婚期遅れちゃいますよ…… 婚活アプリで失敗する女性の原因を徹底解説

2025.08.17 18:03
提供:恋学

「何年も婚活アプリを使っているけど結果が出ない」という女性はいませんか? このような女性は、なんらかの原因があることがほとんどです。この原因を突き止めて、解消できなければ婚期がどんどん遅れてしまいます。この記事では、婚活アプリで失敗する女性の原因などを紹介していくので、是非参考にしてくださいね!

婚活アプリで失敗する女性の5つの原因

理想が高い
理想が高い
恋学[KOIGAKU]

理想を掲げるのは大切なことです。しかし、あまりに高すぎる理想は、その条件に合致する人を見つけづらくなってしまいます。

何年も婚活アプリを続けてしまう人は、高すぎる理想を掲げ続ける傾向が。

高収入が求める条件として、「1000万円で相手が見つからないなら800万円まで下げて探す」というように、少しずつ条件を緩めていくことが大切です。


受け身すぎる

女性の婚活でありがちなのが受け身すぎる姿勢です。自分からいいねをできなかったり、メッセージを送れなかったりと、受け身な女性が多いです。

あなたが抜群のルックスなら、待ちの姿勢でもいい相手を見つけられるでしょう。しかし、ルックスが平均レベルなら自分から動かないと相手を見つけられません。

また、あまりにも消極的すぎると、「本気で婚活していないのかな? 」と相手に感じられ、避けられてしまいます。


写真を加工しすぎる

「デートまではできるけどその先に繋がらない」という人は、写真を加工しすぎている可能性があります。この写真の加工のしすぎも女性がやりがちな失敗の一つです。

婚活アプリでは、写真はもちろん重要です。しかし、そこだけに目を向けてしまうと、度が過ぎる加工をして、実際に会ったときに相手にギャップを感じられてしまうことに。

男性の中には、写真の加工の度合いが強い女性に対して「詐欺だ」と感じる人もいます。会ったときに別人だと思われるような手の加え方はしないほうがいいでしょう。


自分に合ったアプリを選べていない

婚活アプリは、そのサービスによってさまざまな特徴があります。

・真剣に婚活をしている会員が多い
・恋活目的の会員が多い
・若い世代が多い
・バツイチが多い

など、サービスによって利用者層も大きく異なります。

自分に合っていないものを選んでは、相手を見つけづらくなってしまうもの。例えば、「若い相手と出会いたい」からと、30代後半の女性が20代の会員が多いサービスを選んでも、結果に結びつくことはないでしょう。

なかなか結果が出ない人は、「自分に合うアプリはどれだろう? 」ということを一度考えてほしいと思います。


プロフィールが薄い

どの婚活アプリにも、プロフィールページが用意されています。

・ニックネーム
・職業
・血液型
・趣味や特技
・結婚に対する価値観

など、プロフィールページにはさまざまな項目が用意されています。この項目がスカスカでは、相手からのウケが悪くなる傾向に。

また、あまりにも空欄が多いと、「婚活に本気ではない」と思われてしまい、これについても避けられる原因になります。


婚活アプリで結果を出すために大切な3つのポイント

婚活アプリで結果を出すために大切な3つのポイント
恋学[KOIGAKU]

「長く婚活アプリを使っているけど結果が出ない」という女性に向けて、ここでは3つのポイントを解説していきます。

以下のポイントを押さえてアプリを利用することで、素敵な相手に巡り会える可能性がアップ! 「早く結果を出したい」という人は是非チェックしてくださいね。


自分から積極的に動く

まず大切になるのが、積極的に行動すること。先ほど紹介した通り、女性は婚活で消極的になりがちです。

・いいねをたくさんの相手に送る
・自分からメッセージを送る
・気になる相手がいたら自分からデートに誘う

などが大切になります。自分からアプローチすることに対して恥ずかしさを感じる人もいるかもしれません。しかし、積極的に動いた先に幸せが待ってます。

幸せな未来を勝ち取るためにも、積極的に動いてほしいと思います。


ルックスを磨こう

男性はルックスだけで相手を選ぶことも少なくありません。だからこそ、ルックスを磨くことが大切になります。

・自分に合ったメイクの研究をする
・ダイエットをする
・ファッションセンスを磨く

など、他にもやるべきことはたくさんあります。中には、大変に感じるものもあるかもしれませんが、婚活アプリではルックスが大切になるので、是非頑張ってほしいです。


堂々と婚活をする

女性の中には、婚活をすることに対して恥ずかしさを感じている人もいます。「婚活は負け組がするもの」「女性で婚活をするのは恥ずかしいこと」などと考えていては、思考もマイナスになってしまうでしょう。

