

宇宙×恐竜。研究の第一人者の対談や恐竜の化石も見られるシンポジウム開催
学校法人成城学園は、スピノサウルスやティラノサウルスなど希少な化石約140点を展示している「成城学園 杉の森館 恐竜・化石ギャラリー」(以下、恐竜・化石ギャラリー)を、2024年6月1日(土)にリニューアル。
リニューアルを記念して、ギャラリーの化石提供者で成城大学大学院修了・十津守宏氏主催の記念シンポジウム「空を見上げたり、大地を見つめたりしながら、地球と私たちの近未来に想いを馳せてみませんか?」を、2024年6月1日(土)に開催します。
■「宇宙×恐竜」研究の第一人者による公開対話
同シンポジウムは、宇宙物理学者であり、美宙天文台台長の佐治晴夫先生、恐竜研究の第一人者であり古生物学者・国立科学博物館副館長の真鍋真先生、そして司会・進行役には放送作家の倉本美津留氏をお迎えする、「宇宙×恐竜」研究の第一人者による公開対話企画です。
トークテーマは、宇宙的視野にたった「量子論的な無からの宇宙創生を掲げる現代宇宙論」と、恐竜の科学的知識に基づいた「生身の生物の進化を読み解こうとする古生物学の立場から人類が築いてきた哲学、宗教、芸術などの文明を含めた人類の未来展望」。
■全身複製骨格「ヴェロキラプトル」初公開
「成城学園 杉の森館 恐竜・化石ギャラリー」は、「恐竜博士」としても知られる、国立科学博物館副館長の真鍋真氏総監修の下、2020年11月に学園内の旧校舎を改装し、開設・開館した小さなギャラリー。古生代・中生代・新生代の海洋生物と陸上生物の化石など約140点を展示しています。
今回のリニューアルでは、十津氏のコレクションの全身複製骨格化石「ヴェロキラプトル」や、マンモスの下顎、スピノサウルス 尾椎(18番)、ワニ化石、アンキロサウルス(スパイク)など10種類以上が新たに加わります。
シンポジウム当日は、シンポジウムへ申込みした方に限り、リニューアルした「恐竜・化石ギャラリー」を見学可能。
いま女性ファンも多い「宇宙×恐竜」。知的好奇心を満たしに、ぜひ参加してみては?
■開催概要
日時:2024年6月1日(土)13:00~14:30
会場:成城学園 澤柳記念講堂
入場料:無料(完全予約制)
お申込み:https://teket.jp/8739/30234
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「誰かと」「ヤバっ可愛すぎ」ロング髪ばっさり→激変ショート28歳女優 人気芸人も「最強すぎるぅ♥」デイリースポーツ芸能
-
かっけー!高梨沙羅 ヒザ立て床座り、ストリートコーデでワイルド感 「身長少し高くなれるのも有り難い」デイリースポーツ
-
「寝起き姿がふわふわしていてかわいい!」お泊まりデートで男性が「最高!」と感じる瞬間Googirl
-
プロ野球選手と結婚→4児ママ紺野あさ美 子供たちと作った兜春巻きがカッコよ!鯉のぼりオムライスもデイリースポーツ芸能
-
貴乃花氏が雰囲気一変の近影を投稿 家族との様子、穏やかな表情話題に 「ご結婚されてからかっこよく」「若返られていますね」デイリースポーツ
-
「最初からそういう子と付き合いなよ」彼女のファッションを束縛する彼を撃退した話Googirl
-
サントリーがSVリーグ初代王者 高橋藍がチームけん引「集大成が出せた試合になった」デイリースポーツ
-
「マジで本当に美人。ずーっと美しい」レッドカーペット登場の44歳女優に驚き 医師と結婚、5歳児ママの現在デイリースポーツ芸能
-
彼氏がいるのに好きな人ができたってどういうこと!?しかもその彼には彼女がいて…?Ray