ダメな彼氏の特徴と別れられない理由|見極めポイントを解説

2025.08.18 18:43
提供:恋学

彼氏のことが好きでも、ダメなところが見えたり、友達から別れた方がいいと言われたりすると、別れた方がいいのか不安になる人も多いでしょう。本記事では別れた方がいいダメな彼氏の特徴や、別れられない時にチェックするポイントなどをご紹介します。是非参考にしてみて下さい。

女性が彼氏と別れたいと考える4つの瞬間

付き合いだした頃は彼氏を素敵だと思っていても、付き合ううちに嫌なところが見えてきて別れたいと思う場合もあるでしょう。では、どんな時に彼氏と別れたいと思うのでしょうか。

ここでは、女性が彼氏と別れたいと考える瞬間について見ていきます。


1:彼氏が自分勝手過ぎると感じた時
1:彼氏が自分勝手過ぎると感じた時
恋学[KOIGAKU]

趣味や仕事など誰にでもやりたいことや、やらなければならないことがあります。しかし彼氏がどんな時でも自分を優先しなければ怒るような人だった場合、別れたいと考える人が多いです。

彼女にも友人と遊んだり趣味を楽しんだりする時間は必要であるにもかかわらず、彼氏が自分の都合で呼び出して、来なければ怒るような自分勝手な男だったらうんざりしてしまうでしょう。


2:彼氏に対する不満が積もった時

大好きな彼氏でも何かしらの不満を感じることはあります。デートの時にもマイペースだったり、自分から連絡をしないと連絡してこなかったりと、様々な不満があるでしょう。

しかし些細な不満でも積もりに積もってしまうと、いつか抱え込んだ不満が爆発して別れたいと思うようになってしまう可能性があります。


3:彼氏に隠し事や噓をつかれた時

彼氏に隠し事や嘘をつかれると別れたいと思う人もいます。隠し事なく何でも話し合えるのが理想ですが、付き合っていても小さな嘘や隠し事は誰にでもあるでしょう。

しかし、許せないような嘘をつかれたり、隠し事をされたりすると彼氏のことが信じられなくなってしまいます。

また、隠し事や嘘が多すぎると何が本当なのか分からなくなり、信頼関係が崩れてしまい別れたいと思うようになる可能性が高いです。


4:価値観が違うと感じた時

価値観が違うと意見が合わずけんかになることも多くなってしまいます。多少の価値観の違いなら話し合いで仲直りすることもできますが、あまりにも価値観が違いすぎると仲直りするのも難しくなるでしょう。

相手のことが大好きでも、価値観の違いからけんかばかりの毎日になってしまうと嫌気が差して別れたいと思ってしまうようになります。


ダメな彼氏の特徴28選!

付き合い始めは大好きだった彼氏も、付き合っていくうちに嫌なところが見えてきて別れた方がいいのかもと思うこともあるでしょう。ここでは、別れた方が良いダメな彼氏の特徴について見ていきます。


1:自信過剰である

自信過剰な男性はダメ彼氏に分類されやすいです。物事に対して自身があるのは素晴らしいことです。しかし、それに見合った実力もなく自身満々ですと一緒にいて恥ずかしいですよね。

また、こうした自信過剰の男性は女性を見下す傾向にもあります。欠点に対するちょっかいや指摘がしつこく、ウンザリする女性も多いはずです。


2:ネガティブ思考である
2:ネガティブ思考である
恋学[KOIGAKU]

ネガティブ思考の男性と一緒にいるとどんよりとした空気に包まれてしまいます。批判すれば「どうせ俺なんか……」と落ち込み、反対に褒めれば「そうは思ってないくせに……」といったように言われてしまうため、大変面倒に感じてしまいますね。


3:貯金ができない

ダメ彼氏の中には金銭感覚が狂っていて、貯金ができない人が多いです。給与が出たらすぐに酒やたばこ、ギャンブルなどに使ってしまいます。

羽振りがいい反面、他人のために使おうとしないところが最大のダメポイントでしょう。交際中も始めは出してくれるものの、次第に割り勘や言い訳を付けて払うこと自体なくなります。彼氏との間にお金の貸し借りに関するトラブルで揉める可能性も高いです。


4:浮気性である

浮気性の男性はダメ彼氏の代表とも言えますね。理由を問いただしても「彼女に会えなくて寂しかったら」「相手女性に強引に誘われたから」といったように、自身に非がないように屁理屈を言ってきます。

