

妊娠中に…夫の浮気が発覚!?しかし妻の冷酷な”対応“に、夫が改心した話
誰しもパートナーに対して、ふとした瞬間に「もしかして、何か隠してる…?」と胸騒ぎを覚えた経験があるのではないでしょうか。
忙しい日々の中で見過ごしてしまいがちな、ささいな違和感。
しかしその小さな引っかかりが、やがて大きな不安へと変わっていくこともありますよね。
今回は、そんなパートナーとの関係に悩むすべての方へ、夫の裏切りに直面した女性の体験談をお届けします。
待望の妊娠が発覚した後に…
私たちはなかなか子どもを授かることができず、長い間悩んでいました。
しかしようやく妊娠が判明し、その時は夫婦で心から喜びました。
ところが、妊娠6ヶ月のある日、夫の携帯を何気なく見てしまったことで、私の幸せな日々は一変してしまったんです。
夫が「出張」と偽って、別の女性と旅行に行っていたことが発覚したのです。
さらに、その女性とは2年もの間、関係が続いていたことも判明しました。

夫の裏切りに対し、妻が下した決断は…
許せない気持ちでいっぱいでしたが、お腹の中の子どものことを考えると、簡単に夫と別れる決断はできません。
夫に問い詰めたところ、彼は別れたくないと泣いて謝ってきました。
私も、子どものためにもう一度やり直したいという気持ちが揺らぎました。
しかし、どうしても裏切られた事実を許すことはできません。
そこで私は弁護士の友人に相談し、浮気相手の女性に慰謝料を請求することにしたのです。
額は、浮気の期間と精神的苦痛を考慮した結果、220万円に決めました。
それからというもの、慰謝料を請求されて肝を冷やした彼は心を入れ替えたかのように、家事や育児にも積極的に参加するようになりました。
以前は「手伝って」と言ってもなかなか動いてくれなかったのですが、今では率先して行動してくれるようになったのです。
夫は自分自身の過ちを深く反省してくれたのだと思い、許したわけではありませんが、怒らず平和に日々を過ごしています。
最後に
パートナーの裏切りを知ったとき、怒りや悲しみで頭がいっぱいになり、どうしたらいいかわからなくなるのは当然のことです。
特に、子どもがいる場合や、長年連れ添った相手であればなおさら、関係を終わらせるべきか、続けるべきか、その狭間で葛藤を抱えてしまうことでしょう。
しかしこの体験談が教えてくれるのは、感情に任せて行動するのではなく、一度冷静になり、具体的な行動をとることが大切だということです。
ただ感情をぶつけるだけでは、事態は悪化するばかりかもしれません。
相手と問題を確認し今後の反省を促すための具体策として、まずは本人と話し合ってみることが肝心でしょう。
それでも解決しない場合は、次に信頼できる人に相談したり、専門家の力を借りて法的な手続きなども時には必要です。
しかし、どうしても最後まで解決に向かわなかったその時は、別れを決断するのが最善かもしれません。
この女性は、夫への怒りを浮気相手への慰謝料請求という形で表明しました。
それは、夫が自分の過ちの大きさを理解し、償うきっかけになったのです。
もしあなたが今、パートナーとの関係に悩んでいるなら、まずは自分の心を落ち着かせて、どうすれば状況が良い方向に進むのか、建設的な方法を考えてみましょう。
あなたにとって最善の道を見つけるヒントが、きっと見つかるはずです。
※Grapps編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座×血液型別】第一印象が最高にいい女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】メッセージのやり取りが大好きな女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
最高のキスを彼氏としたい!特別な思い出になるレベルのキスをするための準備ハウコレ
-
「どうやって、いい人と出会うの?」最近の社会人女子の出会い方ハウコレ
-
「正直、脈ナシ...」男性が脈ナシ女性に対してやりがちな行動ハウコレ
-
イライラ・モヤモヤを即リセット!恋愛運を下げない感情の整え方恋学
-
DV男には2タイプいる!? 初期サインで見抜く危険人物の特徴恋学
-
【全女子必見】片思いを終わらせるための最強の恋愛術ハウコレ
-
飲み会で彼の心を射止めろ!タイプ別・攻め方マニュアル恋学