

《視点》誇るべきもの
2025.04.18 06:23
提供:繊研plus

開幕した大阪・関西万博では国、民族の伝統的技術や素材を活用する展示やユニフォームが多く見られる。それを見るとファッションは自己表現の手段であり、社会的なメッセージを伝える媒体となっているのがわかる。
ファッションはDEI(多様性、公平性、包括性)の理念と親和性が高い。民族、身体的特徴などの多様性がデザインや製造のプロセスで表れ、すべての人にとって包容力のある世界を構築する助けとなる。
わが国でも近年、ジェンダーを超えたデザインや体のサイズに縛られないサイズ展開をするブランドが増えた。障害を持つ人々のために機能的かつファッショナブルな服の提案も少しずつではあるが増えている。障害者のためのファッションショーをパリで開いた日本の団体もある。
ファッションは社会変革を進め、多様性と包容力を促進する文化的メッセージを伝える重要な手段でもある。この春、ファッション関連企業に入社した人たちには、自分たちの仕事はとても平和的で、社会的な意義を持っていると誇りを抱いてほしい。
(樹)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
兄は侍ジャパン!「神説教」問題カップルの間に19歳美女がちらり「現役JKいける」「おめめぱっちり」デイリースポーツ芸能
-
【視線、連絡頻度...】男性に好きな人ができたらどうなる?Ray
-
世界リレー日本代表発表 派遣は男子400メートルリレーのみ サニブラウンら6人 桐生は選ばれずデイリースポーツ
-
掛布雅之氏 阪神・藤川監督に打順再考を要望 「もっと我慢しても良かったんじゃないか」「打順を崩すのが早かった」デイリースポーツ
-
「今年の新卒は詐欺師ばっか」新入社員をイジメる上司が恐ろしすぎる…!Ray
-
にしたん西村社長 新CMメンバーをモザイクかけて紹介、2人が加入「全国の方の反応楽しみ」デイリースポーツ芸能
-
<ガンダム ジークアクス>大胆なオマージュに初代ファンが大歓喜「ちょっとファースト確認してくるわ」「少しは自重しろよw」WEBザテレビジョン
-
モテる女性=自己愛が高い女性って本当?その理由を解説!Ray
-
「あなたを採用したことは私のミス」新入社員に暴言の連発…!どうする主人公!?Ray