という気持ちを持つことがダイエット成功の秘訣です。
●食事が健康的でない
「いつも野菜しか食べていない子や、お菓子だけで食事を終わらせている子は、体重にこだわりすぎててちょっと…」(23歳/IT)ダイエットで早く結果を出したいあまりに、「これから野菜しか食べない!」などと極端な食事制限を行っていませんか?
健康的でないダイエットは、リバウンドや肌荒れの原因にもなってしまうため、避けたいところです。
低カロリーな食材は取り入れつつ、タンパク質や糖質などもバランス良く摂取するようにしてくださいね。
●イライラしがち
「ダイエット中になるとイライラしがちな人。そんな無理なダイエットしても長く続かなさそう」(19歳/学生)ダイエット中は空腹やストレスで、イライラしたり落ち込んだりしがちです。かといって、周りに「機嫌悪いなあ」と思われないようにご注意を。
食事に誘われたり、お菓子を勧められたときにも、つっけんどんに断ることはせず、柔らかい対応を心掛けるようにしたいですね。
痩せて美しくなるためとはいえ、周りからの好感度を下げてしまう行動は避けましょう。
いかがでしたか?
今回は、男性から見て引いてしまう「ダイエット中の女子にありがちなこと」をご紹介しました。
参考にしながら、中身も見た目も素敵な女性を目指していきましょう!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
Q. 「天日塩は血圧が高い人にも安心で、体にいい」って本当ですか?All About
-
【中川紅葉】おうちで簡単にできる、ヘルシーボディを作るためのテクを伝授!〜上半身編〜Ray
-
誰もが憧れる美ボディの秘訣!Ray㋲が健康のために「やらないこと」って?Ray
-
放置すると危険!? 「手足がしびれる場合、病院に行くべきでしょうか?」【脳科学者が回答】All About
-
【中川紅葉】のボディを徹底解剖!超ストイックな「ボディメイクのいろは」とは?Ray
-
モデル級の美ボディを目指す!新人モデル3人のなりたいボディ像/最新フィットネスジムの3つの魅力に迫る!Ray
-
腸活の落とし穴…「発酵食品を食べればいい」はウソ?本当は教えたくない、3つの美腸習慣Sheage(シェアージュ)
-
「冷凍弁当」サブスクサービスが人気! 栄養面で問題は? メリット・デメリット・賢い活用法All About
-
Q. 朝によく果物を食べます。避けた方がいい種類や食べ方はありますか?All About