

ワクワクが止まらない♡ 神戸に「子どもと楽しめる新スポット」が誕生【神戸市中央区・東遊園地】
2022年3月25日(金)、神戸に誕生した『こども本の森 神戸』。

画像:anna
絵本や子どもの学習に役立つ書籍が集まった文化施設で、神戸市役所のすぐそばにある東遊園地内の一番海側、花時計のすぐ前にあります。
今回は、そんな『こども本の森 神戸』をご紹介。子どもはもちろん、大人も一緒に楽しめること間違いなしです!
いろんなジャンルが楽しめる「子どものための文化施設」

画像:anna
物販コーナーがある入口を通って奥に進むと本がずらりと並び、まさに“本の森”のよう。日差しも差し込んで明るく、木のぬくもりが感じられます。

画像:anna
本は、子どもでも手に取りやすい5段目まで自由に手に取って読むことができ、6段目以上に陳列されている本と同じ本が、5段目までの本棚に陳列されています。

画像:anna
6段目以上に陳列されている本は落下しないように固定されているので安心です。
本の種類や陳列にもこだわり

画像:anna
探検するように階段下に潜り込むと、そこには洞窟探検に関する本が並んでいるなど本の陳列にもこだわりが。

画像:anna
赤ちゃん向けの本を集めた『あかちゃんの森』では……

画像:anna
段差に引き出しがあり、中には絵本が隠されています。本を発見したり、出し入れしたりと楽しめます。

画像:anna
奥にある『こうべの森』では、震災や街並みなどをテーマにした、神戸に関する本が揃っています。
読書スペースにも注目

画像:anna
気になった本は、館内のいろいろな場所に置かれた椅子や、本棚のスペースに腰を掛けて読むことができます。

画像:anna
2階への階段は横幅が広く、子どもが座って読んでいても通りやすくなっています。エレベーターもあり、館内の通路は広めなのでベビーカーでもOKです。
天気がいい日は外で読書も

画像:anna
本は、館内だけでなくウッドデッキや東遊園地内への持ち出しが可能。天気がいい日には外で読書するものおすすめです。
利用は予約制!空き枠も狙ってみて

画像:anna
当面の間、『こども本の森 神戸』はホームページで予約して抽選に当たった人のみが利用できます。もし抽選終了後に枠が空いたときにもホームページから予約することができるそうなので、空き枠を狙ってみるのも◎。
施設の利用は1日4回に分けて実施され、退出時間になったら閉館のアナウンスが流れて利用者が入れ替わるなど徹底されています。
<施設詳細>
こども本の森 神戸
住所:兵庫県神戸市中央区加納町6-1-1
最寄駅:JR『三ノ宮駅』/阪神・阪急『神戸三宮駅』/神戸市営地下鉄西神・山手線『三宮駅』海岸線『三宮花時計前駅』
電話番号:078-325-1125
開館時間:9:30~17:00
休館日:月曜日(祝日の場合は開館・翌平日が休館)
これからの季節は駅からお散歩しながら行くのもおすすめです。ぜひ足を運んでみてくださいね♡(文/anna編集部)
【画像・参考】
※ anna
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
星野リゾート、6つ目の新ホテルブランド「LUCY」始動 “心揺さぶる山ホテル”がコンセプト女子旅プレス
-
ドナルドのファン、クワッキーダックを徹底捜索! ディズニーランドで見つける12のチェックスポットAll About
-
ハウステンボス、ミッフィー新エリア名称は「ミッフィー・ワンダースクエア」6月21日開業も発表女子旅プレス
-
栃木「那須千本松牧場」“自然・食・ふれあい”楽しめる拠点に、リブランディングで魅力増進女子旅プレス
-
今年も楽しかったモン!「誕生祭」ならではの特別なダンス、ファッションショーで大盛り上がりAll About
-
ゴンチャ「マンゴーミニパール」韓国で爆発的ヒットのデザートティーが日本上陸女子旅プレス
-
一番新しい「高輪ゲートウェイ駅」の“次に新しい”山手線の駅は? JR東日本の4択クイズに注目集まるAll About
-
横浜中華街で食べ歩きグルメ! 巨大唐揚げ&焼き小籠包からパンダまん、新スイーツまで厳選11店All About
-
【沖縄おすすめ】沖縄を「マイかりゆし」で旅してみない? 古着なら気軽に購入できてお土産にもなる!All About