そもそも成就するの? 既婚者へ片思いをしたときはどうしたらいい?

2025.08.20 17:53
提供:恋学

禁断とも言える既婚者への片思い。好きになってはダメだと考えていても、片思いをしてしまう人は多いです。では、結婚している人を好きになったときは、どうしたらいいのでしょうか? 選んだ内容によっては、大きなトラブルに発展してしまうこともあります。この記事では、既婚者に恋をしたときの対処法などを紹介していきます。

既婚者に片思いをしたときはどうしたらいいの?

気持ちをしっかり整理しよう
気持ちをしっかり整理しよう
恋学[KOIGAKU]

まず大切になるのが、気持ちをしっかり整理することです。「この人を本当に好きなのか? 」ということを一度考えてほしいと思います。

もしかすると、一時の感情に流されているだけかもしれません。

「今感じているこの感情は本当に恋心なのか? 」ということを、自問自答した上で今後の展開について考えることが大切です。


リスクを理解しよう

既婚者との恋愛は、あまりにもリスクが大きいです。相手のパートナーにバレてしまうと慰謝料請求をされることもあるでしょう。

相手が会社の同僚の場合、職を失ってしまう可能性も。他にもさまざまなリスクが存在します。

普通の恋愛よりもリスクが盛り沢山だからこそ、しっかりこの部分を把握しておく必要があります。


信頼できる人に相談しよう

自分で気持ちに折り合いをつけられないのなら、誰かに相談するのもおすすめです。

ただし、この相手は人を選ぶ必要があります。内容が内容だからこそ、適当な相手に相談してしまうとリスクを抱えてしまうことに。

おすすめとしては、恋愛アドバイザーや占い師などの全く関係のない第三者です。このような相手を選ぶことで、フラットなアドバイスをもらえるでしょう。


既婚者への片思いの辛いポイント

既婚者への片思いは辛いことばかりです。「恋は盲目」と言う言葉があるように、まだこの辛さに気づけていない人もいるかもしれません。

ここでは、「結婚している相手に恋をすると、どんなところで辛さを感じるのか? 」という部分を紹介していきます。


会いたいときに会えない

まず、仮に交際できたとしても、普通の恋愛のように会いたいときに会うことはできません。相手には家庭があるので、相手の都合に合わせる必要があります。

「寂しいから会いたい」というときでも、通話だけじゃなくメッセージすらできないということもあるでしょう。

これについては、既婚者との恋愛でかなり辛さを感じるポイントでもあります。


人目を気にしなければならない

交際後のデートは、好きな時間に好きな場所に行くということはできません。人目を気にしたデートになってしまいます。

マスクをしたり、生活圏から離れたエリアに出向いたりしなければならず、「普通のデートを楽しみたい」という人にはギャップを感じることもあるでしょう。


自分の婚期が遅れることもある

相手は既に結婚しています。そのままズルズルと交際を続けてしまっても、その人と結婚をするというのは難しくなるでしょう。

それだけじゃなくて、自分の婚期が遅れてしまうこともあります。

特に女性の場合は、「不倫をしてたら結婚適齢期を逃してしまった」ということにも。結婚願望がない人なら問題ありませんが、少しでもあるのなら婚期の遅れに注意したいところです。


既婚者への片思いは成就する?

成就しないことが多い
成就しないことが多い
恋学[KOIGAKU]

既婚者への片思いは成就しないことのほうが多いです。

あなただけではなく、相手にもリスクがあります。離婚に繋がったり子どもと会えなくなったり、社会的な信用を失ったりすることも。このリスクを抱えてまで、結婚しているパートナーがいながら他の相手と恋愛をする人は多くありません。

