モデルプレスのインタビューに応じた井上登美さん(C)モデルプレス

國學院大学「國學院コンテスト」ファイナリスト・井上登美さんの素顔に迫る<大学コンテスト2022特集>

2022.11.09 17:00

2022年も各大学で開催されているコンテスト。時代とともにコンテストの形も変わりゆく中、出場者がコンテストに挑む理由も様々。

モデルプレスでは各コンテストのファイナリストにインタビューを実施。今回は國學院大學「第1回國學院Contest」No.2井上登美(いのうえ・とみ)さん。


井上登美(いのうえ・とみ)さんプロフィール

井上登美さん(C)モデルプレス
井上登美さん(C)モデルプレス
大学:國學院大學法学部1年
出身:東京都
誕生日:2月23日
趣味:ギターを弾くこと
特技:人の目を見て話すこと
好きな食べ物/嫌いな食べ物:アボカド/豆腐
好きな言葉(座右の銘):笑う門には福来る
最近ハマっていること:Netflixをみること

「國學院コンテスト」No.2井上登美さんにインタビュー

井上登美さん(C)モデルプレス
井上登美さん(C)モデルプレス
井上登美さん(C)モデルプレス
井上登美さん(C)モデルプレス
― コンテストに参加したきっかけを教えてください。

キャンパスで運営の方に声をかけていただいたことがきっかけです。諦め癖のある自分が嫌いで、コンテストに打ち込み、毎日を充実させたら、「自分のことを好きになれるかな、周りからの評価で自分を肯定できるようになるかな」と思ったからです。

井上登美さん(C)モデルプレス
井上登美さん(C)モデルプレス
― ご自身の強み・アピールポイントを挙げるとしたら?

唯一の強みは笑顔だと思います。小学校・中学校の卒業時「いつも笑顔の登美さんの周りにはいつも笑顔が溢れている」とそれぞれの先生に同じことを言っていただけたことがあり、強みなのだと思うようになりました。

井上登美さん、美の秘訣は?

井上登美さん(C)モデルプレス
井上登美さん(C)モデルプレス
― スタイルキープやボディケア、肌のケアなど、心がけている“美の秘訣”があれば教えてください。

メイクをしない日を定期的につくることです。1日中家にいる日があれば、もちろんメイクはしませんが、買い物に行く日でも、1人や家族と一緒であったら、すっぴんにマスクと帽子で出かけるようにしています。

― 似ていると言われる有名人、憧れの有名人はいますか?

上白石萌音さんに憧れています。

井上登美さんが悲しみを乗り越えた方法

井上登美さん(C)モデルプレス
井上登美さん(C)モデルプレス
― モデルプレスの読者の中には今、さまざまな不安を抱えている読者がいます。そういった読者に向けて、これまでの人生の中で「悲しみを乗り越えたエピソード」もしくは「怒りを乗り越えたエピソード」を教えてください。

高校1年生の冬からコロナウイルスが流行し、休校や分散登校が続いて例年通りの学校行事ができなくなってしまったことです。修学旅行にも行けませんでした。今でも本当に悔しいですが、私は日常を大切にすることで悲しさを乗り越えました。放課後の教室で友達と一緒に勉強したことは、かけがえのない思い出です。

井上登美さんの夢を叶える秘訣

井上登美さん(C)モデルプレス
井上登美さん(C)モデルプレス
― 将来の夢や、目指している進路はありますか?

将来の夢は、まさに今、探し中です。夢を見つけることが夢です。コンテストに参加したことで、好きなことを仕事にした人、大きな夢を追う人、経済的な面を優先した人など、多種多様な分野、年齢、価値観の方に出会いました。皆さんから刺激を受け、自分はどうなりたいのかを模索しております。

井上登美さん(提供画像)
井上登美さん(提供画像)
― モデルプレス読者の中には今、夢を追いかけている読者もたくさんいます。最後に「夢を叶える秘訣」を教えてください。

今の私に必要なことは、周りの人から学びながら自分を理解することです。コンテストを通じて関わる方々から吸収できることを全て吸収し、自分はどうかを考えます。1番大事なことは、身体を壊すことなく、コンテスト当日までファイナリストとして自分らしく活動し続けることだと思っています。そのために今後も自分を理解することを大切にしていきます。

モデルプレスでは、他大学で行われるコンテストのファイナリストへのインタビューも続々と配信する。(modelpress編集部)

