

《視点》人口減少
2025.01.15 06:23
提供:繊研plus

日本の人口は08年の1億2808万人をピークに減少に転じている。24年12月時点での人口推計は前年同月比56万人減の1億2374万人。ピーク時からの比較だと16年で434万人減り、この傾向はしばらく続く。
人口減は労働力と消費の減少をともなう。こうした時代には売上高の増減より収益性が重要視されるのは明白だ。理想論だがこうしたときは、他社とよく似た物を多く売るより、独自性のある物を余らせず適正な量を販売することを原則とすべきだ。
だが日本企業の多くは他社に倣う例が多く、社員の採用時点で他社と共通した型で決める傾向が強い。そうして差別化を難しくする企業体質を積み上げてきたとも言える。
人口減だからこそ多様性は重要度を増す。社員一同、同じ目標に進むのは大事なことかもしれない。しかし皆が同じ考えでは、独自性のある商品を生むことは難しくなる。逆風を受けた時の改革も望みにくくなる。多様性を自然と受け入れるZ世代の台頭は希望と言える。あとは経営者の柔軟性にかかっているのだろう。
(樹)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ナイツ塙、ワイプ差替えを願う番組名を堂々宣言 他の出演者に怒られるデイリースポーツ芸能
-
エンゼルス・菊池雄星の移籍後初勝利はまた消滅 3番手のデトマーズが連日の炎上 ワシントン監督のギャンブル起用裏目デイリースポーツ
-
【大阪・梅田】「Disney THE MARKET」が開催! “うめだ”や新世界デザインの限定アイテムもanna
-
北川景子、戸籍は?保険証は?主演ドラマへモヤモヤ声に「3話、ぜひ見ていただきたい」デイリースポーツ芸能
-
阪神・島田が1軍昇格へ 不振や走塁ミス重なり抹消 ウエスタン9試合に出場し打率・333デイリースポーツ
-
タイガース・バエスがホームランキャッチ披露 現地中継「パーフェクト!」と実況 中堅フェンスの上にグラブを伸ばして捕球デイリースポーツ
-
【安寧】はなんて読む?平穏で安らかな状態を表す言葉Ray
-
長嶋一茂、モーニングショーで「そういった事実は一切ない」米国留学の娘のビザ巡り発言デイリースポーツ芸能
-
リバティアイランドへの献花台・記帳台を設置 JRAが発表 全国の競馬場、ウインズなどデイリースポーツ