もちろん成就することはあるかもしれませんが、「基本的に既婚者への片思いは叶わない」と考えておくのがいいでしょう。


不倫バレという最悪のケースもある

もし、既婚者への片思いが成就したとしても、それは普通のカップルが行うような真っ当な恋愛ではありません。社会的に許されていない不倫になります。

最悪の場合、相手のパートナーにバレてしまうこともあるでしょう。先ほど紹介したように、そうなると慰謝料を請求されるなど、大きなペナルティを課されてしまいます。

不倫バレは、絶対に避けたい最悪のケースです。仮に既婚者と関係を持ったとしても、バレないような配慮は必ず行いたいところです。


可能性は低いが本命になれることも

中には、「パートナーと別れてくれて自分を本命にしてくれた」というケースも。しかし、これについては可能性はかなり低いです。

不倫相手が一番になるのは難しく、やはり二番以降の存在になることがほとんどです。

奇跡的に一番になれることはあるかもしれませんが、極稀なことだというのは頭の中に入れておくことが大切です。


一度しっかり考えることが大切

許されない恋だからこそ、既婚者への片思いはしっかり考えることが大切になります。この記事で紹介したように、「本当に相手を好きなのか? 」ということを今一度考えてほしいです。

その上で、次にどういう行動をとるのかを決めるのがいいでしょう。

そして、結婚している相手と関係を発展させるのなら、リスクもしっかり理解することが大切です。なにも考えないで不倫をしていては、大きなトラブルに発展することもあるので注意しましょうね。


関連リンク

関連記事

  1. なんで好きな人ができない? 恋愛に発展しない理由と好きな人ができる考え方
    なんで好きな人ができない? 恋愛に発展しない理由と好きな人ができる考え方
    恋学
  2. “あつ森”ウエディングで話題 オートクチュールドレス制作&ロケ撮影プレゼント
    “あつ森”ウエディングで話題 オートクチュールドレス制作&ロケ撮影プレゼント
    モデルプレス
  3. 「長続きしないカップルの恋愛って?」うまくいかないカップルは【3つ】のことを意識しすぎてる
    「長続きしないカップルの恋愛って?」うまくいかないカップルは【3つ】のことを意識しすぎてる
    ハウコレ
  4. 「なんで、彼女のコト好きだったんだろ…」男性が徐々に冷めていく理由を徹底分析
    「なんで、彼女のコト好きだったんだろ…」男性が徐々に冷めていく理由を徹底分析
    ハウコレ
  5. 「一緒に居て、心地が良い…」男性が女性に“相性最高”だと感じる瞬間TOP3
    「一緒に居て、心地が良い…」男性が女性に“相性最高”だと感じる瞬間TOP3
    ハウコレ
  6. 【誕生月別】連絡がマメで、安心させてくれる男性ランキング<第4位~第6位>
    【誕生月別】連絡がマメで、安心させてくれる男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ

「結婚」カテゴリーの最新記事

  1. 円満のコツ! 夫婦仲がいい人に聞いた”良好にする秘訣” 「起きたらまず…」
    円満のコツ! 夫婦仲がいい人に聞いた”良好にする秘訣” 「起きたらまず…」
    Sirabee
  2. 「今は結婚できない」と言われたときの心の整理法
    「今は結婚できない」と言われたときの心の整理法
    恋学
  3. 誰も教えてくれない!夫の帰りが遅い妻だけが知るべき『秘密の対処法』
    誰も教えてくれない!夫の帰りが遅い妻だけが知るべき『秘密の対処法』
    恋学
  4. 婚活パーティーで独身証明書は必要?取得方法と結婚相談所での提出について
    婚活パーティーで独身証明書は必要?取得方法と結婚相談所での提出について
    恋学
  5. プロポーズを考える男性心理が知りたい! 「そのとき」はいつ訪れる?
    プロポーズを考える男性心理が知りたい! 「そのとき」はいつ訪れる?
    恋学
  6. 婚活パーティーの夢の意味とは?人生のターニングポイントの予兆を解説
    婚活パーティーの夢の意味とは?人生のターニングポイントの予兆を解説
    恋学
  7. 夫を疲れさせるさげまん妻の特徴とは?性格や言動の傾向を解説
    夫を疲れさせるさげまん妻の特徴とは?性格や言動の傾向を解説
    恋学
  8. 脈なしLINEの特徴5選|女性が送る「諦めてほしい」サインとは
    脈なしLINEの特徴5選|女性が送る「諦めてほしい」サインとは
    恋学
  9. 「あの子いいよな…」男性の間でいい話題になる女性の特徴6選
    「あの子いいよな…」男性の間でいい話題になる女性の特徴6選
    恋学

あなたにおすすめの記事