

「ドライを超えて怖い」「優しいけど冷たい…」 人間味に欠ける人が見せる痛い点
意識的に親切・丁寧に接しても「怖い…」って思われているかも!?

「なんとなく距離を感じる」「話していても温かみがない」。職場や集まりの中で、そう感じさせる人もいます。特段、失礼な言動をしているわけではないのに、どこか無機質で、心が通わない...そんな印象を与えている人たちは、しばしば人間味に欠ける言動をとっているのです。
そこでSirabee取材班は、人間味に欠ける人の言動について聞いてみました。
効率だけを考える超合理主義
「効率って大事だけど、人間関係において、あまりにも効率重視だとなんか怖い。思いやりに欠けて見えるし、言葉や態度次第では、下手したら自己中にも見える。
ときには刹那的な生き方をしないと人間っぽくない」(30代・女性)
棒読みor無表情で心がこもってない
「たまにいない? 一応親切で丁寧だけど、言葉に心がこもっていないというか、棒読みだったり、無表情すぎて『本当にそう思ってる...?』って疑ってしまうような、どこかドライな人。目の奥に冷たさがあって接しにくいんだよね。
まぁ良い人を演じようとして、無理に感情込めて胡散臭くなるのもアレだけど、冷たさを感じるよりかはいいのかな」(20代・女性)
何事にも無関心
「何事にも無関心だと人間味を感じない。何かひとつくらい関心を持てるものないの? って思ってしまう。こういう人と話してても、盛り上がりに欠けるし、話に抑揚がないから楽しくはない。
無関心な人って往々にして趣味がない。趣味のない人ほど、会話の話題がテレビの話題や推しor恋人の話ばっかりでつまんない」(30代・女性)
人前で人間味のなさがにじみ出る人は、悪気があるわけではなく、むしろ真面目で一生懸命な人であることも多いのです。ですが、他者と関係を築くうえで大切なのは、「正しいかどうか」よりも「温かいかどうか」。
ちょっとした共感や感情の共有が、関係の中に人間味を生みます。人と接するとき、温かさを意識することこそが、冷たくない人間になるためには必須と言えるでしょう。
(文/Sirabee 編集部・ 美佳)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
【ライブレポート】Onephony、忘れたくないひと夏の恋する物語を熱狂というフィルム上に映しだす! <MARQUEE Fes. -day2->WWS channel
-
Aぇ! group、上品な肌見せ衣装で登場 新WEB CM公開モデルプレス
-
「サンデーモーニング」杉浦みずき、部屋着姿でリラックス「ヤンジャン」ソロ初登場モデルプレス
-
沖田愛加、ミニワンピ&ショーパン姿でリゾート風スタイル「ヤンジャン」ソロ初登場モデルプレス
-
「Oha!4」刈川くるみ、透明感&抜群スタイル際立つグラビア披露「ヤングジャン」表紙飾るモデルプレス
-
『ちはやふる』青春の集大成が完結、當真あみ×原菜乃華が手を取り合い新たな未来へ【写真60点】ENTAME next
-
谷まりあ、膝上ミニで美脚輝く「ガーリーで似合う」「さすがの着こなし」と絶賛の声モデルプレス
-
朝日奈央、甥っ子抱える動画公開「可愛いが渋滞」「愛おしすぎる」の声モデルプレス
-
日テレ郡司恭子アナ、夏野菜使った手料理公開 4品並ぶ食卓に「どれも美味しそう」「真似したい」の声モデルプレス