こうした男性は「男は浮気をする生き物」「相手が美人だったから仕方ない」と思っているので彼女に対して反省する姿を見せることもないのです。


5:自分からお金を出そうとしない

デートの時などに自分からお金を出そうとしないのもダメな彼氏と言えます。デートの時の食事代などを彼氏がいつも払う必要はありませんが、出そうという気持ちは必要です。

自分からお金を出そうとしないのは彼がケチだからという可能性があります。その場合、デートのお金はいつも割り勘だったり、彼女が出すと当たり前になったりしてしまう可能性もあるでしょう。


6:彼女のことをうまくエスコートできない

女性なら彼氏にうまくエスコートして欲しいと思うものです。しかしダメな彼氏は、彼女のためにドアを開けてあげることなどしないで、自分だけさっさと店の中に入って行ったり、平気で車道側を彼女に歩かせたりすることが多いです。

エスコートは彼女への愛情表現の1つでもあります。彼女に全く気配りができない男性はダメな彼氏の特徴です。


7:デートの時に手をつないでくれない

デートの時に手をつないでくれないなら別れることを考えた方が良い場合もあります。付き合いだした頃は手をつないでいたのに、いつしか手をつなぐことを嫌がるようになっているなら、彼氏の愛情が薄れてきている可能性が高いです。

また、浮気をしていて手をつないでいるところを誰かに見られたくないという可能性もあります。


8:彼女のことを縛り付けようとする

彼女のことを縛り付けようとする束縛が強すぎる彼氏もダメな彼氏です。どこかへ行ったり、何かをしたりするのに本来彼氏の許可は必要ありません。

しかし束縛の強すぎる彼氏は、他の人と一緒にいることに罪悪感を持たせ、彼女の自由を奪おうとします。

友達と過ごすのは彼女の権利であるにもかかわらず、そのことに罪悪感を持たせる彼氏は別れた方がいいダメな彼氏と言えるでしょう。


9:彼女の好みに意見を言う

恋愛以外にも友達と遊んだり、趣味を楽しんだりする時間を大切にしている人は多いです。

そんな彼女の好みに対して「彼氏と趣味のどっちが大切なんだ?」と意見されても、答える筋合いはありません。彼女の好みに意見を言う彼氏はダメな彼氏です。


10:自分が上だと思っている

プライドが高く自分が上だと思っているのもダメ彼氏の特徴です。男性はもともとプライドが高い傾向があります。

しかし恋人として付き合っているのに上も下もありません。平等であるべき関係性なのに、彼女よりも自分が上だと思っているため指摘や注意をされると不機嫌になったり、言い返したりします。

彼女より自分が上だと思っていると、このようなことが頻繁にあるため彼女に愛想をつかされることも多いでしょう


11:彼女の癖を笑う

驚いた時に思わず方言が出てしまったり、ついつい髪を触る癖があったり、何かしらの癖を持っている人も多いでしょう。無意識に何気なくしているちょっとした癖を馬鹿にしたように笑うのはダメな彼氏の特徴です。


12:自分が正しいと思っている

いつも自分が正しいと思っている彼氏もダメな彼氏の特徴と言えます。付き合っている時に意見の相違はよくあることですが、うまく付き合っていくためにはお互いの意見を受け入れ、話し合いをして仲直りしていくことが必要です。

しかしいつも自分が正しいと思っている彼氏は絶対に自分の非を認めません。そのため、彼女が折れないと仲直りができなくなってしまいます。

相手の考えを受け入れることができない彼氏だと、この先も苦労が多いでしょう。


13:家族づきあいが苦手

ダメな彼氏は家族づきあいが苦手という特徴があります。家族づきあいが苦手な彼氏は彼女の両親ともうまく付き合えず、態度が悪い場合があります。

大好きな彼氏には自分の家族も大切にしてほしいと思うものでしょう。彼女の大切な家族との接し方に問題がある彼氏はダメな彼氏と言えます。


14:彼女が落ち込んでいたり怒っていても相手にしない

彼氏なら彼女が落ち込んでいたり、怒っていたりすれば気になって理由を聞くでしょう。しかし、ダメな彼氏は彼女が落ち込んでいようが怒っていようが相手にしません。

怒っている時や落ち込んでいる時などは特に彼氏に話を聞いて欲しいと思う彼女も多いでしょう。しかし彼氏に全く相手にされなければむなしくなってしまいます。彼女の気持ちに寄り添うことができない彼氏はダメな彼氏です。


15:彼女にプレゼントをあげない

彼女にプレゼントをあげないものダメな彼氏の特徴の1つです。誕生日やクリスマス、記念日などにはプレゼントを贈る人も多いでしょう。

しかしダメな彼氏はどんな時も彼女の好みを知らないからとプレゼントをあげない場合があります。彼氏なら彼女の好みくらいは知っておいて欲しいものですが、好みではなくても誕生日にお花やケーキをプレゼントしてくれるだけで彼女は嬉しいものです。

