同棲前に確認すべき7つの価値観|合わないときの対処法も解説

2025.08.17 18:33
提供:恋学

大好きな恋人との同棲生活は、楽しいこともあれば意見が衝突することも日常茶飯事。毎日一緒に過ごすことで、今まで知らなかった新しい一面に出会うこともあるでしょう。そこで今回は、同棲前に確認しておきたい価値観を徹底解説。もし合わないことがでてきたときのために、対処法もまとめたのでぜひチェックしてみてください。

同棲する前に確認しておくべき7つの価値観

生活リズム
生活リズム
恋学[KOIGAKU]

同棲をしたとき、生活リズムが全く異なるとお互いストレスに……。特に起床・就寝時間が大きく違いすぎると、どちらかが睡眠を取れず喧嘩に発展することが多いので、事前に確認しておく必要があります。

仕事によっては相手に合わせられない人もいるでしょう。その場合は、どうやって二人の時間を作るか、寝室を分けるかなどを話しておくと快適な同棲生活を送ることができます。


食事問題

意外と衝突しやすいのが食事問題。好き嫌いが多い人だと、いつも出てくるメニューに飽き飽きして文句を言い、作ってくれた相手を怒らせてしまうことがあります。

「卵焼きは甘い派? しょっぱい派?」「薄味派? 濃い味派?」など、味付けについても同棲する前に確認しておくとGOOD。

実際に食卓を囲みながら試行錯誤できると、二人の家庭の味ができてきますよ♡


お風呂やトイレの使い方

お風呂の使い方も同棲する前に確認しておけるとベター。湯船に毎日浸かりたいのかシャワーで済ませたいのかなど、意外と価値観が分かれる部分です。

また、喧嘩になりやすいのが男性のトイレの使い方。座ってトイレをしたくないなどのこだわりが強い人は、事前に彼女が不快感を持っていないかチェックしておきましょう。


金銭問題

同棲すれば、お互いどんなことにお金を使っているか明白に。食費や洋服代、趣味活など重きを置きたいものは人によって異なります。

価値観が違うと、「そんなことに使うの?」と思わずケチを付け喧嘩になってしまうことも……。

少し現実的な話になってしまいますが、収入面や貯金額、普段どんなことにお金を使うか、今後の生活費負担の割合などは、同棲前に話し合っておくと安心です。


家事の分担
家事の分担
恋学[KOIGAKU]

同棲後、一番喧嘩になりやすい原因が家事の分担。どうしてもテキパキと動く方へ家事の負担がかかってしまうため、何もしないパートナーに対してイライラしてしまうのです。

料理や洗濯はもちろんのこと、排水溝の掃除や食器を運ぶ人など細かいところまで役割分担を決めておきましょう。

「休憩して後からやりたい派」と「先に済ませたい派」どちらなのか価値観を事前に確認することも大切です。


時間の使い方

仕事終わりや休日、どんな時間を過ごしているのかも同棲前に確認しておきましょう。

友達や同僚と飲みに行きたい人もいれば、一人の時間が必要な人もいるので、できるだけお互いの価値観を尊重することが大切です。

一人暮らしのとき、好きなように過ごしていた時間は、同棲後二人の時間に。特にお酒やギャンブルが好きな人は、「相手が嫌がるボーダーライン」に気を付けなければ、同棲解消どころか別れの原因にもつながります。


結婚観

同棲前に絶対確認しておきたい価値観が「結婚観」。結婚したいのに、結婚願望のない人と同棲してしまうと、ズルズルと恋人関係の状態が長引くケースが多いです。

結婚を見据えた同棲なら、期限を設けると◎。「1年同棲して結婚するかどうか決める」と明確な区切りを作ると、将来もイメージしやすくなります。


価値観が合わなかったときの対処法

お互いに一度相手に合わせてみる

価値観の違う人間同士が同棲すれば、絶対に合わないことは出てきます。何か衝突したとき、自分の意志を貫こうとするのは禁物! 一度相手に合わせてみると、意外と譲歩できるものがあったりします。

苦手な掃除は、頑張ってし続けていると自分から汚れに気付くことも。せかせか動いていた人も、少し一息つくクセを付ければ毎日の充実度が上がるかもしれませんよ♡


仲直りする方法を決めておく

避けられない喧嘩になってしまったときに向けて、事前に仲直りする方法を決めておくのもGOOD。

お菓子を買ってくる、ハグをするなど些細なことでも仲直りしたい意志を示すサインを決めておけば、言い合いがヒートアップしづらくなります。

たとえ大切なことだってお互い冷静になった後話し合いをすれば、意外と平和に解決するものです。


お互い譲れないなら一度同棲をやめる

どうしてもお互いに譲れないものにぶつかってしまったのなら、一度同棲をやめて離れてみることだって対処法の1つ。

近すぎて相手に甘えていたと気付くきっかけになるかもしれません。

ただし、浮気や暴力など相手を傷つける行動が原因となった場合は、相手を無理に許そうとしてはいけません。何度も繰り返す人が多いので、別れることも視野に入れましょう。


同棲する前はしっかりとした話し合いがマスト!

同棲する前はしっかりとした話し合いがマスト!
恋学[KOIGAKU]

憧れていた同棲生活でも、現実的にはさまざまな問題が起こるもの。事前にポイントを押さえた価値観チェックをしておけば、たとえ喧嘩しても解決しやすくなります。

お互いに歩み寄ることができる関係性を築くことができれば、同棲生活がよりハッピーに♡ ぜひ大好きな恋人との毎日を楽しくしたい方は、お互いの価値観を確認してみてください。


関連リンク

関連記事

  1. <恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    【PR】<恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    ツヴァイ
  2. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  3. 恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    【PR】恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    株式会社ツヴァイ
  4. 気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    モデルプレス
  5. 10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    【PR】10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    株式会社リクルートキャリア
  6. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【彼の気持ちを知りたい人へ】男性が本命の女性だけにする意外な愛情表現とは?
    【彼の気持ちを知りたい人へ】男性が本命の女性だけにする意外な愛情表現とは?
    ハウコレ
  2. 【星座×血液型別】自分のことが好きになった人が好きになる女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座×血液型別】自分のことが好きになった人が好きになる女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  3. 【誕生月別】「一緒に居て心地が良い」感謝を絶対に忘れない女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「一緒に居て心地が良い」感謝を絶対に忘れない女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. 「キスで絶対に失敗しない!」NGキスを絶対に回避するために守るべきこと
    「キスで絶対に失敗しない!」NGキスを絶対に回避するために守るべきこと
    ハウコレ
  5. 【星座×血液型別】自分のことが好きになった人が好きになる女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座×血液型別】自分のことが好きになった人が好きになる女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  6. 【誕生月別】「一緒に居て心地が良い」感謝を絶対に忘れない女性ランキング<最下位~第10位>
    【誕生月別】「一緒に居て心地が良い」感謝を絶対に忘れない女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  7. 9割の人が共感する!男女どちらから見ても「性格美人」だと認定される人の3つの特徴
    9割の人が共感する!男女どちらから見ても「性格美人」だと認定される人の3つの特徴
    ハウコレ
  8. 「俺らには理解できない...」実は、女性がやりがちな男性には理解しがたい行動
    「俺らには理解できない...」実は、女性がやりがちな男性には理解しがたい行動
    ハウコレ
  9. 初対面で女性に好印象を与える会話術10選|モテる話し方のコツ
    初対面で女性に好印象を与える会話術10選|モテる話し方のコツ
    恋学

あなたにおすすめの記事