

大手百貨店の3月売上高 全社が前年を下回る 免税売上高の減少が響く

大手百貨店の3月売上高(既存店ベース、速報値)は全社が前年同月実績を下回った。免税売り上げが減少したことが響いた。前年に大きく伸びた反動や円高傾向が影響した。免税件数が増加したが、客単価が大幅減となった。衣料品は寒暖差が大きかったことで、春物の動きが鈍かった。
売り上げ減はインバウンド需要が伸び悩んだのが要因。免税売上高は高島屋が11.5%減、大丸松坂屋百貨店が4.3%減、三越伊勢丹が1%減だった。ラグジュアリーブランドなど高額品が振るわず、購買単価が減少した。大丸松坂屋百貨店は客数が29%増だったが、客単価が26%減となった。これまでハイエンドのハンドバッグをはじめ、高額品の需要に偏っていたが、「化粧品や装身具に高い関心がみられる」(三越伊勢丹)という。もっとも、現状の水準はコロナ禍前を大幅に上回っており、「これまでのような高い伸びが続かないことは当初から想定しており、免税件数が増えていることに変わりない」(高島屋)と底堅い需要が続く見通しだ。
国内客売り上げは、高島屋が0.7%増、三越伊勢丹の3店計(新宿、日本橋、銀座)が0.5%増となった。高額品を中心に堅調だった。
三越伊勢丹は伊勢丹新宿本店が0.6%減、三越日本橋本店が1.2%減だった。三越銀座店は4.1%増で、免税売り上げは10%増を確保した。3店計では、衣料品が0.5%減だった一方で、化粧品が12%増となった。
高島屋は大阪店が5.6%減だったが、日本橋店が4.3%増、玉川店が1.4%増、新宿店が1.2%増となった。子供服、スポーツ、リビング、美術が前年を上回った。
大丸松坂屋百貨店は大丸心斎橋店が4.7%減だったが、大丸梅田店が6.8%増、神戸店が2.4%増、札幌店が1.3%増、松坂屋上野店が1.5%増、静岡店が1.1%増だった。ラグジュアリーブランドや宝飾品が振るわなかったが、化粧品、アクセサリーが伸びた。
阪急阪神百貨店は阪急うめだ本店が3.7%減、阪神梅田本店が改装工事の影響で7.9%減だった。
近鉄百貨店はあべのハルカス近鉄本店が7.2%減で、前年の開業10周年関連フェアの反動があった。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
上沼恵美子 中居氏に激怒30分「ナメくさって」 Aアナ退社で「ひと段落」にブチ切れ 中居氏部屋にAアナ1人「行った女もアカンとか言うの、違う!」デイリースポーツ芸能
-
日向坂46、ハマスタ2日間で計9時間超えライブ グループ初の試み全110曲以上熱唱 7万2000人動員デイリースポーツ芸能
-
日向坂46佐々木久美のラストに長濱ねるら駆けつけた けやき坂46時代からの一期生メンバー集結で歌唱デイリースポーツ芸能
-
「当日は私服でどうぞ」ママたちが入園式で「やっちゃったな…」と思ったコーデGoogirl
-
【フジ】被害女性Aアナ、中居氏部屋に1人で→上司アナもライバル、相談困難の指摘 長野智子アナ「あなた決めなさいと」 宮根もアナは番組取り合ってるデイリースポーツ芸能
-
阪神伝説のヒッティングマーチ 相手投手は「何で味方にこんなこと」本人は「テンション下がる」→契約更改で要望の過去 浜田雅功が思わず口ずさむデイリースポーツ
-
東京五輪2冠の美しきスイマー 桜バックのスーツ姿が「美しい」「美人さんに桜がお似合い」大学院進学を報告デイリースポーツ
-
【フジ】中居氏は拒否も 被害女性Aアナの同僚女性アナ、守秘義務解除に「辛い日の事をもう1度」「どれだけ勇気いる事か」 Mr.サンデーデイリースポーツ芸能
-
さんま驚愕…関暁夫の高校時代が都市伝説級!w 修学旅行はマグロ船→赤道でサメと格闘「木のハンマーで頭を」「男子だけじゃなくて女子も」デイリースポーツ芸能