ミッツ、紅白のジェンダー問題に物申す 某事務所タレントの一言に「誰とは言わないけど…」「嫌なのよ!」

2025.09.03 17:30
提供:Sirabee

ジェンダー平等の観点から色分け廃止の議論もある『NHK紅白歌合戦』に、当事者としてミッツ・マングローブが感じることとは?

ミッツ・マングローブ
(写真提供:JP News)

年末まであと3ヶ月ほどとなり、出場歌手をめぐる報道も、にわかに増え始めた『NHK紅白歌合戦』。2日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、タレントのミッツ・マングローブが近年の『紅白』へ物申した。



「紅とか白とか分けないで...」


自他ともに認める『紅白』ヘビーウォッチャーのミッツを迎えたこの日は、『どこよりも早い!? 紅白司会者予想ダービー』なる企画を開催。


まずは過去10年分の司会一覧が表示されると、ミッツは不満げな表情で「最近、『紅とか白とか分けないでやりましょう』みたいな...」と、近年の『紅白』を取り巻く議論に触れた。


『NHK紅白歌合戦』では、1951年(昭和26年)1月3日に第1回目が放送されてから、女性アーティストを紅組、男性アーティストを白組とし、勝敗を決めてきたが、近年ではこの男女色分けの形式が “紅白のジェンダー問題”として物議を醸している。



「私は絶対白組から出ますからね!」


これに火曜レギュラーの作家・岩下尚史氏が「なんで?」と聞くと、ミッツはさらに表情を険しくしながら「なんかもう、『性別で分けるな』みたいな」と色分け廃止派の意見を紹介。


続けて、「だったらもう『紅白』とか言ってんじゃないよって話よ!」と語気を強め、「私は絶対、白組から出ますからね! 出るとしたら」と宣言した。



『紅白』大量出場の事務所もチクリ


ミッツはさらに、「こういうこと言うと、なんかアミューズのタレントとかが『せっかくだからピンク組作りましょうよ!』とか言うのよ。誰とは言わないけど」と、歌手や司会者で例年多くのタレントを輩出する芸能事務所・アミューズに言及。


「そういうとこでお茶を濁されるのが嫌なのよ!」とぶっちゃけると、「私とはるな愛は白組で出ますから!」と再度宣言した。



近年のジェンダー議論にも一石


アミューズは俳優でタレントの大泉洋が2020年から3年連続で司会を務め、2023年には歌手としても初出場。同年はPerfume、エレファントカシマシ、福山雅治、星野源も出場し、計5組となる、事務所別での最大勢力だった。2008年の創設の特別枠でも、サザンオールスターズと桑田佳祐だけで計5回出場している。


この点をうまくイジリつつ、当事者として近年のジェンダー議論に物申すコメントは、番組のカラー意識や重くなりすぎないような配慮といえる。


筆者は、長年テレビ番組やエンタメ系の記事を手掛け、タレントたちの発言にも注目しているが、ミッツはさすがの話術だと改めて感心した。


(文/Sirabee 編集部・玉山諒太)

関連記事

  1. 「付き合って後悔...」モテ男と付き合っても幸せになれない女性の特徴
    「付き合って後悔...」モテ男と付き合っても幸せになれない女性の特徴
    ハウコレ
  2. 「めっちゃ、傷ついた...」男性が絶対に女性から言われたくないと思っている言葉
    「めっちゃ、傷ついた...」男性が絶対に女性から言われたくないと思っている言葉
    ハウコレ
  3. 「俺の彼女は最高!」男性が彼女を自慢したくなってしまう瞬間
    「俺の彼女は最高!」男性が彼女を自慢したくなってしまう瞬間
    ハウコレ
  4. 【星座別】冷め始めたら、態度が豹変する男性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】冷め始めたら、態度が豹変する男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  5. 我が子より義姉の子どもたちを”ひいき”する義母!?直後、無自覚な義母の”冷徹な態度”にショックを受けた話
    我が子より義姉の子どもたちを”ひいき”する義母!?直後、無自覚な義母の”冷徹な態度”にショックを受けた話
    Grapps
  6. 【星座別】彼女に「嫉妬されることが嬉しい」男性ランキング<最下位~第10位>
    【星座別】彼女に「嫉妬されることが嬉しい」男性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ

「テレビ」カテゴリーの最新記事

  1. 妻の“焼きそばとライス”自虐する共演者へ… 有吉弘行が「放った言葉」に反響
    妻の“焼きそばとライス”自虐する共演者へ… 有吉弘行が「放った言葉」に反響
    Sirabee
  2. モテ女性芸人、毎日届く“おじさんからのDM”に立腹も… 予想外の変化に「ヤバいです、私も」
    モテ女性芸人、毎日届く“おじさんからのDM”に立腹も… 予想外の変化に「ヤバいです、私も」
    Sirabee
  3. 55歳のいとうあさこが“若者につい言ってしまうこと”を猛省 視聴者からは「わかる」の声
    55歳のいとうあさこが“若者につい言ってしまうこと”を猛省 視聴者からは「わかる」の声
    Sirabee
  4. 『あんぱん』手塚治虫の「書斎部屋」は実際とは違う? 家族も認めた「かなりリアリティある」再現も…
    『あんぱん』手塚治虫の「書斎部屋」は実際とは違う? 家族も認めた「かなりリアリティある」再現も…
    Sirabee
  5. 博多華丸は“あのブーム”の立役者? 博多大吉「流行らせたのはあなたよ」
    博多華丸は“あのブーム”の立役者? 博多大吉「流行らせたのはあなたよ」
    Sirabee
  6. 酒席で“チェイサー”は頼みづらい? 博多大吉の注文方法が「真似したい」「素敵な言い方」と好評
    酒席で“チェイサー”は頼みづらい? 博多大吉の注文方法が「真似したい」「素敵な言い方」と好評
    Sirabee
  7. 加藤綾菜の「手作りだし」に番組スタッフも驚き 82歳、高血圧の夫・加藤茶のために…
    加藤綾菜の「手作りだし」に番組スタッフも驚き 82歳、高血圧の夫・加藤茶のために…
    Sirabee
  8. 岡田紗佳、ショックを受けた“SNSの言葉”告白 「1番イヤかも」「そんなこと言うなよ」
    岡田紗佳、ショックを受けた“SNSの言葉”告白 「1番イヤかも」「そんなこと言うなよ」
    Sirabee
  9. 『あんぱん』傘を返すシーンに“考察”飛び交う 2人の距離感に「何かあった?」「雰囲気変わって…」
    『あんぱん』傘を返すシーンに“考察”飛び交う 2人の距離感に「何かあった?」「雰囲気変わって…」
    Sirabee

あなたにおすすめの記事