吉瀬美智子演じる冷徹看護師長が“安全の鬼”と化した理由が明らかに

2024.04.29 08:00
提供:TVerプラス

杉咲花が主演を務めるドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』(カンテレ・フジテレビ系、毎週月曜22:00~)の第3話が4月29日に放送、及び民放公式テレビ配信サービス「TVer」で無料リアルタイム配信される。


本作は、“記憶障害の脳外科医”という前代未聞の主人公が、目の前の患者を全力で救い、自分自身も再生していく新たな医療ヒューマンドラマ。


先週放送された第2話では、“左側の感覚”を全て失うという後遺症の影響で大好きなサッカーができなくなった高校生の患者に、川内ミヤビ(杉咲)が主治医としてつらい現実を宣告する場面が描かれた。また、本来の自分を取り戻したいと焦り葛藤する少年に、ミヤビが体を張ってとことん向き合う姿は、同じく脳に障害を持ちながら、「医者でありたい」と願うミヤビにしかできない治療だと、大きな感動を呼んだ。さらに、ラストシーンでは、三瓶友治(若葉竜也)がミヤビに「僕たちは、婚約していました」と衝撃の事実を明かし、三瓶がなぜミヤビの回復にそこまでこだわるのか、その理由に納得した視聴者も多かったよう。放送後には、X(旧Twitter)で“#アンメット”が2週連続で日本トレンド1位を獲得した。


4月29日(月)放送の第3話では、ミヤビの記憶障害を不安視し、手術はもちろん、患者を診察することすら反対している看護師長の津幡玲子が、医療安全室長として、病院内のいかなるリスクもミスも許さない“安全の鬼”と化したその理由が描かれる。そんな津幡を熱演しているのは、洗練された大人の女性として同性から圧倒的な支持を受け、近頃はバラエティで見せるチャーミングな笑顔も印象的な吉瀬美智子。今回、第1話からミヤビに対して冷たい態度をとる津幡は、前髪をビシッと固めたヘアスタイルに加え、つり上がった眉毛とキリっとしたメイクで、冷徹なオーラを演出している。


<吉瀬美智子 コメント>
――これまでの放送を終えて、周囲の反応・反響はいかがですか?


俳優仲間からは、「見入ってしまった」「あっという間だった」「脳外科の現場の厳しさに説得力があった」などと感想をもらい、友人からは「厳しい看護師長が似合ってたね」とも言われました。原作があるので、まずはその見た目を意識しながら、自分の知り合いの方を参考にしたりしています。なにせ“安全の鬼”なので、すごく姿勢もよくて(笑)、普段の自分とは違うので、気づくと肩に力が入っていることもあります。


――津幡に共感できるところは?


真面目というか、グレーがなくて白黒はっきりしている部分は共感できます。目の前のことに前のめりになってしまうところも近いかなと思います。私も台詞が飛んで恐くなることがあるので、常に緊張と闘っている部分は同じかもしれないですね。


――吉瀬さんが思う『アンメット』の魅力を教えてください。


キャスト、映像、音楽、すべてが豪華なので、まるで1本の映画を観ているような気分になれますし、その世界観に引き込まれてしまうと思います。医療はもちろん、ミヤビと三瓶の関係、そしてミヤビの記憶障害の謎もあり、誰もが悩みを抱えながらも前向きに成長していくところに注目してください。


――撮影現場でのエピソードを教えてください。


犬を飼っているキャストが多いので、犬の話で盛り上がりました。あと、杉咲さんとは今回が初めての共演なのですが、彼女は役で患者さんに寄り添うのと同じように私にも寄り添って話を聞いてくれて、一緒のシーンでは「これ、やりにくくないですか?」などと気遣ってくださいました。撮影後には、花ちゃんからメッセージが届いて、「え、これはミヤビちゃんからなの? 花ちゃんからなの?」っていうくらい、役のままのような温かい内容で、「なんていい人なんだ」と感激しました。役の上でもミヤビの人間性が素晴らしく、津幡も彼女から学んで変わっていきます。私自身も、花ちゃんとミヤビちゃんに、すごく信頼を寄せています。


――撮影を乗り切るためのリラックス方法はありますか?


好きな香りを楽しむ、好きな音楽を聴く、楽しくお酒を飲む!


――第3話のみどころ・視聴者へのメッセージをお願いします!


