

外国人はなぜ豚骨ラーメンに魅了されるのか「こんなスープは初めてなの」「英では高いんだよ」
2013.09.19 20:19
提供:マイナビウーマン
世界中で日本のラーメンが人気になっています。しかもアジア圏だけでなく、アメリカ、イギリスなどの欧米圏でも人気が高まっているのです。このラーメン人気の中でも、豚骨ラーメンには特に支持が集まっているようです。でも、なぜ豚骨ラーメンなのでしょうか?
某掲示板で外国人の皆さんに聞いてみました。
●すっかり魅了されてるわ。こんなスープは初めてなの。(女性/アメリカ)
言葉は悪いですが「麻薬のように習慣性がある」といったご意見もありました。
●深い味わいと匂いにやられています。スープがとにかくおいしいよ。(男性/イギリス)
イギリスのロンドンでは、ラーメン屋さんが増えているそうです。
●しょうゆのスープもいいけどあっさりし過ぎだと思う。豚骨スープは特別な味がするよ。ただイギリスではラーメンは高価な食べ物なんだ。10ポンドもするのは高すぎるだろう。(男性/イギリス)
1ポンド=152円だとすると1,520円! これはちょっと高いですね。
●ここまで洗練された味のするスープは味わったことがない。アニメでラーメンという食べ物を知ったんだけど、初めて食べたときは驚いたよ。今ではすっかりとりこになっている。(男性/アメリカ)
豚骨ラーメンは、やはりスープの味が高く評価されているようです。また、アニメや漫画で知って「食べたい」と思う人も多いようですが……。
他には、このようなご意見も。
●替え玉はいいシステムだけど、スープがなくなっちゃうんだよ。できるだけたくさん麺を食べたいのに。(男性/アメリカ)
アメリカ人が「替え玉」を知っているのが驚きです(笑)。たくさん食べたい人なのでしょう。
●トッピングをいろいろするのが好き! チキンや野菜など具だくさんなものをオーダーします。(女性/アメリカ)
豚骨ラーメンのトッピングというと、豚の角煮や味付け玉子だと思うのですが、アメリカでは店によっていろいろなメニューがあるのでしょう。
●宗教上食べられないのが残念だよ。(男性/?)
どこの国の人か分かりませんでしたが、このようなご意見もありました。これは仕方ないですね。寿司、天ぷらといった高級な料理だけでなく、ラーメン、カレーといった庶民の日本食まで、世界中の人が食べるようになっています。ちょっとうれしいですね。
(高橋モータース@dcp)
某掲示板で外国人の皆さんに聞いてみました。
●すっかり魅了されてるわ。こんなスープは初めてなの。(女性/アメリカ)
言葉は悪いですが「麻薬のように習慣性がある」といったご意見もありました。
●深い味わいと匂いにやられています。スープがとにかくおいしいよ。(男性/イギリス)
イギリスのロンドンでは、ラーメン屋さんが増えているそうです。
●しょうゆのスープもいいけどあっさりし過ぎだと思う。豚骨スープは特別な味がするよ。ただイギリスではラーメンは高価な食べ物なんだ。10ポンドもするのは高すぎるだろう。(男性/イギリス)
1ポンド=152円だとすると1,520円! これはちょっと高いですね。
●ここまで洗練された味のするスープは味わったことがない。アニメでラーメンという食べ物を知ったんだけど、初めて食べたときは驚いたよ。今ではすっかりとりこになっている。(男性/アメリカ)
豚骨ラーメンは、やはりスープの味が高く評価されているようです。また、アニメや漫画で知って「食べたい」と思う人も多いようですが……。
他には、このようなご意見も。
●替え玉はいいシステムだけど、スープがなくなっちゃうんだよ。できるだけたくさん麺を食べたいのに。(男性/アメリカ)
アメリカ人が「替え玉」を知っているのが驚きです(笑)。たくさん食べたい人なのでしょう。
●トッピングをいろいろするのが好き! チキンや野菜など具だくさんなものをオーダーします。(女性/アメリカ)
豚骨ラーメンのトッピングというと、豚の角煮や味付け玉子だと思うのですが、アメリカでは店によっていろいろなメニューがあるのでしょう。
●宗教上食べられないのが残念だよ。(男性/?)
どこの国の人か分かりませんでしたが、このようなご意見もありました。これは仕方ないですね。寿司、天ぷらといった高級な料理だけでなく、ラーメン、カレーといった庶民の日本食まで、世界中の人が食べるようになっています。ちょっとうれしいですね。
(高橋モータース@dcp)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
北川景子 初の娘への自作ワンピースに「愛感じられる」「絶対喜ぶ」粗ミシンのギャザー 次回はボタンホールに意欲デイリースポーツ芸能
-
「イチ女性ファンという感じも素敵」斎藤ちはるアナ 念願のサザンのライブ参戦で笑顔満開デイリースポーツ芸能
-
「アリトロ」はなんの略?アイドルオタクの常識用語!?Ray
-
「今さら話し合うって何?」夫が妻の本当の気持ちにはじめて気づいた瞬間Googirl
-
日本化学繊維協会・竹内会長「最悪を想定した備えが必要」 トランプ関税の影響で見解繊研plus
-
LVMHアルノー氏「構造的危機ではない」 品質重視で持続的成長へ繊研plus
-
TSIホールディングス 「アルファ・インダストリーズ」を秋冬から販売 イメージ、販路を再構築繊研plus
-
繊研新聞社主催「24年度百貨店バイヤーズ賞」リビング部門 11ブランドが受賞繊研plus
-
《めてみみ》グローバル市場で成長する企業は繊研plus