

【淡路島】“農ある暮らし”を体感する滞在型施設「はたけのリゾート 燦燦Villa」が誕生

農業分野での人材育成事業等を展開する株式会社パソナ農援隊では、淡路島の畑をフィールドとした農業体験付の滞在型施設「はたけのリゾート 燦燦Villa」を、自然循環型ガーデン「Awaji Nature Lab&Resort」内に2025年8月1日(金)、オープンしました。
( Index )
自然に触れて学ぶ滞在型施設 建物それぞれにコンセプトが自然に触れて学ぶ滞在型施設

パソナ農援隊はこれまで、農業分野の活性化や地方創生に取り組むと共に、自然循環型ガーデン「Awaji Nature Lab&Resort」や農家レストラン「陽・燦燦」を2021年に開設してきました。
新たに開設した「はたけのリゾート 燦燦Villa」は、“農ある暮らし”をコンセプトに、国内外で活躍する9組の建築家が設計した、環境にも人にも優しい11棟のエコハウスです。滞在者は、農地での宿泊や農業体験などで自然と触れ合いながら、持続可能なライフスタイルを学び、真に豊かなウェルビーイングな暮らしを体感することができます。
建物それぞれにコンセプトが

建物のひとつ、今秋開設予定の「塔と庭(楼の家)」(設計者/藤本壮介建築設計事務所)は、リビングとして使われる塔を中心に、個々の部屋が集まり繋がり合う空間が特徴。
塔の内外を巡る階段を介して、室内から屋上の庭、周囲を一望できる頂上へと辿りつき、小さな建物でありながら多様な居場所が見つけられる建築です。

「土茅庵(月の家)」(設計者/芦澤竜一+Studioonsite+滋賀県立大学芦澤竜一研究室)は、淡路島の暮らしから生まれる土・竹・藁などを使用した設計に。
中央に据えられた土の塔(浴室)が空間を緩やかに分節しつつ、藁と竹と土でできた壁が全体をやわらかく包み込み、ひと続きの空間を表現しています。
\from Writer/
約38,000平方メートルの広大な敷地にある「Awaji Nature Lab&Resort」では、今回オープンした「はたけのリゾート 燦燦Villa」をはじめ、農家レストラン「陽・燦燦」、フィールドワーク、ラボ「自然と暮らし研究所」まで4つのコンテンツを展開します。まったく新しい滞在型体験に、今から期待大です!
「はたけのリゾート 燦燦Villa」概要
兵庫県淡路市野島常盤字源八1510-3
内容:国内外で活躍する9組の建築家が設計し、環境にも人にも優しい全11棟から成る滞在型施設。また、利用者専用の農業体験ができるエリアを用意
料金:121,000円~(税・サ込)※季節により変動があります
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
写真/パソナグループ 文/谷尻知子
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ドジャース・テオスカーが15試合ぶりの一発 ベンチで手荒い祝福 四回に22号ソロデイリースポーツ
-
杉野真実アナ「3分クッキング」を卒業 10月からは徳島えりかアナが加入デイリースポーツ芸能
-
広島左腕の高が愛したラーメン 無敗を誇った大商大時代「ここに行くために頑張っていた」 東大阪市の麺屋「BrotheR」デイリースポーツ
-
【凄惨】はなんて読む?事件の報道などで使う言葉!Ray
-
紺屋のナミホ代表 桑山奈美帆さん 地元の原料と甕を使った「知多藍」を発信繊研plus
-
杉村太蔵氏 「中国の方に日本の総理はころころ変わって恥ずかしい」→返ってきた反応に「なるほど、深い」デイリースポーツ芸能
-
ドジャース・大谷翔平が二盗成功 8月10日以来、26試合ぶり今季18個目 直後にベッツが2ランデイリースポーツ
-
本当に解散しちゃった…チラ見せ伊東市長、Xで解散報告も非難殺到「大義なき解散」「メンタル強すぎ」デイリースポーツ芸能
-
宮脇咲良らがドジャースタジムへ 山本由伸らと3ショも 「ル・セラフィムだ」「かわいい」「金彗成は緊張してる?」とSNSデイリースポーツ