

肌の色の違いが意味するものって?皮膚科医の視点「黒人は皮膚が薄い」「白人は角質が厚い」
2013.08.03 11:01
提供:マイナビウーマン
白人、黒人、黄色人種・・・生まれ持った肌の色の違いって、皮膚科的には違いがあるの?ニュージーランドのお医者さんが紹介しています。
【皮膚科医が教えるハンドクリームの選び方】
黒人は皮膚が薄く、肌のきめが細かいってご存じでしたか?逆に白人は比較的角質層が厚くなりやすいのだそうです。日本人の肌は、どちらの特性も持っていることが多いようです。
ちなみに、人種によって肌の色や質感は異なりますが、その成分にほとんど違いはないのだそう。ただ、太陽の光に当たった時に、肌の白い人はビタミンDを合成しやすく、肌の色が濃い人は葉酸を合成しやすいのだそうです。
太陽の光と言えば、南半球の紫外線は北半球の7倍とも言われます。オセアニアにはイギリスから渡ってきた白人も多いですが、肌への影響は大丈夫なのでしょうか?
「もともと強い紫外線に慣れてないはずなので、徐々に進化して『茶色人種』が現れると考えられます。まあ2000年はかかる話ですし、そのころには対策も練られているでしょうけれど」と、この研究を本にまとめたシャラド・ポール博士。
生物学者から見ても、皮膚がんの専門家から見ても、世界中すべての人の皮膚にさほどの違いはないのだそう。
長い間私たちを隔ててきた人種主義も、科学の前にはあまり意味がないようです。
※ 当記事は、ハイブリッド翻訳のワールドジャンパー(http://www.worldjumper.com)の協力により執筆されました。
参考:Surgeon outlines evolution of skin tone
http://www.3news.co.nz/Surgeon-outlines-evolution-of-skin-tone/tabid/1807/articleID/306683/Default.aspx
【皮膚科医が教えるハンドクリームの選び方】
黒人は皮膚が薄く、肌のきめが細かいってご存じでしたか?逆に白人は比較的角質層が厚くなりやすいのだそうです。日本人の肌は、どちらの特性も持っていることが多いようです。
ちなみに、人種によって肌の色や質感は異なりますが、その成分にほとんど違いはないのだそう。ただ、太陽の光に当たった時に、肌の白い人はビタミンDを合成しやすく、肌の色が濃い人は葉酸を合成しやすいのだそうです。
太陽の光と言えば、南半球の紫外線は北半球の7倍とも言われます。オセアニアにはイギリスから渡ってきた白人も多いですが、肌への影響は大丈夫なのでしょうか?
「もともと強い紫外線に慣れてないはずなので、徐々に進化して『茶色人種』が現れると考えられます。まあ2000年はかかる話ですし、そのころには対策も練られているでしょうけれど」と、この研究を本にまとめたシャラド・ポール博士。
生物学者から見ても、皮膚がんの専門家から見ても、世界中すべての人の皮膚にさほどの違いはないのだそう。
長い間私たちを隔ててきた人種主義も、科学の前にはあまり意味がないようです。
※ 当記事は、ハイブリッド翻訳のワールドジャンパー(http://www.worldjumper.com)の協力により執筆されました。
参考:Surgeon outlines evolution of skin tone
http://www.3news.co.nz/Surgeon-outlines-evolution-of-skin-tone/tabid/1807/articleID/306683/Default.aspx
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「可愛さ満開」磯山さやか 桜をバックに愛犬とツーショ 春らしさたっぷりの一枚に「綺麗しかない写真や」デイリースポーツ芸能
-
阪神・森下 再びDeNA・牧のもとへ 2人の世界に入り込むデイリースポーツ
-
【インテリアのプロ実践】ズボラでも簡単!「春の模様替え」テク3選Sheage(シェアージュ)
-
7人組「終末のアンセム」がネクストブレイクアイドルコンテスト優勝し500万円獲得 1人は首の骨折で欠演デイリースポーツ芸能
-
阪神 15打席連続無安打の佐藤輝がフリー打撃で柵越え9本 小谷野打撃コーチから助言もデイリースポーツ
-
★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月3日(木)】anna
-
★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月3日(木)】anna
-
中国語で【孤島診療所】と表す日本のドラマは?「孤島」を声に出して読んでみて!Ray
-
【盗人に追い〇〇】空欄に文字を入れてことわざを完成させて!Ray