ここまでの津幡は恐い人という印象ですが、第3話では、それ以外の顔や成長も見られ、少しずつ人間らしさが出てくると思います。「こういう理由があったから、厳しくなったのね」ということも分かります。そして、ミヤビの記憶障害にも新たな展開が! チーム一丸となって、みんなで乗り越える回になっていると思うので、楽しみにしていてください。


<第3話あらすじ>
川内ミヤビ(杉咲)の記憶障害は治る可能性があると示唆したうえに、「僕たちは、婚約していました」と驚きの過去を明かした三瓶友治(若葉)。あまりに突然の告白に激しく動揺したミヤビは、その言葉を日記に残すかどうか迷う。さらに翌日には、星前宏太(千葉雄大)から、三瓶が持っていたというミヤビと三瓶のツーショット写真を見せられ、ミヤビはますます混乱する。


そんななか、病院スタッフの間で、津幡玲子(吉瀬)が大迫紘一(井浦新)の元を訪ねたといううわさが流れる。うそかまことか、津幡は患者の安全を最優先に考え、ミヤビを手術に参加させるべきではないと直談判しにいったらしい。すると、看護師たちの間では、安全室長として日頃からスタッフに厳しく接する津幡に反発する声があがり、星前もさすがに越権行為だと藤堂利幸(安井順平)に抗議。しかし藤堂によれば、津幡が患者の安全に固執するのには、ある理由があるという……。

関連リンク

関連記事

  1. 髙原直泰を中心に広がる地域の輪!代表を務めるクラブが沖縄に新たな価値を生む
    髙原直泰を中心に広がる地域の輪!代表を務めるクラブが沖縄に新たな価値を生む
    TVerプラス
  2. 元日本代表・髙原直泰が沖縄で畑仕事やコーヒー販売に挑戦!経営者として取り組む事業とは
    元日本代表・髙原直泰が沖縄で畑仕事やコーヒー販売に挑戦!経営者として取り組む事業とは
    TVerプラス
  3. TVerで無料配信!GWに楽しめる番組を集めた2大特集開始「あつまれこどもたち!」「TVerで日本縦断!―行ったつもりのおでかけガイド―」
    TVerで無料配信!GWに楽しめる番組を集めた2大特集開始「あつまれこどもたち!」「TVerで日本縦断!―行ったつもりのおでかけガイド―」
    TVerプラス
  4. 向井理、詐欺師の顔を持つ警察官役に「挑戦するモチベーションになっている」
    向井理、詐欺師の顔を持つ警察官役に「挑戦するモチベーションになっている」
    TVerプラス
  5. TVerで独占無料ライブ配信!『THE SECOND~漫才トーナメント~2024』グランプリファイナル抽選会&記者会見
    TVerで独占無料ライブ配信!『THE SECOND~漫才トーナメント~2024』グランプリファイナル抽選会&記者会見
    TVerプラス
  6. 北山宏光“神崎”らピンチ!?ビスケットルームを突き止めるがあの男が現れ…
    北山宏光“神崎”らピンチ!?ビスケットルームを突き止めるがあの男が現れ…
    TVerプラス

「テレビ」カテゴリーの最新記事

  1. JFA会長の宮本恒靖がサッカーファンの疑問に回答!代表の強化やライセンスについて議論白熱
    JFA会長の宮本恒靖がサッカーファンの疑問に回答!代表の強化やライセンスについて議論白熱
    TVerプラス
  2. いとうあさこ、楽屋泥棒疑惑の“アイドルの卵”かばうも… まさかの結末に「余罪が13件出てきた」
    いとうあさこ、楽屋泥棒疑惑の“アイドルの卵”かばうも… まさかの結末に「余罪が13件出てきた」
    Sirabee
  3. 児嶋一哉、長寿番組にまつわる“山瀬まみの都市伝説”に疑問? 「アンジャッシュの…」
    児嶋一哉、長寿番組にまつわる“山瀬まみの都市伝説”に疑問? 「アンジャッシュの…」
    Sirabee
  4. ダイアン・津田篤宏、“東京での女性関係”をライス関町知弘に暴露される 「関西では既婚者や、でも…」
    ダイアン・津田篤宏、“東京での女性関係”をライス関町知弘に暴露される 「関西では既婚者や、でも…」
    Sirabee
  5. 『あさイチ』博多大吉、新垣結衣に謝罪 主演映画の映像流れるも気付かず…スタジオ騒然
    『あさイチ』博多大吉、新垣結衣に謝罪 主演映画の映像流れるも気付かず…スタジオ騒然
    Sirabee
  6. オードリー・若林正恭、“本気でロケしてない時期あった”と暴露 「いまは違うんだけど…」
    オードリー・若林正恭、“本気でロケしてない時期あった”と暴露 「いまは違うんだけど…」
    Sirabee
  7. 柏木由紀、1期生・板野友美らの影響で設けられた“AKB48新ルール”暴露 「先輩達が暴れたから…」
    柏木由紀、1期生・板野友美らの影響で設けられた“AKB48新ルール”暴露 「先輩達が暴れたから…」
    Sirabee
  8. かまいたち・濱家隆一、「ネット詐欺に引っかからない」と自信 使っているサイトに秘密が…
    かまいたち・濱家隆一、「ネット詐欺に引っかからない」と自信 使っているサイトに秘密が…
    Sirabee
  9. ベッキー、男性と打ち解ける“鉄板テクニック”を解説 あの話題を振れば…
    ベッキー、男性と打ち解ける“鉄板テクニック”を解説 あの話題を振れば…
    Sirabee

あなたにおすすめの記事