また、彼氏が自分のために選んでくれたものなら好みに関係なく嬉しく感じるのに、彼女のために選ぼうとも思わない彼氏はダメな彼氏と言えるでしょう。


16:ちょっとしたことで機嫌が悪くなる

ちょっとしたことですぐ機嫌が悪くなるダメな彼氏も多いです。このような彼氏は、精神的に未熟で自分の感情を抑えることができない可能性があるため、気に入らないことがあるとすぐに不機嫌になってしまったり、キレてしまったりするでしょう。

大人なら周りの気持ちを考えて自分の気持ちをコントロールしなければなりません。それができずに周りに迷惑をかける彼氏はダメな彼氏と言えます。


17:愛情を示してくれない

「好き」と言ったり抱きしめたりと、愛情表現には様々なものがあります。しかし愛情を示してくれないダメな彼氏もいます。好きという気持ちを示すことはそれほど大変なことではありません。

それなのに、そんなこともしてくれないと彼氏に本当に愛されているのか不安になってしまうでしょう。


18:不安を煽って来る

不安を煽って来るのもダメな彼氏の特徴の1つです。彼女がなかなか仕事が見つからなくて不安を感じている時や友達とけんかをして落ち込んでいる時などは、彼氏なら優しく話を聞いて不安を取り除いてあげるものでしょう。

しかしダメな彼氏は優しい言葉をかけるどころか、「そんなことでこの先大丈夫なのか」、「友達は今頃きっと怒っているよ」など、彼女の不安を煽るような言葉を平気で言ってくる場合があります。

彼女の不安な気持ちに追い打ちをかけるような彼氏は、ダメな彼氏です。


19:彼女の夢や目標をあざ笑う

彼女の夢や目標をあざ笑うような彼氏もダメな彼氏です。将来こんな風になりたいという夢や、資格取得を目指すという目標など、努力して目指していることなら彼氏にも応援してほしいと思うでしょう。

しかし、応援するどころか彼女の夢や目標をバカにしてあざ笑うような彼氏は、別れた方が良いダメな彼氏と言えます。


20:困った時に頼りにならない

困った時に頼りにならないのもダメな彼氏と言えます。このような彼氏は彼女が困って悩み事や相談をした時に冷たく聞き流してしまって頼りにならないでしょう。

このタイプの彼氏は他人に興味がなく、人と真剣に向き合うのが苦手で責任を負わされるのを避けたがる傾向にあります。

困った時に頼りにならないのに、自分が困った時はすぐに頼ってくるのもこのタイプの彼氏の特徴です。


21:彼女と一緒にいるのを面倒に感じている

彼女と一緒にいることを面倒に感じているなら、それはダメな彼氏です。お互いのことを愛していれば少しでも一緒にいたいと思うでしょう。

それなのに、一緒にいることを面倒に感じているということは、彼女への愛情が薄れている可能性が高いです。

デートの約束をしようとしても「忙しくて会えない」と頻繁に断られるようになれば、別れた方が良いでしょう。


22:気に入らないことがあると八つ当たりする
22:気に入らないことがあると八つ当たりする
恋学[KOIGAKU]

気に入らないことがあるとすぐ八つ当たりするのもダメな彼氏の特徴の1つです。仕事がうまくいかなかったり、デートで行った先が混んでいたり、何か気に入らないことがあるとすぐにイライラして彼女に八つ当たりをします。

理不尽な彼氏からの八つ当たりに耐え続ける必要はありません。八つ当たりに耐え続けていれば、彼氏の八つ当たりもどんどんエスカレートしていく可能性があるため、気をつけましょう。


23:彼女の隣に座るのを拒む

恋人同士なら映画や電車、大人数での飲み会などで、彼氏は彼女の隣に座ることが多いでしょう。しかし、付き合っているのに彼女の隣に座るのを拒む彼氏もいます。

嫉妬深い彼氏なら他の男性が彼女の隣に座るのを嫌がり、嫉妬深くなくても他の男性が彼女の隣に座っていい気分のする彼氏はいないでしょう。それなのに、彼女の隣に座るのを拒むということは、彼女への気持ちが冷めている可能性が高いです。


24:嫉妬深い

嫉妬深いというのもダメな彼氏の特徴です。嫉妬深いため、浮気をするのではないかと疑われることも多く、男性がいる飲み会に参加させてもらえなかったり、男友達と話すことも許してもらえなかったりと、理不尽に自由を奪われる可能性があります。

