

ファミマ「コンビニエンスウェア」の落合宏理さんに聞く ヒットを生む要素は?

ファミリーマートの「コンビニエンスウェア」の共同開発に取り組んで5年目を迎えた。全国的に人気の靴下をはじめ、コンビニエンスストアで売れるファッション製品を作り上げてきた。今春も一段と広がるラインナップの背景を聞いた。
(須田渉美)
順調に成長し続けている要因の一つは、コンビニエンスストアでアパレルブランドを持っているのはファミリーマートだけということがあると思います。その中で、ヒット商品を作り出せているのは、1年に約55億人が利用するファミリーマートで「皆の生活のクオリティーを豊かにするものって何だろう?」とチーム全体で研究し、商品開発しているからです。
一例を上げると、2年前に発売したオーガニックコットンを100%使った吸水ショーツは、最初はどれだけ需要があるか分からなかった。けれど、ファッション性を高めてやってみようとチームで決めて商品化したところ、4万枚近くが売れて定番になりました。僕たちにとって〝売れる〟商品は、社会的な貢献性があるものと実感しています。
今春に発売した「ブラウェア」もファミリーマートでは初めて扱うアイテムです。女性のスタッフから「洋服感覚で使える下着があったら」という意見が出てきて、商品本部長も本当にいい物を作ろうと意気込んでくださって。成形カップをずれないように裏地に接着する仕様など本格的なインナーウェアとして開発に取り組みました。
色は、ファミリーマートをイメージした明るいブルーにグリーン、もう1種類は黒にネオン系の黄色を採用しました。定番色の黒だけではない配色を提案したい意見があったんです。これまでも春に出した若草色の靴下などメッセージ性のある色の方が売れています。皆が安心して買える、優しい気持ちになれる色を提案していることが、コンビニエンスウェアと利用者とのコミュニケーションを築く要素になっています。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
兄は侍ジャパン!「神説教」問題カップルの間に19歳美女がちらり「現役JKいける」「おめめぱっちり」デイリースポーツ芸能
-
【視線、連絡頻度...】男性に好きな人ができたらどうなる?Ray
-
世界リレー日本代表発表 派遣は男子400メートルリレーのみ サニブラウンら6人 桐生は選ばれずデイリースポーツ
-
掛布雅之氏 阪神・藤川監督に打順再考を要望 「もっと我慢しても良かったんじゃないか」「打順を崩すのが早かった」デイリースポーツ
-
「今年の新卒は詐欺師ばっか」新入社員をイジメる上司が恐ろしすぎる…!Ray
-
にしたん西村社長 新CMメンバーをモザイクかけて紹介、2人が加入「全国の方の反応楽しみ」デイリースポーツ芸能
-
<ガンダム ジークアクス>大胆なオマージュに初代ファンが大歓喜「ちょっとファースト確認してくるわ」「少しは自重しろよw」WEBザテレビジョン
-
モテる女性=自己愛が高い女性って本当?その理由を解説!Ray
-
「あなたを採用したことは私のミス」新入社員に暴言の連発…!どうする主人公!?Ray