「第1回國學院Contest」開催概要

「第1回國學院Contest」ファイナリスト/(前列左から)後藤尋昭さん、井上登美さん、岩崎由佳さん、小松ケビンさん、久保竣亮さん(後列左から)西川奏音さん、小川恭佳さん、大沢瑛里菜さん、丹野つぐみさん、富山竹洋さん(提供画像)
「第1回國學院Contest」ファイナリスト/(前列左から)後藤尋昭さん、井上登美さん、岩崎由佳さん、小松ケビンさん、久保竣亮さん(後列左から)西川奏音さん、小川恭佳さん、大沢瑛里菜さん、丹野つぐみさん、富山竹洋さん(提供画像)
・コンテスト名:第1回國學院Contest supported by リゼクリニック・メンズリゼ
・メインスポンサー:リゼクリニック・メンズリゼ
・主催団体名:企画イベント団体ideed
・コンテスト実施日:2022年11月25日(金)
・コンテスト会場:IMAホール
・WEB投票開始日時:2022年7月8日(金) 13時~2022年11月24日(木)23時59分
・MISCOLLE投票サイト:https://miscolle.com/kokugakuin2022
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 國學院大学「國學院コンテスト」ファイナリスト・後藤尋昭さんの素顔に迫る<大学コンテスト2022特集>
    國學院大学「國學院コンテスト」ファイナリスト・後藤尋昭さんの素顔に迫る<大学コンテスト2022特集>
    モデルプレス
  2. 國學院大学「第1回 國學院コンテスト」ファイナリスト発表<プロフィール>
    國學院大学「第1回 國學院コンテスト」ファイナリスト発表<プロフィール>
    モデルプレス
  3. 佐賀にキャンプ場・サウナ・カフェの公園施設「OND PARK」2023年春オープン
    佐賀にキャンプ場・サウナ・カフェの公園施設「OND PARK」2023年春オープン
    女子旅プレス
  4. ハウステンボス「光の街のカウントダウン 2023」“年に一度”深夜2時まで営業&花火やライブも
    ハウステンボス「光の街のカウントダウン 2023」“年に一度”深夜2時まで営業&花火やライブも
    女子旅プレス
  5. 横浜「三溪園」で紅葉ライトアップ、色鮮やかな紅葉×重要文化財織りなす絶景
    横浜「三溪園」で紅葉ライトアップ、色鮮やかな紅葉×重要文化財織りなす絶景
    女子旅プレス
  6. ドバイにTomorrowlandの砂漠リゾート「Terra Solis」音楽・プール・美食集まる唯一無二の空間
    ドバイにTomorrowlandの砂漠リゾート「Terra Solis」音楽・プール・美食集まる唯一無二の空間
    女子旅プレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. つんく♂「結婚式記念日のお祝い」並んだ豪華パーティー公開「宝石箱みたい」「ご馳走だらけ」の声
    つんく♂「結婚式記念日のお祝い」並んだ豪華パーティー公開「宝石箱みたい」「ご馳走だらけ」の声
    モデルプレス
  2. 身長制限も年齢制限も無い世界的コンテスト『ミセスユニバースジャパン2025』 42歳の会社経営者・統場久越さんがグランプリ
    身長制限も年齢制限も無い世界的コンテスト『ミセスユニバースジャパン2025』 42歳の会社経営者・統場久越さんがグランプリ
    Deview
  3. 「スタミュ」をはじめ様々なステージで存在感を放つ藤岡勇成「舞台俳優の道を進みつつ、映像にも活動の幅を広げたい」
    「スタミュ」をはじめ様々なステージで存在感を放つ藤岡勇成「舞台俳優の道を進みつつ、映像にも活動の幅を広げたい」
    Deview
  4. 映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」舞台化決定 鈴木拡樹・村井良大・乃木坂46岡本姫奈らが出演
    映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」舞台化決定 鈴木拡樹・村井良大・乃木坂46岡本姫奈らが出演
    モデルプレス
  5. 新山千春、10代&20歳当時の写真披露「どちらも素敵」「変わらず美しい」
    新山千春、10代&20歳当時の写真披露「どちらも素敵」「変わらず美しい」
    モデルプレス
  6. 2445名の中から15歳の横山日葵さんがグランプリを受賞 81プロデュースの新人声優オーディション『81オーディション』開催
    2445名の中から15歳の横山日葵さんがグランプリを受賞 81プロデュースの新人声優オーディション『81オーディション』開催
    Deview
  7. 加藤あい、簡単レシピの手料理披露「モロヘイヤの初めての食べ方」
    加藤あい、簡単レシピの手料理披露「モロヘイヤの初めての食べ方」
    モデルプレス
  8. 安田美沙子、大量の手料理披露「ボリューミー」「食欲そそる」の声
    安田美沙子、大量の手料理披露「ボリューミー」「食欲そそる」の声
    モデルプレス
  9. イモトアヤコ、手作り晩ごはんに「家庭的で素敵」「夏野菜たくさん」と反響
    イモトアヤコ、手作り晩ごはんに「家庭的で素敵」「夏野菜たくさん」と反響
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事