満留彩有さん(提供写真)

「ミスSFCコンテスト」ファイナリスト・満留彩有さんの素顔に迫る【大学コンテスト2024特集】

2024.11.07 17:00

「ミスSFCコンテスト2024」エントリーNo.1満留彩有(みつどめ・あゆ)さんのインタビュー。


満留彩有(みつどめ・あゆ)さんプロフィール

満留彩有さん(提供写真)
満留彩有さん(提供写真)
学部/学年:総合政策学部3年
出身地:鹿児島県
誕生日:4月19日
趣味:キャンプ、ファッションや美容、ミュージカル鑑賞
特技:ピアノ(全国大会入賞経験あり)
好きな食べ物:フルーツ、牡蠣
好きな言葉(座右の銘):為せば成る為さねば成らぬ何事も
最近ハマっていること:MARVEL作品を時系列順に観ること

「ミスSFCコンテスト2024」No.1満留彩有さんにインタビュー

満留彩有さん(提供写真)
満留彩有さん(提供写真)
― コンテストに参加したきっかけを教えてください。

1、2年生の頃から友人に出場を勧められていました。憧れの存在でありながらも、実はコンテストに対してはマイナスなイメージを持っていました。しかし、身近で出場している先輩方や、その後幅広い分野で活躍されている他大学のファイナリストを見て、その世界に入った人だから気づける視点や得るものがあるのかも知れないと思いました。ミスコンをはじめ、これからの人生で様々な経験を積み、色々な人の立場や視点にたてる人間に成長したいと思い応募しました。

― ご自身の強み・アピールポイントを挙げるとしたら?

人が大好きで、人のために尽力できるところです。長年続けてきたピアノも、1人で舞台に立つよりも合唱伴奏や連弾など誰かの為に弾くことがより好きでした。また、サッカー部のマネージャーや生徒会長など、裏方として活動する機会も多くありました。あとは、どんな時も笑顔で明るく、誰とでも仲良くなれる愛嬌があるところです!

― スタイルキープやボディケア、肌のケアなど、心がけている美の秘訣があれば教えてください。

ミスコンに出てから、美への意識がとても高まりました。ジムや食生活で体型管理をしたり、これまで関心のなかったスキンケアやヘアケアにこだわり時間をかけるようになりました。1番心がけていることは、1歩外に出る時には人に見られる意識を持つことです。友達との予定や大学にいく日も、以前はすっぴんでも出かけていたのですが、最近は時間をかけて身支度するようになりました。

― 憧れの有名人はいますか?

小室瑛莉子さん、北野百笑さん、今田美桜さん、乃木坂46のメンバー。

満留彩有さんが悲しみを乗り越えた方法

満留彩有さん(提供写真)
満留彩有さん(提供写真)
― モデルプレスの読者の中には今、さまざまな不安を抱えている読者がいます。そういった読者に向けて、これまでの人生の中で「悲しみを乗り越えたエピソード」を教えてください。

ミスコン活動期間は、苦しいことや辛いことも多々ありました。特にライブ配信やSNSは、普段分からないその人の“人気”というものが数値化されてしまい、その怖さとプレッシャーを常に感じていました。しかし、数字ばかりを見て追うのではなく、その数字の中の1人1人を見て大切にする意識で乗り越えることが出来ました。何事も、表面上では見えずらくても、支えてくれる人や応援してくれる人が必ずいるので、その存在に気づく事が大切だと思いました。

満留彩有さんの夢を叶える秘訣

満留彩有さん(提供写真)
満留彩有さん(提供写真)
― 将来の夢や、目指している進路について教えてください。

過去のミスコンファイナリストの方々や大学の先輩方の活躍をみて、自分は何がしたいのか、どんな大人になりたいのか、日々悩んでいるところです。1つあげるとしたら家族や子供が好きなので、明るい家庭を持ち、子供にとって自慢の綺麗で凛とした母親でありたいなと思っています。

― モデルプレス読者の中には今、夢を追いかけている読者もたくさんいます。最後に、満留さんの「夢を叶える秘訣」を教えてください。

夢を躊躇わず口に出すことだと思います。自分の中にある小さな目標や大きな夢は、叶うはずがないと思い、とどまり隠してしまいがちです。私自身毎年のピアノのコンクールを通して、自信がなくて入賞への気持ちを言えなかった時よりも、絶対に入賞したい!という目標を口に出したほうが良い結果に繋がったように感じます。あえて言葉にして自分の目標を確立させ、ある意味自身に良いプレッシャーをかけることで、その後の日々の練習や準備に更に力が入った感覚を覚えています。躊躇わず、まずはノートや友人に向けて言葉にしてみることが夢を叶える1歩になると思います。

★モデルプレスでは、他大学で行われるコンテストのファイナリストへのインタビューも続々と配信する。(modelpress編集部)

