

ヒロミ、結婚式の引き出物に不満の声続出した過去 「すごいクレームの嵐だった」
『踊る!さんま御殿!!』で、ヒロミさんが結婚式の引き出物に“あるもの”を選んだ結果、出席者からクレームが起きたエピソードを披露しました。

30日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に、タレントのヒロミさんが出演。
自身の結婚式での引き出物に、出席者からクレームの声が続出した過去を明かしました。
父が作った引き出物
家業がすごい有名人が大集合した今回。大工の父を持つヒロミさんは、32年ほど前に結婚した際、父に結婚式の引き出物として「まな板」を作ってもらったときのことを思い返します。
ヒロミさんによると、どんなまな板が喜ばれるのかいろいろ考えたという父は、結果的に大きいまな板を作ったそう...。
気に入ってくれた人物
このまな板を1,000人ほどが出席した結婚式にて、引き出物として贈ったという。ヒロミさんいわく「荷物でみんなすごいクレームの嵐だった」とのこと。
「ホントにもうみんな重いし...」と、出席者がまな板に不満を抱いた当時を振り返ったヒロミさん。
しかし、出席者の1人であるタモリさんはこのまな板を気に入り、ずっと使っていてくれていることを明かします。
明石家さんまも...
そのため、タモリさんのまな板をもう1回研いだことがあると告白し、スタジオを驚かせたヒロミさん。
そんななか、結婚式に出席していたMCの明石家さんまさんは「ヒロミ喜べ。俺まだ持ってるぞ」と、引き出物のまな板を持っていることを報告。
「それすごい」とヒロミさんが驚く一方、さらにさんまさんは「昨日、一昨日、それで奈良漬け切った」と、いまだに使っていることを明かします。
「捨てられへんねん」
この告白にスタジオから拍手が上がるなか、「捨てられへんねん」とさんまさんはぶっちゃけました。
今回、大工の父が自作した引き出物にクレームが殺到したエピソードを披露したヒロミさん。まな板は普段から使えるもののため、とてもありがたい引き出物だと筆者も感じました。
さらに「大工さんが作ったまな板」はとても魅力的。じつは料理する出席者は喜んでいたのではないでしょうか。
『踊る!さんま御殿!!』はTVerで10月7日以上視聴可能
(文/Sirabee 編集部・綿 つゆ子)
関連記事
「テレビ」カテゴリーの最新記事
-
「妹に手出したやろ?」千鳥・大悟、因縁つけられ… “返した言葉”に衝撃走るSirabee
-
『ばけばけ』不穏すぎるラストも… 孫を「おじょ」呼びする勘右衛門に「破壊力」の声Sirabee
-
狩野英孝、神主デビュー当日に“禁断の言い間違え” 「いまだにトラウマというか…」Sirabee
-
千原ジュニア、ボウリング中に息子が発した“4文字”を評価も… 子育ては「難しい」Sirabee
-
髙比良くるま、使いづらい“新幹線の座席の肘置き”に持論 「幸せになるために」あえて…Sirabee
-
乾燥わかめの「最高においしい戻し方」 たった30秒、コレするだけでシャキッと食感にSirabee
-
『イッテQ』番組の危険なテントの張り方を“注意” イモトの対応に「さすが」Sirabee
-
クレー射撃が趣味のヒロミ、クマ被害の対策を考察 「ハンターさんたちに任せても…」Sirabee
-
歩き疲れたらコレ!大阪・関西万博で見つけた絶品グルメを新人アナが実食anna