友達と遊びに行くことにさえ口出ししてきたり、行かせてもらえなかったりする可能性もあるでしょう。嫉妬深さから彼女のことを信じることができず、理不尽に束縛をするのが特徴です。


25:予定を立てられない

ダメな彼氏は予定を立てられないという特徴があります。前から約束をしていたけれど、急に外せない用事が入って約束がダメになることは仕方がありません。

しかしダメな彼氏は予定を立てられないことが多く、守れない約束をする傾向があります。守れない約束でも平気ですることがあるため、彼女は彼氏に振り回されてしまうでしょう。


26:彼女の助けを拒む

彼氏なら彼女が困って助けて欲しい時は、できる限り助けてあげたいでしょう。しかし、ダメな彼氏は彼女の助けを拒みます。

風邪をひいて寝込んでしまったから薬や食料を買ってきて欲しいと頼んでも、風邪がうつると困るからと言って来てくれないこともあるでしょう。

困っているから助けを求めているのに、大切な彼女の助けを拒むのはダメな彼氏としか言えます。


27:お金に対してルーズ

お金に対してルーズなのもダメな彼氏の特徴です。お金に対してルーズな彼氏は、友達や彼女からお金を借りてもなかなか返さなかったり、借りたことすら忘れていたりする可能性もあります。

多くの人はお金を借りる時、いくらお金に困っていても借りることに不安や抵抗を感じますが、お金に対してルーズな人はお金を借りることに何の抵抗もないでしょう。

知らないうちに多額の借金を抱えてしまっている可能性もあるため、注意が必要です。


28:気に入らないことがあると手を挙げたり暴言をはいたりする

気に入らないことがあると手を挙げたり暴言をはいたりするのはダメな彼氏であることはもちろん、人としても最低です。

彼氏の体格が大きい場合だと、けんかの際、彼氏が本気になれば強いでしょう。そのため、たとえ気に入らないことがあったり、けんかになったりしても彼氏は彼女に手を挙げてはいけません。

また、気に入らないことがあるからといって言葉の暴力で女性を傷つけることもしてはならないことです。自分より弱い相手に暴力をふるうような人とは早く別れた方が良いでしょう。


ダメな彼氏にハマり別れられない理由6つ

彼氏がダメな彼氏でも、ハマってしまってなかなか別れることができない女性もいるでしょう。なぜ、別れられないのでしょうか。ここでは、ダメな彼氏にハマり別れられない理由について見ていきます。


1:あなたが尽くしやすいタイプだから

「他人に必要とされたい」「人の役に立ちたい」と考えている尽くすタイプの女性は、ダメ彼氏に翻弄されやすいです。彼氏に尽くす女性の多くは自分にあまり自信がなかったり、人に嫌われることを恐れたりといった特徴があります。

こうした特徴の女性は「尽くせば相手をしてもらえる」といった考えになりがち。尽くした分だけ愛が大きいと感じ、離れられなくなってしまう…… それがダメ彼氏に振り回される原因です。


2:嫌なことも簡単に許してしまう人柄だから

ドタキャンされた、浮気をされたといった嫌なことがあったとしても簡単に許してしまう女性もダメ彼氏と長く付き合っている傾向にあります。こうした女性は男性が謝る姿を見ると嫌なことも忘れて許してしまうのです。

結果、都合のいい女性として扱われ、次第に自身の意見は尊重してもらわれなくなるでしょう。しまいには「こんなダメ彼氏は私とでなきゃうまくいかない」という考え浮かび、離れられなくなってしまうことも。


3:交際を始めると男性を中心に考えてしまうから

付き合い始めると彼氏にぞっこんしてしまい、自身の生活や友人との付き合いなどを二の次にしてしまう女性は多いです。こうしたタイプが男性を中心にした生活となり「彼がいないと楽しくない」「充実しない」と考えてしまいがち。

ダメ男だったとしても彼に依存してしまい、付き合い期間が長い分だけ離れがたい存在と思ってしまうのです。


4:恋愛経験が少ないから

恋愛経験が乏しいと比較対象が少ないため、ダメ彼氏だったとしてもそれが普通のものだと見えてしまいます。判断基準が分からないので付き合う前からダメ男かどうかを見分けるのも難しいもの。

世の中にはもっと素敵な男性がいることに気付かずダメ彼氏と付き合い続けている可能性があるので、ダメ彼氏の特徴を把握して自身の彼氏と付き合い続けるべきかどうかを確かめてみましょう。


