これはクセなの?しょっちゅう髪を触る男性心理

2025.08.19 17:53
提供:恋学

やたらと髪を触る男性を見ると、つい気になってしまいますよね。鏡を見てうっとりしながらいじっているのであれば一発でナルシストだと分かりますが(笑)、そうでない場合は「なぜなのか?」と疑問に思うでしょう。確かに頻度が高ければ高いほど、疑問が大きくなるのも頷けます。髪の毛を触るクセがある男性は多く、特に○○○○○○○なタイプに多いとか!?あなたはこの○に当てはまる7文字が分かるでしょうか。答え合わせをしつつ、彼らの心理を一緒に探っていきますよ!

頻繁に髪の毛を触る男性には、こんな心理が隠れていた!

髪の毛を触るクセがある男性は「○○○○○○○なタイプ」。7文字に当てはまる答えは「恥ずかしがり屋」です!人は恥ずかしさや不安、緊張感を覚えると視線をそらしたり、髪の毛や顔を無意味に触るため、これらの行動に走る人はシャイボーイかもしれません。

また全員に同じことをするのではなく、恋心を寄せる女性など特定の相手にだけ恥ずかしがりを発動する例も多いとか。

彼らにも複雑な心理や背景が潜んでいるもの。髪を触る仕草を見てもすぐに嫌悪感を抱かず、細やかな部分を観察すると新たな目線からの見方ができるでしょう。


人と話すのが慣れておらず、緊張している
人と話すのが慣れておらず、緊張している
恋学[KOIGAKU]

俗に言う“コミュ障”の男性は誰と話す時も緊張感が絶えないため、挙動不審です。

視線がキョロキョロして下の方を向く、どもる、よそよそしい態度を取る、そして髪の毛を触りながら会話をするなど……。自身の心を落ち着けるための行動なので、彼らに悪気は全くないのです。

職場にいるとちょっぴり困るタイプですが、一生懸命話そうとする姿を応援したくなる女性もいるのでは?(笑)また意中の男性に話しかけ、アワアワしながら髪の毛を触りつつ返答をすれば「ちょっとカワイイかも」と思う場合も!

ただ単に人慣れしていないだけが原因だと、時間と共に髪を触るクセは抜けていくでしょう。

何度話しても同じ素振りが続く場合はいつまでも緊張が抜けないか、苦手意識を持たれているのかもしれませんよ。


相手が好きな女性だから、好意を隠している

他の人と話す時は普通なのに、あなたといる時だけやたらと髪の毛を触る時は、ほぼ確実に好意を抱かれています!

先ほど解説した「緊張」が大きく、でも“好きバレ”したくないとなると徐々に落ち着かない態度を見せるせいで、結果的に髪の毛をいじってしまうそう。

この手のケースに当てはまる場合は、大抵相手の顔をしっかりと見られません。

視線がこっちに来てもチラっと目を向ける程度や、目が合うとすぐにそらすなど、不自然な行動が満載(笑)男性はわかりやすい生き物、察しが良い女性なら「私のことが好きなのかもなぁ」とすぐに分かるかと思いますよ。

ただし!あまりに態度がそっけない場合や笑顔がゼロの時、異様なまでに関わりを避けるのなら「好意」ではなく「苦手意識」かも知れません

。彼の行動をよく見て、嫌われていないかをチェックしてみてくださいね。


無意識、ただのクセ

深い意味はなく、髪の毛を触るのがクセなだけの男性もいます。あごを触ったり、腕や足を組むのがクセなのと全く一緒ですね。

無意識のうちに行う人は、例え目上の人と話そうが、意中の相手とデートしようが「緊張」や「不安」がベースにある髪の毛いじりではないため、先ほど解説した挙動不審さがあまり見られません。

ただ、人と会話をするのに執拗に髪の毛をいじいじされたら、ちょっと気になってしまいますよね……。場合によっては失礼に当たるため、見ていてあまり気分が良くないものだと思います。


「オレかっこいいだろ?」というナルシストな自己アピール
「オレかっこいいだろ?」というナルシストな自己アピール
恋学[KOIGAKU]

