

なんで会社にいるの…? 周りをモヤモヤさせる問題社員「頻繁に休むのに…」
こんなことしていたら、そのうち解雇されてもおかしくないかも。

円滑な人間関係とチームワークは業務の効率や成果に直接的な影響を及ぼしやすく、社内にいる問題社員の言動がその職場の調和を乱し、他の社員をモヤモヤさせることもあります。中には正直「なんで会社にいるの...?」と疑義の念を抱いてしまうレベルの問題社員もいるでしょう。
そこでSirabee取材班は、「なんで会社にいるの...?」と不思議になってしまう社員について聞いてみました。
頻繁に休むのに辞めない
「頻繁に休むのにずーっと会社に居続けている人がいる。たぶん旦那さん高給取りだからお金を稼がなきゃって意識が低く、『行けたら行く』スタンスで会社にきてる...。その人が休むと結局出社している人たちで業務をフォローしなきゃで大変。
休みが多いからその人の業務を減らしたら『なんでですか!?』って感情的になって上の人につっかかっていて、本当に面倒くさい...」(30代・女性)
新しい業務は拒否
「ミスを極度に恐れる&新しいことに超抵抗があるのが原因で、新しい業務を拒否するおばさんがいる。単純作業の仕事じゃないからいろんなことを覚えなきゃいけないのは入社前にわかっていたはずなのに、なんで拒否するのか謎。
業務覚える気ないならこないでほしい。給料泥棒にしか見えない」(20代・女性)
ネットに会社辞めたいと呟く
「会社に裏アカがバレていないと思って、ひたすら会社の愚痴を書き込んでいる男性社員がいる。『会社辞めたい』って何度もつぶやいているのに、もう何年も会社にいる。
誰も辞めないでって引き止めてないんだから、そんなに辞めたいなら辞めればいいのに」(30代・女性)
他の社員をモヤモヤさせてしまう社員の存在は、職場の生産性や雰囲気に多大な影響を与える可能性があります。しかし、これらの問題を放置することなく、適切な対応を取ることで改善も不可能ではありません。
問題社員の言動を改めてもらう&問題社員を増やさないためにも、企業や上司は積極的にコミュニケーションの促進と社員教育に取り組むべきであるといえるでしょう。
(取材・文/Sirabee 編集部・ 美佳)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】4月、情熱的な恋愛をする女性ランキング♡<第4位〜第6位>ハウコレ
-
【星座別】「まさにVIPな扱い」お金持ちな彼氏を持つ女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】男性が「大事にしたい」と思う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「マジで嫌すぎる…」男性ウケ【0点】の女性の行動Grapps
-
男性の血液型でわかる!男性が忘れることができない女性の特徴<O型・B型>ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!男性が忘れることができない女性の特徴<A型・AB型>ハウコレ
-
人の彼氏を奪い勝ち誇る浮気相手!?だが数ヶ月後…彼女が決断した”ある行動“で、奪われた彼が戻ってきて…【パートナーの浮気サイン】愛カツ
-
「マジで最悪だけど、これがリアル...」彼氏が ”浮気したくなる彼女” の特徴とは?ハウコレ
-
【誕生月別】周りが引くほど「オタク」な女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