5:彼氏が時々優しくなるから

ダメなところもあるため別れたいと思うけれど、彼氏が時々優しくなるから別れられないという彼女もいます。

もともと大好きな彼氏だから、優しい部分を見せられるとその優しさにすがってしまい、彼は優しい人だと思い込んでしまうでしょう。


6:彼氏と別れると寂しくなってしまうから

ダメな彼氏と別れられない女性は別れることで寂しくなってしまうなど、今の精神状態や生活環境が変わることを恐れている傾向があります。

別れたらひとりぼっちで寂しくなってしまう、彼氏のいない生活になってしまうなど、現状が変化することが怖いのでしょう。

現状を維持できるなら多少のことは我慢しようとストレスを飲み込んでしまっている可能性が高いです。


ダメな彼氏と別れられない時にチェックすること4つ

ダメな彼氏と付き合い続けても良いことはないでしょう。それでもダメな彼氏と別れられない女性はいます。

ここでは、ダメな彼氏と別れられない時にチェックすることを紹介するので、別れられない時の参考にしてみて下さい。


1:このまま一緒にいて状況は改善する?

ダメな彼氏と分かっていても別れられない時には、このまま一緒にいて状況は改善するのか考えてみましょう。

今まで付き合ってきて、ダメな彼氏にされた仕打ちを思い出せば、この先ダメな彼氏が良い彼氏に変わる可能性は低いと気付くはずです。


2:どうして別れを決めたの?

ダメな彼氏と別れようと思っているのになかなか別れられない場合には、どうして別れを決めたのかを思い出しましょう。なぜ自分と彼氏が合わないと思ったのか、なぜ別れを決めるほど彼氏のことがダメだと思ったのか、今一度彼氏との別れを決意した自分の気持ちを思い出してみることが必要です。


3:彼と一緒にいて将来はある?

ダメな彼氏と分かっていても別れられない場合、彼と一緒にいて将来はあるのか考えてみましょう。

時間には限りがあります。今の彼氏と別れることができずダラダラと付き合い続けるということは、その分あなたの時間を使ってしまうということです。今の彼氏との結婚が考えられないのであれば、全ての時間が無駄になってしまうということを自覚して、早めに別れを決断しましょう。


4:自分の未来はどうなっている?

ダメな彼氏とこのままいると自分の未来はどうなるのか考えてみましょう。ダメな彼氏だと思いながらその関係が続いた未来は良いものになっているでしょうか。

自分の将来の幸せのためにはダメな彼氏を断ち切ることも必要だということに気付けば、別れたいという気持ちが揺らぐことは少なくなります。


後悔しないようにダメな彼氏の特徴を知ろう

ダメな彼氏の特徴や別れられない時にチェックしたいポイントを紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

仲の良い友達などに、別れた方がいいと言われれば彼氏に何か問題がある可能性があります。後悔しないようにダメな彼氏の特徴を知り、彼との関係を見直してみましょう。


関連リンク

関連記事

  1. <恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    【PR】<恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    ツヴァイ
  2. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  3. 恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    【PR】恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    株式会社ツヴァイ
  4. 気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    モデルプレス
  5. 10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    【PR】10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    株式会社リクルートキャリア
  6. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 実はモテてるのに気づかない!“もったいない女子”の特徴
    実はモテてるのに気づかない!“もったいない女子”の特徴
    恋学
  2. 実は密かに送ってる。男性特有の【分かりにくい好きアピール3選】
    実は密かに送ってる。男性特有の【分かりにくい好きアピール3選】
    ハウコレ
  3. 恋を引き寄せる女性が守っている3つのルール
    恋を引き寄せる女性が守っている3つのルール
    恋学
  4. 浮気の境界線はここ!男性が「浮気」と感じる瞬間7選
    浮気の境界線はここ!男性が「浮気」と感じる瞬間7選
    恋学
  5. 世の男性が虜になる!?種まき女性の特徴6つ
    世の男性が虜になる!?種まき女性の特徴6つ
    恋学
  6. 【誕生月別】「20代で結婚する!」人生を計画的に進める女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「20代で結婚する!」人生を計画的に進める女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 【星座別】あなたが理想とするデートプラン<てんびん座~うお座>
    【星座別】あなたが理想とするデートプラン<てんびん座~うお座>
    ハウコレ
  8. 婚活パーティー離婚率は低い!結婚相談所との比較調査で判明した理由
    婚活パーティー離婚率は低い!結婚相談所との比較調査で判明した理由
    恋学
  9. 「ごめんもう飽きた」なぜか【好きが続かない】カップルの特徴
    「ごめんもう飽きた」なぜか【好きが続かない】カップルの特徴
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事