彼氏が「俺たちは仲良しカップルだ!」と思う瞬間7つ 彼女とラブラブ!/photo by GAHAG

彼氏が「俺たちは仲良しカップルだ!」と思う瞬間7つ 彼女とラブラブ!

2019.06.15 09:00

「私は仲良しと思っているけど、彼はどう思っているんだろう…?」こんな事をふと考える瞬間、ありませんか?今回は、彼氏が「俺たちってやっぱり仲良いな~」と思う瞬間をご紹介します。もしかしたらあなたと思っているタイミングが一緒かも!


せっかく付き合ったんだし、彼と長く仲良しでいたい!

付き合ったのであれば、仲良しでいたい!

これは、どんなカップルにでもいえる事ででしょう。

好きで仕方が無い人と付き合えたのですから、当たり前ですよね。

もちろん、彼も仲良しでいたいと思っているはずですし、そう思っているのであれば二人は長く一緒にいるでしょう。

では、彼氏が幸せと感じる瞬間とはどんな時なのでしょうか?

今回は彼氏が仲良しカップルだと感じる7つの瞬間を紹介します。

会う度に好きと自然に言える

「好きという言葉が自然に出てくるのは本当に仲良しだからだと思う」(23歳/大学院生)

口に出して好きと伝えられる時に仲のよさを感じるという 男性は多いです。

当たり前のことかも知れませんが、実は好きと伝えるのは、気を抜くと忘れてしまいがちなもの…。

しっかりとお互いに好きという気持ちを再確認し合えることが、仲良しの秘訣と言えるでしょう。

好きは思っているだけでは伝わりません。

たまには彼に、愛の告白をしてみても良いでしょう。

なんとなく自分の言いたいことが伝わる

「相手の言いたいことがなんとなくわかるし、自分もわかる」(営業/26歳)

自分の言いたいことして欲しいことが、お互い手に取るようにわかるということも彼氏が仲良しと感じる要因のようです。

のどが渇いたなと思った時に飲み物を出してくれたり、彼女が疲れてそうだなと思った時にマッサージしようか?と声をかけるなど、以心伝心のような間柄を感じた時に仲のよさを実感するようです。

一朝一夕では難しいかも知れませんが、お互いの“好きという感情”を貫いていけばきっとこのような仲良しカップルになれるはずです。

無言でも気まずくならない

「お互い別のことをしていても気まずくならないし、心地よい」(金融/29歳)

家デートなどでお互いが違うことをしていて気まずくなってしまうことってありますよね。

しかし、本当に仲のよいカップルはそんな気まずさを感じませんし、むしろ彼氏はそんな時に仲の良さを実感するのです。

お互いに今やりたいことがあってそれを尊重しあう、そんな関係のカップルであることで彼は仲良しであることを感じます。

もちろん無視ではないので、お互いに用がある時は話しかけますが、それ以外では何も話さなくても心地のいい関係であることが、仲のよいカップルの理想系といえるでしょう。

沈黙の時間すらも愛おしくなっちゃう/photo by GAHAG
沈黙の時間すらも愛おしくなっちゃう/photo by GAHAG

弱さを見せられる

「あまり知られたくないことでも、仲良しだから弱さを見せられる」(アパレル/32歳)

男性の中にはプライドが高く、弱みを簡単には見せない…という人もいます。

しかし、彼女にはその弱みを見せる。

そんな弱みを見せてもかまわないと思えた時にこそ、自分と彼女は仲良しだと感じるのです。

男性側が弱みを見せるのは、その女性を信頼した時。

つまり、彼氏が仲良しと感じた時はあなたを完全に信頼した時と言い換えてもいいでしょう。

お祝い事はしっかりと二人で楽しめる

「お祝い事を二人で楽しめると、仲のよさを実感する」(25歳/介護士)

お祝い事を二人でしっかりと楽しめるのも彼氏が仲良しと感じる瞬間です。

近年は、仕事などが忙しく時間を作るのが難しいと考えることもあるでしょう。

しかし、そんな忙しい中でもお互いのお祝いのために時間を作ってくれたということが仲良しと感じる要因なのです。

LINEの内容が簡素でもなんとも思わない

「相手からの返事が相槌だけでも、なんとも思わないことに、仲のよさを感じる」(飲食/27歳)

LINEの内容が簡素でも何も思わないことも、彼が仲良しと感じている証拠です。

簡素なやり取りであれば、こめられる言葉や気持ちは限られてきます。

しかし、そんなわずかな気持ちや言葉でも物足りなさや味気なさを感じず、心地よさを感じるということができた時に彼氏は仲良しカップルであることを実感するのです。

好きは多くを語らないという言葉もあるように、仲のよさに言葉は不要なのかもしれませんね。

駄目な所も好きでいられる

「自分の欠点やお互いの欠点も仲良しであれば受け入れられる」(24歳/編集)

