《めてみみ》データから浮かぶ買い控え
2025.10.28 06:24
提供:繊研plus

総務省の家計調査報告によると、24年の2人以上世帯の家計消費支出は1カ月当たり30万243円だった。前年比2.1%増で、コロナ前の19年比でも2.3%増。4年連続で増加し、19年ぶりに30万円を超えた。
支出総額の3割を占める「食料」は前年比3.9%増、19年比で11.8%増。1割弱を占める「住居」「家具・家事用品」の合計も前年比1.6%増、19年比7.1%増。実質賃金が上がらない中、生活者は限られた可処分所得を、物価上昇がより顕著な項目に割り当てていることがうかがえる。
服も値上がりした。繊研新聞社の推定では24年の服1枚当たりの平均価格は2755円。前年比4.3%、19年比では13.5%上昇した。円安や原燃料価格の高騰などによる生産コストの上昇を、価格に転嫁する動きが進む。
ところが家計調査報告で、ファッションに使うお金に相当する「被服及び履物」への支出を見ると、24年は9985円。前年比では3.5%増だったが、19年比では11.7%減と2ケタ減。コロナ前と比べて値上がりした服を、生活者は買い控えているのが見て取れる。
衣食住のうち、「衣」は数シーズン買い足さなくても困らないということなのだろうか。インフレで見た目の可処分所得が増えても、物価変動を考慮した実質の可処分所得がさらに増えない限り、新しい服が売れにくい状況は続く。
関連記事
-
「スマホで調べれば?」育児を“丸投げ”する夫。しかし後日⇒妻が子守をお願いすると…快く了承したワケ。愛カツ -
「嫁のせいで息子が不幸になった」夫のいないタイミングで罵倒する義母。凍りついた嫁が、夫に相談した結果Grapps -
【さりげなさが鍵】初対面で印象アップできるボディタッチの使い方♡ハウコレ -
【星座別】11月、あなたの恋が叶う確率(12星座)<てんびん座~うお座>ハウコレ -
【誕生月別】彼氏に依存されやすい?愛されまくる「モテ体質女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
帝王切開が決まるも…“他人事”な夫!?直後⇒「で?」告げられた【心配事】に…妻「命がけで出産するんですけど!?」愛カツ
「その他」カテゴリーの最新記事
-
45歳ってマジ?!田中麗奈 透明感溢れまくり美貌×左右非対称の黒ドレスで会場魅了 映画「ナイトフラワー」完成披露デイリースポーツ芸能 -
難読名字「綺田」=滋賀県に約20人。なんて読む?anna -
清楚にもガーリーにも♡ 男のコから愛されNo.1の「ロングワンピースコーデ」Ray -
藤井聡太王座が敗れ失冠 六冠に後退 伊藤匠新王座が97手で勝利デイリースポーツ芸能 -
えぇっ誰?!「べらぼう」人気俳優 激変姿で階段ポーズ「もはや彫刻」「ほんとにこの世の人?」「ゾクゾクが止まらない」デイリースポーツ芸能 -
高嶋ちさ子、パスポート入りバッグ紛失の決定的瞬間が放送 オリラジ藤森「ほんとに置き忘れじゃん」デイリースポーツ芸能 -
阪神・佐藤輝の申告敬遠にスタンド騒然、怒号飛び交う 無死一、二塁の絶好機で大山、代打・ヘルナンデスが凡退デイリースポーツ -
ソフトバンク・今宮がスーパープレーでピンチ防ぐ マウンドのモイネロはバンザイ 背走→ジャンプして坂本の遊飛を好捕デイリースポーツ -
「大谷が日米の絆を深めている」高市首相とトランプもWS大熱戦に釘付け Xに投稿された観戦の様子に反響デイリースポーツ