窪田正孝「エール」平均視聴率20.1% 最終回は21.8%
2020.11.30 11:36
views
俳優の窪田正孝が主演を務めるNHK連続テレビ小説「エール」(NHK総合/月曜~土曜あさ8時)が27日に最終回を迎え、全120回の番組平均視聴率(世帯)が発表された。
期間平均視聴率(土曜日、再放送期間は含まれない)は関東20.1%、関西18.1%、福島32.1%(ビデオリサーチ社調べ)。最終回は、関東21.8%、関西19.0%、福島35.4%。
そのほか、初回(3月30日)は関東21.2%、関西19.9%、福島35.9%、最高視聴率は関東22.1%(5月19日)、関西20.6%(6月3日)、福島37.8%(5月5日)だった。
なお、平均視聴率は、2019年度後期「スカーレット」で関東19.4%、関西18.6%、2019年度前期「なつぞら」で関東21.0%、関西18.3%、2018年度後期「まんぷく」で関東21.4%、関西19.5%だった。
そのほか、初回(3月30日)は関東21.2%、関西19.9%、福島35.9%、最高視聴率は関東22.1%(5月19日)、関西20.6%(6月3日)、福島37.8%(5月5日)だった。
なお、平均視聴率は、2019年度後期「スカーレット」で関東19.4%、関西18.6%、2019年度前期「なつぞら」で関東21.0%、関西18.3%、2018年度後期「まんぷく」で関東21.4%、関西19.5%だった。
窪田正孝主演「エール」
連続テレビ小説第102作となる同作は、福島で代々続く老舗呉服屋の長男で、昭和という激動の時代に人々の心に寄り添う曲の数々を生み出した作曲家・古山裕一(窪田)とその妻・関内音(二階堂ふみ)の音楽とともに生きた夫婦の物語を描いた。(modelpress編集部)制作統括・土屋勝裕コメント
放送や配信のNHKプラスでたいへん多くの視聴者の方にご覧いただき、まことにありがとうございました。コロナで困難に直面している視聴者の皆さんに、少しでも明るい気持ち、前向きな気持ちになっていただけるよう“エール”をお届けしたいと思って制作していましたが、逆に皆さんから多くの“エール”をいただいて、最後までチャレンジし続けることが出来ました。スタッフ・キャストを代表して、改めて御礼申し上げます。まだまだ困難な状況は続きそうではありますが、皆で“エール”を送りあって、支えあって乗り越えていけたら良いと願っています。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
あの、FRUITS ZIPPER早瀬ノエル&人気芸人と食事へ 経緯&会計エピソードに反響「豪華」「やっと聞けて嬉しい」モデルプレス -
中村勘九郎&前田愛、夫婦で舞台鑑賞へ 密着ショットを渡辺えりが公開「お父さんとそっくり」モデルプレス -
バービー「喉の奥まで直接食べ物を届けてくれる」1歳2ヵ月の娘公開「あるある」「見たことある光景」と共感の声モデルプレス -
「今日好き」りんか、美スタイル際立つノースリドレス姿「プリンセスみたい」「可愛さがレベチ」と反響モデルプレス -
令和ロマン・くるま、置き去り旅で“遭難”寸前! スタッフの珍行動に怒り「初日から信用がない」ENTAME next -
元モー娘。森戸知沙希のメモリアル写真集『Co10r Moment』電子版が11・5配信スタートENTAME next -
名酒「葵天下」を応援する『あおい小町』を募集Deview -
門脇麦、体調不良で舞台全公演降板 初日は3日後・代役は2人モデルプレス -
木村拓哉、柴又に住んでいた幼少期エピソード「男はつらいよ」撮影に遭遇「人だかり分の1として」モデルプレス