

『ZIP』消防士2人死亡の道頓堀ビル火災 水卜麻美アナの“言葉”に専門家も「仰るとおり」
消火活動にあたった消防士2人が殉職したビル火災。水卜麻美アナの言葉に専門家も「仰るとおり」。

19日放送の『ZIP!』(日本テレビ系)では、18日に大阪・ミナミの繁華街で発生し、消火活動にあたっていた消防士2人が殉職したビル火災について報道。
同局の水卜麻美アナウンサーも悲痛な思いを語る一幕がありました。
55歳と22歳の消防士が殉職
18日午前10時前に火災現場付近の店の人から119番通報があり、消防車60台以上が出動、火は3時間後にほぼ消し止められ、110平方メートルが消失したと報道されています。
この火事で、消火活動にあたっていた浪速消防署の消防司令の男性(55)と、消防士の男性(22)が病院に搬送され死亡が確認されました。
崩落によって退避できなかった可能性
大阪市の横山英幸市長は、「(建物内の)崩落を受けて避難・退避するなかで命を落とした」「出口方面に退避した方と、崩落で退避がかなわなかった方が別フロアに移動した結果、延焼によって酸素・呼吸の問題で命を落としたのではないかと考えられています」とコメント。
火事の詳しい原因は警察・消防が調査中と報じられています。
番組に出演した元消防士の野村功次郎さんは、現場の写真を見て「(消防車が入って来られず)ホースを延長して放水している。はしご車で上層階に放水することができない状況。かなり消火が困難な状況であったことがうかがえます」と解説。
当時の状況を推察すると...
また「火元のビルから隣の7階建てのビルへ延焼していった」と考えられ、「延焼拡大防止のため、(隣の)7階建てのビルの上層階へ侵入した」のではないかと野村さん。
建物も古く、熱によるコンクリートの剥離などの損傷によって「建物内のどこかが崩落して、動きが取れなくなってこのような事態に至ったのではないか」と考えられるとも解説しました。
水卜アナの言葉に「仰るとおり」
水卜アナは「消火活動をしている消防隊員が亡くなってしまう...。絶対にあってはいけないし、つらいなっていうのが一番思うところです」とコメント。
「本当にいっぱい勉強もされて、どういう状況かというのを一番分かってらっしゃる方で、隣に行って消すのが一番良い方法だと分かった上で行ってこういう形になったと思いますけど...。思いがけないことが起きてしまったってことですよね」と、野村さんに尋ねました。
野村さんは「仰るとおりです」とし、「火災・災害現場というのは、同じ条件、同じ状況下というのはない。命を懸けて日々活動している消防隊員は、不測の事態に備えて(訓練を)これでもかというくらいやっているんですけども、起きてはならないことが起きてしまった。私も非常に胸を痛めているところです」と悲痛な思いを語りました。
(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい)
関連記事
「テレビ」カテゴリーの最新記事
-
井口浩之「なんか怖くなってきて…」 共演して“ゾッとした女性タレント”を実名告白Sirabee
-
『国宝』関係者が明かす配信作品“ヒットの秘訣” 再生数が伸びる要素にMEGUMIも「リアルだね」Sirabee
-
井口浩之、“新しい価値観”で生きる若者にブチギレ 「ワガママなだけ」「ただの嫌なヤツ」Sirabee
-
平野レミ、“ある食材”をストロー代わりに… あのも対抗し「カオス」と反響Sirabee
-
西野亮廣はクリエイターとして評価されてない? “イジり”に不満爆発「なんかちょっと…」Sirabee
-
ホテルでガチ恐怖体験も“まさかのオチ” 女性アーティストの告白に「なにを言ってるんですか?」Sirabee
-
藤本美貴、産休中に不安で涙を流したとき… 夫・庄司智春の“言葉”に称賛の声Sirabee
-
2日連続で盗難トラブルに遭った鈴木拓 “ロケでの災難”を山里亮太が暴露「蹴り殺そうと…」Sirabee
-
タカアンドトシが賞レース審査員を“やらない理由” 出場者は「イヤやってそんな人…」Sirabee