インボイス制度、YouTuberへの“悪影響”とは「初耳学」出演YouTuberが解説「収益激減に追い討ちかける」
2023.02.28 14:15
views
TBS系バラエティ「林先生の初耳学」(毎週日曜よる10時~)に出演するYouTuberのセゴリータ三世が27日、自身のチャンネルを更新。10月1日から導入される「インボイス制度」について解説した。
10月1日から導入・インボイス制度とは
「インボイス制度」とは消費税の仕入税額を控除するための仕組み。これまで事業者の課税売上が1000万円以下であれば免税となっていたが、今後は「課税事業者」か「免税事業者」のどちらかに登録することが義務づけられる。「課税事業者」となると免税されず、「免税事業者」になっても、仕事を依頼する側に消費税の負担が生じる。
そのため声優・YouTuberなどを含めたフリーで働く人々からは、依頼そのものが減って仕事がなくなることを不安視する声が上がっている。
YouTuberの「企業案件」減少を懸念
この制度について、セゴリータ三世は「1ヶ月80万円をYouTubeで稼ぐって、まあ大変だから」と語り、多くのYouTuberは売上1000万円以下の「免税事業者」にならざるをえないと指摘。近年、YouTuber全体の収益が減少している中で、「1分の動画は100万回再生されても約10万円」だといい、YouTubeでまとまった収益を得ることの大変さを説明した。
YouTuberの収益源である「企業案件」についても、制度導入によって案件依頼を敬遠する企業が増えると推測し、「収益激減問題に追い打ちをかけることになるんじゃないかな」と懸念。
制度自体は合理的であると理解を示した上で、「個人的に思うのは、頑張るしかない。年収を増やしていって、頑張っていくしかないかな」と語っていた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
emma・ヒカル・みっき~ら「札幌コレクション 2023 S/S」追加出演者発表モデルプレス
-
ラファエル、ヒカルから1億3000万円の借金 収入激減の現状・使い道も説明「新たなスタートを切る」モデルプレス
-
ヒカル&朝倉未来“1000万円企画”、SEASON2で過酷ルール追加「BreakingDown」出場者も参加で波乱の展開<Nontitle~この1000万あなたならどう使う?~>モデルプレス
-
ヒカル、吉本興業所属芸人とコラボできなかった過去&理由語るモデルプレス
-
コムドットが仲間割れ&着ぐるみ姿で“キャラ変”宣言?個性溢れる新CM公開モデルプレス
-
渡邉理佐・コムドット・平成フラミンゴら「TGC 2023 S/S」出演決定 大貫勇輔は「TGC」初登場モデルプレス
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
Nissy、三代目JSBライブ参戦で「ほぼ初」の体験 今市隆二との “サシ飯”にも注目集まるモデルプレス
-
穴井夕子、辛い中で1時間行列に並んで堪能した品「涙出そうなくらい美味しかった」ABEMA TIMES
-
三上悠亜、デコルテ&谷間に視線集まる真っ赤なミニドレス姿に「ぶち可愛い」の声ENTAME next
-
JO1木全翔也・佐藤景瑚・大平祥生「DOMINO」歌唱で「プデュ」以来4年越しの夢実現 グループ結成記念企画にファン感涙モデルプレス
-
谷山紀章&下野紘、前代未聞のグダグダな“聴覚”の検証結果に「冴えないふたりでした」<声優と夜あそび>WEBザテレビジョン
-
明石家さんまが唯一“絶対にダメ”な仕事 本人も納得「そういうのホンマにある」fumumu
-
SixTONES田中樹、色気あふれる表情で「Fandom」表紙 ラジオの魅力・ANNの印象的な回明かすモデルプレス
-
花田虎上、数年越しに購入した品を公開「素敵」「かっこいい」の声ABEMA TIMES
-
佐々木朗希のメジャー移籍は「まだ早い」 デーブ大久保氏がロッテ残留を提言Sirabee