二宮和也、セリフを噛んでしまう理由明かす「納得できていないんだな」
2024.06.10 16:47
views
嵐の二宮和也が9日放送の自身がパーソナリティを務めるラジオ「BAY STORM」(bayfm/毎週日曜よる10時)に出演。演技をする上でセリフを噛んでしまう理由を明かした。
二宮和也、セリフを噛んでしまう理由を明かす
この日の放送では、興味のないことは頭に入ってこないというリスナーから「仕事上、いろいろな情報を取り入れたリサーチをしなければならないため、興味を持ちたいのは山々ですが、どのように頭に入ってくるのでしょうか?」という質問が届いた。二宮は「『仕事だから』っていう枕詞がないと覚えられないですよね。仕事のせいにするしかないですよ、こういうのって」と回答。自分も興味のないことは頭に入ってこないと明かし「みんなそうなんじゃない?」と口にした。続けて「『仕事だから』と思ってやるしかないです」と言い「俺はやっぱり、自分が見て聞いて理解しているやつだと言えるんだけど、見て聞いてない、理解もできていないとセリフ言えないんだよね」と告白。「簡単なことで言うと、経験したものであると割とポロポロ出てくる。経験していないものは覚えなきゃいけないんだけど、覚えても経験してないから、よほど反芻作業をしてこないと出てこない」と明かした。
また主演を務めた「ブラックペアン」もそれなりに噛んでいると打ち明け「噛む理由が最近ようやくわかった。『なんでこれはこんなにも噛むんだろう?』って考えたときに、やっぱり自分が理解していないってこともあるんだけど、この形に納得できていないんだな、っていう。このキャラクターにこのセンテンスっていうのが納得できていない、たぶん。極端な話、『こんなこと言わない』とか『こんな動きはしない』とか考えていくと…『このセリフにはどうやって行き着いたらいいんだろう?』みたいなことを考えながらやってたりすると噛むんだよね」と語った。
さらに、二宮は「同じところで止まるの!」と言い「おもろいな、と思って。自分が納得できてないのか、っていう。それはカメラの前でセリフをしゃべったときに説得力が出せないってことなんだよね。根底が納得してないから、説得力が出てこない」と説明。そのためにセリフが変わっていく、と続け「台本通りにスムーズにやってる人っていうのは良い人だよね」としみじみ。
番組ディレクターの板橋氏が「それも一つのプロフェッショナル」だと反応すると、二宮も「すごいな、と思った。そういうふうにできるんだな、って。すごいと思う、本当に」と尊敬を口にしていた。(modelpress編集部)
情報:bayfm
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
中川翔子、双子の違いは髪の生え方 お目々パッチリ2ショット公開に「見分けやすい」「顔がしっかりしてきた」と反響モデルプレス -
原日出子、新ヘアスタイル公開「若々しくて美しい」「印象変わる」絶賛の声モデルプレス -
伊藤沙莉、夫から届いた“散らかったリビング写真”公開 理由に「キュンとなる」「可愛すぎる」と反響モデルプレス -
川崎希、5歳&0歳娘との「女子チーム」ショット公開「美の遺伝子強い」「楽しそう」の声モデルプレス -
元CanCamモデル・押切もえ「先輩モデルがザワついた」後輩モデル告白「噂になっていて」モデルプレス -
島崎遥香、前髪復活の新ヘア公開「雰囲気変わる」「あどけなくて可愛い」の声モデルプレス -
ダイエットYouTuber加藤ひなた、彩り豊かな簡単腸活レシピ公開「材料がシンプルでありがたい」「参考になる」の声モデルプレス -
加藤綾菜、体調回復の夫・加藤茶との2ショット公開「安心しました」「元気になって良かった」の声モデルプレス -
TBS近藤夏子アナ、具だくさんの豪華鍋ショットに「自宅?」「料亭かと」驚きの声続々モデルプレス