

《大阪・関西万博》「ショーメ」 フランス館で自然美への賛歌をテーマに展示
2025.09.08 12:00
提供:繊研plus

「ショーメ」は、大阪・関西万博2025のフランス館で、エキシビション〝ショーメ、自然美への賛歌〟を9月1日から開催中だ。245年前に、創業者マリーエティエンヌ・ニトーによって確立された「自然主義のジュエラー」としてのアイデンティティーを、映像も交えた没入空間で体験できる。
最初の展示スペースには、ヘリテージピースとして麦の穂、パンジー、翼をかたどった3点のティアラが飾られている。「この三つを選んだのは、ショーメの自然に対する思いを最も如実に表しているからです」と、ショーメのヘリテージディレクター、ヴィオレーヌ・ビゴ氏。豊穣を表す麦の穂のティアラは1811年頃、ナポレオンの命を受けたニトーによって作られた。ダイヤモンドの穂が豊かに重なり、穂先が風になびくようなラインを描く。パンジーのティアラは1850年にジャンバティスト・フォッサンが手掛けた。花びらが震えるよう細工され、かれんな美しさを写実的に表現している。

1908年作の、ブローチにもなる翼のティアラはホイットニー美術館創始者として知られるペイン・ホイットニー夫人が購入したストーリーを持つ。プラチナ製の一対の翼が、数千個のダイヤモンドとショーメが特許を持つ特殊なエマイユで装飾されている。ジュエリーが納められたケースの周囲には関連するモチーフや日本の自然を映すモニターが配置され、空間にみずみずしい動きを与える。
もう一つのスペースは、人気のアイコンであるミツバチとその巣をグラフィカルに解釈した現行のコレクション「ビードゥショーメ」のネックレスをはじめ、リングからバングルをグラデーションのように配した展示などが見られる。ハニカムの中にいるような、はちみつ色のモダンな空間演出も面白い。

万博が閉幕する10月13日まで公開されている。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【バイト】業務内容は“選挙カーのウグイス嬢”!?主人公は無事仕事をまっとうできるのか…?Ray
-
【単発バイト】友だちの代打のバイト内容がまさかすぎた!?流石にこれは予想してないって!Ray
-
「スタッフオブザイヤー2025」 ファイナルステージを前に懇親会繊研plus
-
にしたん西村社長 イモトアヤコを30億円豪邸に招待!→「お二人そっくりですね!」「家族かと思いました」の声デイリースポーツ芸能
-
パドレス・ダルビッシュが初回先頭打者本塁打を浴びる 登板7試合連続で被弾 直後にピッチコムの不調訴えるデイリースポーツ
-
小泉進次郎氏は出馬しない可能性も?TBSスペシャルコメンテーターが「弱点」指摘デイリースポーツ芸能
-
カブス3連敗 今永昇太が6回3失点で7敗目、初回に崩れ10勝目は次戦以降へ持ち越し 鈴木誠也は4の1 六回に4戦連続安打となる内野安打デイリースポーツ
-
元巨人監督の堀内氏が盟友を追悼「長嶋茂雄さんが亡くなられた年にジョンソンさんも逝ってしまうなんて」 人柄をしのぶ「とにかくナイスガイだった」デイリースポーツ
-
小川彩佳アナ、物価高対策進まぬ現状に「結局誰が総理総裁になっても同じ」と思うのは「当然」デイリースポーツ芸能