戸田恵梨香のエピソードで夫・松坂桃李に注目集まる “粋な演出”に「最高のカメラワーク」「にやけがとまらない」と反響殺到<第46回日本アカデミー賞>
2023.03.10 23:19
views
女優の永野芽郁、安藤サクラが10日、東京・グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミールにて行われた「第46回 日本アカデミー賞 授賞式」に出席。それぞれのスピーチや紹介VTRに注目が集まっている。
戸田恵梨香&安藤サクラのエピソードで“夫”に注目集まる
「母性」で優秀助演女優賞を受賞した永野。ある未解決事件の語り手となる娘を、母役・戸田恵梨香とともに演じた。戸田について、永野は「手作りのスープを現場に作って持ってきて下さって、すごく娘のように大事にして下さって、嬉しかった記憶があります」と親交を深めていたエピソードを披露。
この戸田とのほっこりエピソードを永野が話している際、画面には「流浪の月」で主演男優賞を受賞し、同授賞式に出席していた戸田の夫・松坂桃李が満面の笑みを浮かべる姿が収まれていた。
一方、「ある男」で最優秀助演女優賞を受賞した安藤。共演の妻夫木聡が、撮影中に安藤から突然女優引退宣言をされ驚いたと切り出す中、安藤の夫・柄本に会い「『サクラちゃん最近何やってるの?』って聞いたら『映画の撮影してますよ』って言われて『おいおいおいおい何だったんだあれは!』と思ってちょっとびっくりしました」と既に次回作の撮影をしていたというエピソードを披露。こうしたトークや安藤の紹介VTRでは、「ハケンアニメ!」で優秀助演男優賞を受賞した柄本の姿が取り上げられていた。
妻のエピソードで夫の笑顔を映すという、“枠な演出”にSNS上では「最高のカメラワーク」「感謝しかない」「エモすぎ」「にやけがとまらない」など反響が寄せられている。
第46回日本アカデミー賞
同賞は2022年1月1日から12月31日までに東京地区において有料で初公開された40分以上の劇場用映画及びアニメーション作品(劇場公開を目的に製作された新作で、東京地区の同一劇場で1日3回、かつ2週間以上映画館のみで連続して上映された作品)が対象。司会は、4年連続となる羽鳥慎一アナウンサーと、2022年「花束みたいな恋をした」で初の最優秀主演女優賞を受賞した有村架純が務める。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
高校卒業以来初の制服姿を見せた中山ひなの「コロナ禍での修学旅行も今思えば青春」WEBザテレビジョン
-
Travis Japan中村海人、実写版「リロ&スティッチ」声優に決定 ツアー本番直前サプライズ報告でメンバーとハイタッチWEBザテレビジョン
-
トラジャ中村海人、声優初挑戦 実写映画「リロ&スティッチ」デイヴィッド役に決定モデルプレス
-
中島哲也監督映画「時には懺悔を」公開延期を発表「万全の対策を取るべきであると痛感」モデルプレス
-
ジャッキー・チェンの50周年記念アクション超大作「ライド・オン」など、韓国・アジアの劇場公開作を毎月見放題独占配信WEBザテレビジョン
-
筧美和子、映画初主演作「オオムタアツシの青春」“絆の物語”描くビジュアル&特報解禁モデルプレス
-
「名探偵コナン 隻眼の残像」公開10日間で観客動員430万人・興行収入63.4億円を突破モデルプレス
-
冷戦時代に封印されたソ連の巨神兵グレート・タイタンとメガ・シャークが大激突…GWのサメ・ゾンビ・ガメラのパニック映画祭WEBザテレビジョン
-
「インファナル・アフェア」コンビが20年ぶり共演「ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件」BD&DVDリリース決定WEBザテレビジョン