また、このような態度は相手に伝わることがあります。すぐに結果を出せる女性は、堂々と婚活をしています。

決して恥ずかしがらずに、堂々と結婚相手を探すことが大切です。


戦略的にアプリを使うことが大切になる

戦略的にアプリを使うことが大切になる
恋学[KOIGAKU]

婚活アプリは、なにも考えないで使っていてもパートナーを見つけることはできません。ある程度の戦略性が大切になります。

ダメな使い方をしていては、婚期を逃してしまうでしょう。

女性は、若ければ若いほど結婚しやすいもの。「今が一番若い」ということをしっかり理解して活動してほしいと思います。


関連リンク

関連記事

  1. マッチングアプリでモテるプロフィール写真の特徴5つ いいねが増えるかも!
    マッチングアプリでモテるプロフィール写真の特徴5つ いいねが増えるかも!
    モデルプレス
  2. 【誕生月別】仲良すぎる!?「親友の延長なカップル」ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】仲良すぎる!?「親友の延長なカップル」ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  3. 【星座別】彼女の変化に敏感な男性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】彼女の変化に敏感な男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. 「好きだけど、将来が想像できない...」互いに好きなのに結婚まで至らなかったカップルの意外な特徴
    「好きだけど、将来が想像できない...」互いに好きなのに結婚まで至らなかったカップルの意外な特徴
    ハウコレ
  5. 「やる気出ない」「食欲ない」→“夏バテ地獄”にハマるかも!?今日からできるガチ対策3選
    「やる気出ない」「食欲ない」→“夏バテ地獄”にハマるかも!?今日からできるガチ対策3選
    Sheage(シェアージュ)
  6. 「プレッシャーなんだけど...」男性が女性に聞かれたくないこと
    「プレッシャーなんだけど...」男性が女性に聞かれたくないこと
    ハウコレ

「結婚」カテゴリーの最新記事

  1. 「今は結婚できない」と言われたときの心の整理法
    「今は結婚できない」と言われたときの心の整理法
    恋学
  2. 誰も教えてくれない!夫の帰りが遅い妻だけが知るべき『秘密の対処法』
    誰も教えてくれない!夫の帰りが遅い妻だけが知るべき『秘密の対処法』
    恋学
  3. 婚活パーティーで独身証明書は必要?取得方法と結婚相談所での提出について
    婚活パーティーで独身証明書は必要?取得方法と結婚相談所での提出について
    恋学
  4. プロポーズを考える男性心理が知りたい! 「そのとき」はいつ訪れる?
    プロポーズを考える男性心理が知りたい! 「そのとき」はいつ訪れる?
    恋学
  5. 婚活パーティーの夢の意味とは?人生のターニングポイントの予兆を解説
    婚活パーティーの夢の意味とは?人生のターニングポイントの予兆を解説
    恋学
  6. 夫を疲れさせるさげまん妻の特徴とは?性格や言動の傾向を解説
    夫を疲れさせるさげまん妻の特徴とは?性格や言動の傾向を解説
    恋学
  7. 脈なしLINEの特徴5選|女性が送る「諦めてほしい」サインとは
    脈なしLINEの特徴5選|女性が送る「諦めてほしい」サインとは
    恋学
  8. 「あの子いいよな…」男性の間でいい話題になる女性の特徴6選
    「あの子いいよな…」男性の間でいい話題になる女性の特徴6選
    恋学
  9. 妻が夫に冷めた瞬間とは?愛情がなくなるきっかけと本音
    妻が夫に冷めた瞬間とは?愛情がなくなるきっかけと本音
    恋学

あなたにおすすめの記事