

割り勘? おごり? 彼女の方が高収入カップルあるある6選
彼女の方が高収入というカップルは増えています。ただ、いまだに「彼氏の方が高収入」という世間の決めつけは完全に消えておらず、彼女が自分の収入を言い出しづらいとか、デートでどう振る舞っていいかわからないなど悩みを抱えている女性も多いです。ここでは彼女の方が高収入のカップルがどのように過ごしているかについて、実際の声とともにご紹介します。
彼女の方が高収入カップルのあるある6選
あえて割り勘で公平に
・「彼氏とのデートはいつも割り勘で、半分ずつにしています」(28歳/女性)
・「ボーナスが出た時は、私がご馳走しています。普段は彼氏が出してくれたり、私が出したりバラバラで、特にどっちが多く払っているということはないです」(24歳/女性)
彼女の方が収入が多くても、半分ずつ割り勘にするなど、公平にしているカップルが多いようです。
そうすることで、お互いの心の負担も軽くなるのかもしれませんね。
女性が「払わなきゃ」となりやすい
・「私の方が収入が多いし、3つ年上だし、私が払うことは結構あります。でもたまにすごくおしゃれなディナーに連れて行ってくれることがあって、彼なりの努力を感じられることが嬉しいです」(32歳/女性)
・「お会計になるといつも『払うからいいよ』と、つい言ってしまいます。彼氏は、はじめこそ遠慮していましたが、最近は慣れてきて『ごちそうさまです』と甘えてくれるようになりました」(25歳/女性)
収入が多い方が、なんとなく払わなければならない気持ちになっているのかもしれません。
女性が多く払ったとしても、彼氏の態度が良ければ、嫌な気持ちはしないのですね。
共同のお財布を作っている
・「デート費用のためのお財布を作っています。毎月給料日に2人が同じ額を入れて、そこから食事をしたりテーマパークに行ったりして遊んでいます」(27歳/女性)
・「2人の共通の趣味が旅行で、旅行費用を貯めるための口座を作りました。いつもは2人とも同じ額を入れるのですが、たまに私の方が、こっそりと少し多めに入れることもあります(笑)」(30歳/女性)
共同の財布を作ると、どちらが多く払うなど、余計なことを考えなくていいので、心おきなくデートや旅行を満喫することができますよね。
お互いに気が楽で、純粋に2人でいる時間を楽しむことができます。
デートはリーズナブルなお店になりがち
・「私は、たまにはちょっとおしゃれなバーとかに行きたいのに、彼氏はいつも『気軽なお店で楽に飲もうよ』と言って、結局、チェーンの居酒屋になりがちです」(26歳/女性)
・「彼氏が、無料で休憩できるスポットや公園に詳しいので、休みの旅にいろいろなところに出かけています。私は根っからの節約家なので、頼もしく思っています」(31歳/女性)
男性の提案で、デートに行くと、リーズナブルに楽しめるところになりがち。ただ、独身時代から堅実にお金を使う男性は、金銭感覚がしっかりしている人が多いので、結婚相手には最適かもしれません。
払いたがりの男性には甘える
・「私の彼氏はデートで女性が財布を出すことが嫌だそうです。多く払ってくれたり、奢ってくれたりすることが多いです」(23歳/女性)
・「付き合っている彼氏は6つ年上なので、いつも支払いをしてくれます。ただその分、記念日やお誕生日には、私が奮発して良いお店でごはんを食べることにしています」(29歳/女性)
「女性にはお金を出させない」と決めている男性は、結構多いです。そのような男性には、プライドがあるので、いくら彼女の方が高収入でも、男性に甘えてしまう女性の方が多いようです。
相手を尊重することが、カップルがうまくいく秘訣なのかもしれませんね。
同棲に踏み切るか悩む

・「同棲したときの負担割合に悩みます。暮らし始めると、今まで以上に私の収入が高いことが目立つと思うので、なかなか踏み切れません」(28歳/女性)
・「友達が彼氏と同棲しているのですが、いつもお金のことで喧嘩になると言っていました。ただ休みの日にデートしているだけなら、お互いの収入のことは全然気にならなかったけど、同棲したら気になるようになるのかな。お金が原因で別れてしまうことになったらと思うと、ちょっと考えてしまいますね」(32歳/女性)
・「彼女の方が高収入だから、自分が惨めになりそうで、同棲はまだしないほうがいいのかなと思います。そもそも一人暮らしすらできる収入ではありません」(24歳/男性)
リアルな生活になると、切っても切れないのがお金の問題。彼女の方が高収入だと、そのことでも喧嘩の種になるかもしれません。
同棲はしたいけど、なかなか踏み切ることができないというのは女性だけではなく、男性もそう思っているようです
2人だけのルールを作って、仲良く楽しもう
彼女の方が高収入だと、男性も女性もお互いにどこか後ろめたい思いがしてしまうものですが、2人のルールをしっかり決めることができれば、簡単にクリアすることができます
今は多様性の時代。カップルの姿もさまざまです。
せっかく巡り会うことができたご縁なのですから、このご縁を大切に、2人でいる時間を存分に楽しんでくださいね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
気になる彼を振り向かせる♡自然なボディタッチを誘う「アプローチ術」ハウコレ
-
【誕生月別】「かっこいいです!」かっこいい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】この秋、恋が急展開を迎える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【嫁の誕生日なのに…】ケーキは義妹だけ!?しかし⇒義母の“悪意ある態度”に気がついた夫は「母さん…」Grapps
-
「子どもはまだなの?」「あなたのせいじゃない?」嫁を責める義母。しかし、夫の”毅然とした告白”で形勢逆転!愛カツ
-
【魅力的な唇】キス前の準備で差をつける!男性が思わず見とれる唇の作り方ハウコレ
-
【誕生月別】「かっこいいです!」かっこいい女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座別】この秋、恋が急展開を迎える女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【99%成句する!】同棲が幸せになるカップルの「生活ルール」3選ハウコレ