「ミスミスターSFCコンテスト2024」開催概要

満留彩有さん(提供写真)
満留彩有さん(提供写真)
・ミスミスターSFCコンテスト2024 supported by TGC CAMPUS
・スペシャルパートナー:TGC CAMPUS
・主催団体:ミスミスターSFCコンテスト実行委員会
・コンテスト実施日:2024年11月10日(日)
・コンテスト実施会場:都筑公会堂
・WEB投票期間:2024年07月20日12時00分~2024年11月10日12時00分

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 「ミスター中央コンテスト2024」結果発表 グランプリは木村陸さん
    「ミスター中央コンテスト2024」結果発表 グランプリは木村陸さん
    モデルプレス
  2. 「ミス中央コンテスト2024」結果発表 グランプリは江口瑚乃果さん
    「ミス中央コンテスト2024」結果発表 グランプリは江口瑚乃果さん
    モデルプレス
  3. 「ミス実践コンテスト」ファイナリスト・濱崎真維さんの素顔に迫る【大学コンテスト2024特集】
    「ミス実践コンテスト」ファイナリスト・濱崎真維さんの素顔に迫る【大学コンテスト2024特集】
    モデルプレス
  4. 「ミス実践コンテスト」ファイナリスト・岡本実留さんの素顔に迫る【大学コンテスト2024特集】
    「ミス実践コンテスト」ファイナリスト・岡本実留さんの素顔に迫る【大学コンテスト2024特集】
    モデルプレス
  5. 「ミス実践コンテスト」ファイナリスト・野元智保子さんの素顔に迫る【大学コンテスト2024特集】
    「ミス実践コンテスト」ファイナリスト・野元智保子さんの素顔に迫る【大学コンテスト2024特集】
    モデルプレス
  6. 「ミス実践コンテスト」ファイナリスト・大後千菜美さんの素顔に迫る【大学コンテスト2024特集】
    「ミス実践コンテスト」ファイナリスト・大後千菜美さんの素顔に迫る【大学コンテスト2024特集】
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. フジ親会社の米ファンド、コメント発表 第三者委報告書を受け「新経営陣を迎える必要がある」
    フジ親会社の米ファンド、コメント発表 第三者委報告書を受け「新経営陣を迎える必要がある」
    モデルプレス
  2. ウォルト・ディズニー・ジャパン、代表取締役社長兼マネージング・ディレクターに日色保氏を新任、国内エンタメ事業を新たな高みへ
    ウォルト・ディズニー・ジャパン、代表取締役社長兼マネージング・ディレクターに日色保氏を新任、国内エンタメ事業を新たな高みへ
    WEBザテレビジョン
  3. 羽生結弦の独占インタビュー&撮りおろしグラビアを収録、『KISS&CRY』特別編集が発売
    羽生結弦の独占インタビュー&撮りおろしグラビアを収録、『KISS&CRY』特別編集が発売
    ENTAME next
  4. 草なぎ剛、カノックスターからの忖度なしの質問「最近、買った高いものは?」に回答「ボロボロのトレーナーを500万で」
    草なぎ剛、カノックスターからの忖度なしの質問「最近、買った高いものは?」に回答「ボロボロのトレーナーを500万で」
    WEBザテレビジョン
  5. すっぴんが話題・佐藤仁美「太ったのー」激変した姿に反響「どうしたの?」「今の方が可愛い」
    すっぴんが話題・佐藤仁美「太ったのー」激変した姿に反響「どうしたの?」「今の方が可愛い」
    ABEMA TIMES
  6. 松本若菜主演の救命医療ドラマ「Dr.アシュラ」 第1話ゲストに菅野莉央、池村碧彩、大河内浩、波岡一喜が決定
    松本若菜主演の救命医療ドラマ「Dr.アシュラ」 第1話ゲストに菅野莉央、池村碧彩、大河内浩、波岡一喜が決定
    WEBザテレビジョン
  7. 坂口健太郎、“意味深”投稿にファンざわつく「何が起こるの?」「気になる」
    坂口健太郎、“意味深”投稿にファンざわつく「何が起こるの?」「気になる」
    モデルプレス
  8. キスマイ千賀健永、嵐・櫻井翔のインスタ開設記念で秘蔵ショット公開 timelesz菊池風磨も反応「エモがすぎてます」
    キスマイ千賀健永、嵐・櫻井翔のインスタ開設記念で秘蔵ショット公開 timelesz菊池風磨も反応「エモがすぎてます」
    モデルプレス
  9. 神尾楓珠、初冠バラエティー番組「神尾楓珠のdkdkかみおランド」放送&配信決定 ゲストは親友・萩原利久
    神尾楓珠、初冠バラエティー番組「神尾楓珠のdkdkかみおランド」放送&配信決定 ゲストは親友・萩原利久
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事