自分に自信たっぷりで、いつも容姿が気になる男性は自己アピールのために髪の毛を触ります。常に髪型がキマッていないと落ち着かないのでしょうね。

ナルシストタイプは鏡やスマホのインカメでしょっちゅうチェックする様子が見られるため、すぐに「自分が大好きなのだろう」と分かるはずですよ(笑)

また自分の髪型がお気に入りかつ自信を持っていると、女性へのアピールのために何度も同じ行為を繰り返します。

褒めると調子に乗る可能性大なので、面倒くさいと感じたらスルーするに越したことはありません。


緊張や照れから髪の毛を触るのは、女性も同じ

緊張や照れから髪の毛を執拗に触るのは、女性も全く同じです。ちなみに、筆者も過度に緊張&プレッシャーを覚える時には、ついついやってしまうほど(笑)

ドキドキした時に自分に触れると、無意識のうちに安心感を得られるもの。

それがただ「髪の毛」だっただけで、人によっては顔だったり、腕だったり。洋服の裾をギュッと掴むなど、触れる場所については様々なようです。つまり、自分の自信のなさを表す行為とも言えますね。

あがり症やコミュニケーションが苦手だと、髪の毛に触れたくなる気持ちは十分に分かります!

もちろんこれがダメという話ではないのですが、気を付けたいのはTPO。特に食事中やかしこまった場では、相手に不快感を与えるので絶対にやらないように心がけましょう。

また、セットしていないボサボサの髪の毛をいじりまくると清潔感皆無なので「うわっ」と思われがちに……。相手の男性がやっていてドン引きするであろう振る舞いは、女性であるあなたもしないように気をつけたいものです。


意中の男性がしょっちゅう髪の毛を触るなら、まずは本心を見極めよう

男性が髪の毛を触る心理には、色々なものがあります。この行為だけで心のうちを全て覗くことは不可能なものの、他の言動とセットで考察すると、徐々に本心が見えてくるかもしれませんよ。

・オドオド・もじもじしながら触っているのか?

・自信満々で髪の毛をセットするために触るのか?

など、見る目が備わっていれば相手の心理がなんとなく理解できるはず!


関連リンク

関連記事

  1. <恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    【PR】<恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    ツヴァイ
  2. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  3. 恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    【PR】恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    株式会社ツヴァイ
  4. 気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    モデルプレス
  5. 10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    【PR】10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    株式会社リクルートキャリア
  6. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「あなたのためよ!」義母の“口出し”に疲弊する嫁。しかし⇒息子の緊急入院を機に【考え方】が一変!?
    「あなたのためよ!」義母の“口出し”に疲弊する嫁。しかし⇒息子の緊急入院を機に【考え方】が一変!?
    Grapps
  2. 「電子レンジを使わないで!」1分の温めすら真顔で拒否する義母!?“独自理論”に呆れた嫁の話
    「電子レンジを使わないで!」1分の温めすら真顔で拒否する義母!?“独自理論”に呆れた嫁の話
    Grapps
  3. 嫁がステーキを遠慮すると…“怒鳴る”義母!?直後⇒涙ながらの訴えに…嫁「そんな理由で!?」
    嫁がステーキを遠慮すると…“怒鳴る”義母!?直後⇒涙ながらの訴えに…嫁「そんな理由で!?」
    愛カツ
  4. 【星座別】恋愛に関する「直感が優れている女性」ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】恋愛に関する「直感が優れている女性」ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 【星座別】9月、彼とのキョリが縮まる女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】9月、彼とのキョリが縮まる女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  6. 【誕生月別】無意識に距離を置かれてしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】無意識に距離を置かれてしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 【誕生月別】無意識に距離を置かれてしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    【誕生月別】無意識に距離を置かれてしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  8. 【星座別】9月前半、恋愛運が停滞してしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】9月前半、恋愛運が停滞してしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  9. 多くの女性が後悔。結婚後に気付いた【浮気性男の3つの共通点】
    多くの女性が後悔。結婚後に気付いた【浮気性男の3つの共通点】
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事