ミキ昴生「EXITです」と自己紹介 亜生がすぐさま自虐ツッコミ<SDGs FES in EDOGAWA>
2022.10.29 16:43
views
お笑いコンビ・ミキの昴生と亜生が29日、東京・葛西臨海公園 展望広場で開催された「SDGs FES in EDOGAWA」に出演した。
ミキ昴生「EXITです」に亜生が即ツッコミ
ブラックスーツをスラリと着こなしたミキの2人。昴生が「EXITです!」と自己紹介をし、すぐさま亜生が「ちゃう、EXITだったらワーってなって、お客さんブワァーや!」と自虐的なツッコミを披露。コーナー冒頭からオーディエンスの心を鷲掴みにした。また、この日はSDGsに絡めたネタを披露。トークでは、自身が実践しているSDGsの行動について語った。昴生が「水とか節水してますよね。お風呂入らないとか」と真剣に話すと、亜生は「気持ち悪いですね~」としみじみ。その言葉に昴生が「2滴で!」とお風呂ネタを引っ張ると、亜生も「この人は、洗濯機の水を飲料水として活用してるんです」と冗談にさらに合いの手を入れ、仲睦まじい兄弟漫才を見せた。
MCより実際のところのSDGsの行動について聞かれると「ティーパックを繰り返し使ってます」と昴生が明かし、エコな活動に取り組んでいるとコメント。最後は「このあとルミネ出るんで、良かったら来てください」と茶目っ気たっぷりに宣伝しながら降壇した。
「SDGs FES in EDOGAWA」2年連続&2回目の開催
株式会社W TOKYOは、2020年10月30日、SDGsの普及促進、共生社会の実現、シティプロモーションなどを、江戸川区と相互に連携及び協力することで合意し、連携協定を締結。連携協定事業の一環として、2021年9月25日から「あなたの行動1つでまちが変わる」をテーマに、江戸川区各所で開催されているSDGs Month in EDOGAWAに協力。今回は、東京ガールズコレクション(以下、TGC)プロデュースのもと、2年連続2回目の開催。2021年11月7日に、「SDGsを知る・理解する」ことを目的としてオンライン配信で初開催したSDGs FESを、2022年は実際に「行動する」ことを目的に、江戸川区がSDGsの中でも身近で簡単に取り組める行動としてまとめた「SDGsえどがわ10の行動」を全世代が楽しみながら実践できるブースや、豪華出演者達が登場するスペシャルステージなど、様々なコンテンツを展開した。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
木村沙織、2歳息子と過ごす“夏ショット”公開「さおりんにそっくり」「大きくなったねー」ENTAME next
-
「電動歯ブラシデビューしました」元体操日本代表・田中理恵、息子との歯磨きSHOTが「可愛すぎ」ENTAME next
-
警察官からセクシー女優、そしてプロレスラーへ……ちゃんよたが明かす壮絶な過去ENTAME next
-
BreakingDown出場も、セクシー女優からプロレスラーへ…ちゃんよたが語る強さと肉体の魔力ENTAME next
-
キンプリ高橋海人、体調不良で「24時間テレビ」出演見合わせ トラジャ松田元太が企画代打出演モデルプレス
-
NANAMI「そうめんで作る桃のカッペリーニ」アレンジ手料理に「おしゃれすぎる」「夏にぴったり」と絶賛の声モデルプレス
-
沖田愛加アナ、美ウエスト輝くへそ出しルック披露「引き締まってる」「着こなしがおしゃれ」と絶賛の声モデルプレス
-
板野友美、新居が豪華すぎてヤバい!巨大プールで長女と大はしゃぎらいばーずワールド
-
JO1、日タイ文化交流で日本人アーティスト初最高栄誉賞受賞 金城碧海がタイ語でスピーチモデルプレス