妻子に家出され焦って妻に暴言を吐くモラ夫。しかし【にこ…】忘れていた妻の“実力”に「ハッ」⇒夫婦間の信頼を育むポイント
2025.02.01 20:28
提供:愛カツ
結婚生活の中ではときに喧嘩もありますが、それを乗り越えることで夫婦関係はより一層深まります。
今回は、夫婦間の信頼を育むポイントを紹介します。
【一緒に趣味の時間を大切に】
「夫の趣味はゴルフで私は読書でまったく違うんです。ですが、お互いの趣味を尊重しながらも、ときには一緒に趣味を楽しむ時間を持つことが私たちの関係を豊かにしています」(女性)
相互の尊重はもちろん、共有する時間を見つけることで、2人の絆を深めることができます。
【お互いを魅力的に見せる工夫】
「家ですごす時間でも、ときにはおしゃれをしてみます。それに気づいて夫が褒めてくれることもあるんです」(女性)
長い結婚生活の中で、お互いを常に新しい目で見ることができれば、関係はより新鮮なものになります。
【感謝の気持ちを表現する】
「日々の生活で感謝の気持ちを忘れずに伝えることが、良好な関係の鍵です」(女性)
ささいなことでも感謝を伝えることが、お互いの心をつなぎとめるでしょう。
【サポートし合う姿勢】
「体調が悪いときに夫が看病してくれ、私たちの信頼関係はさらに深まりました」(女性)
思いやりのある行動は、お互いを支え合う夫婦関係の基盤を作ります。
【妻子に家出されたモラ夫】
「私と娘に家出され、焦って『母子家庭でしかもパートで…』などと見下し暴言を吐くモラ夫。
しかし私が“にこ…”と笑いながら『私が大手企業勤務だったのを忘れたの?』と言うと
夫は『ハッ』としていました」(女性)
ささいな誤解がきっかけで起こったトラブルも、それが大きくなれば我慢できなくなることも。
話し合いをしても相手が理解を示さない場合は、自分自身と大切な人が幸せになれる道を選びましょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
日常をちょこっとグレードUP!【セリア】可愛くて便利な「日用品」って?fashion trend news
-
会計を“4200円も多く”支払わせた店員が逆ギレ!?しかし【ポン…】背後から現れた人物に「えっと…」⇒問題行動への対処法愛カツ
-
娘の大切なハンカチを”雑巾扱い”した義母。しかし、嫁は【強烈な反撃】開始…!?⇒義母の信じられない振る舞いGrapps
-
出勤直前の嫁に”食事の準備を要求する”義父!?しかし直後「いや…」嫁想いの夫が割り込んだ結果…→義父と良好な関係を築く方法愛カツ
-
【彼好みのショートヘア】にイメチェン♡しかし彼は喜ぶどころか“浮かない顔”で「え…でも」⇒恋愛で実は注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】魅力的すぎ!「知れば知るほど好かれる」タイプランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「どんなに大好きな彼女でもキツイ...」男性が正直、嫌がっているボディタッチとはハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!彼が本命女性に「秘密にしておきたいこと<7月〜12月>ハウコレ
-
「捨ててきて」嫁からの贈り物を”嫁に捨てさせる“義母。しかし夫の【一言】で義母は真っ赤になり…⇒義母との関係を築くコツ愛カツ