こちらは弱さを見せられることと似ていますが、欠点を相手に受け入れてもらい、自分も受け入れることができた時に仲のよさを実感できるという男性は少なくありません。

付き合う前と後では見えてくるものが違いますし、相手の嫌な部分や欠点も見えてくるでしょう。

しかし、お互いそれも全て受け入れた上で好きという気持ちが存在した時に、彼氏は仲良しカップルであることを実感するのです。

もちろん、その時はあなたも彼と仲良しだということを感じることができるはずですよ。

お互いを受け入れるのが仲良しの秘訣/photo by GAHAG
お互いを受け入れるのが仲良しの秘訣/photo by GAHAG

仲良しカップルの秘訣は“お互いを受け入れること”

今回は彼氏が仲良しカップルだと感じる瞬間について紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

仲良しカップルと感じてもらうのに、言えることは“お互いにお互いを受け入れあう”ことです。

これができれば、あなたも彼氏とさらに仲良しになれるでしょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 彼氏がいるのに気になる人ができた!冷静に気持ちを判断する方法5つ
    彼氏がいるのに気になる人ができた!冷静に気持ちを判断する方法5つ
    モデルプレス
  2. 彼が別れたくなった時に出すサイン5つ もし見かけたら失恋間近…?
    彼が別れたくなった時に出すサイン5つ もし見かけたら失恋間近…?
    モデルプレス
  3. 彼氏が好きか分からない時の診断項目5選 このままでいいの…?
    彼氏が好きか分からない時の診断項目5選 このままでいいの…?
    モデルプレス
  4. 自慢したくなる最高の彼女になる方法5選│俺の女、最高でしょ!
    自慢したくなる最高の彼女になる方法5選│俺の女、最高でしょ!
    モデルプレス
  5. 彼氏が彼女に対してネガティブになる理由5つ│付き合うの疲れる…
    彼氏が彼女に対してネガティブになる理由5つ│付き合うの疲れる…
    モデルプレス
  6. やったら本気で彼氏に嫌われる言動7選 しないよう注意!
    やったら本気で彼氏に嫌われる言動7選 しないよう注意!
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「バカの子なんて…!」高卒嫁を見下し“孫差別”する義母。しかし『あははは!』笑いが止まらない義父に…「へっ!!?」⇒【義母と快適な距離を保つ秘訣】
    「バカの子なんて…!」高卒嫁を見下し“孫差別”する義母。しかし『あははは!』笑いが止まらない義父に…「へっ!!?」⇒【義母と快適な距離を保つ秘訣】
    愛カツ
  2. 義母に”無職”を隠すモラハラ夫!?しかし「…いいの?」嫁の<報復>がはじまり…「は!?」【周囲の問題行動への対処法】
    義母に”無職”を隠すモラハラ夫!?しかし「…いいの?」嫁の<報復>がはじまり…「は!?」【周囲の問題行動への対処法】
    愛カツ
  3. 成長した娘に“会いたがる”元夫!?翌日…ママ友との会話で【背筋が凍る事実】が発覚し「まさか…」【元夫とのトラブルの解消法】
    成長した娘に“会いたがる”元夫!?翌日…ママ友との会話で【背筋が凍る事実】が発覚し「まさか…」【元夫とのトラブルの解消法】
    愛カツ
  4. 「無職で親権取れんの?」子どもを”盾にする”浮気夫。だが後日「実はね…」妻は”意気揚々”と明かした真実に…!?【浮気発覚時の4つのステップ】
    「無職で親権取れんの?」子どもを”盾にする”浮気夫。だが後日「実はね…」妻は”意気揚々”と明かした真実に…!?【浮気発覚時の4つのステップ】
    Grapps
  5. 息子の素振りで他人の車に“大きな凹み”が!?大激怒する老人だったが…「あっ」意外な救世主が現れて…【周囲とのトラブル解決策】
    息子の素振りで他人の車に“大きな凹み”が!?大激怒する老人だったが…「あっ」意外な救世主が現れて…【周囲とのトラブル解決策】
    Grapps
  6. 彼氏の浮気行為を知った彼女。しかし、彼女の”賢い反撃”に、彼は焦って復縁をせがんできて…【彼の浮気行動への対処法】
    彼氏の浮気行為を知った彼女。しかし、彼女の”賢い反撃”に、彼は焦って復縁をせがんできて…【彼の浮気行動への対処法】
    愛カツ
  7. 妹の夫との子どもを妊娠し、略奪結婚した姉。しかし「なんで2人が…」信じられない光景を見てしまい…【浮気に遭遇したときの対処法】
    妹の夫との子どもを妊娠し、略奪結婚した姉。しかし「なんで2人が…」信じられない光景を見てしまい…【浮気に遭遇したときの対処法】
    愛カツ
  8. 「女は子どもを産んで一人前」時代錯誤な妻の父!?だが直後“パパ”になった【夫の宣言】にぽかーん…⇒【周りの問題行動への対処法】
    「女は子どもを産んで一人前」時代錯誤な妻の父!?だが直後“パパ”になった【夫の宣言】にぽかーん…⇒【周りの問題行動への対処法】
    愛カツ
  9. 夫の浮気を”妻のせい”にする義両親!?しかし「もう我慢できない…!」妻の”まさかの行動”に義両親は青ざめ…【義両親への対処法】
    夫の浮気を”妻のせい”にする義両親!?しかし「もう我慢できない…!」妻の”まさかの行動”に義両親は青ざめ…【義両親への対処法】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事